• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ@北海道のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

検索ちゃん

σ(^^)がポータルサイトにしているgooを初め、日本人最大の人気サイトYAHOO、世界一のgoogleなど、あることについて、こんなに検索したことは初めてです。

あること???
そう、タイヤの減り方です。
((((((;_ _)ノはう

話はそれますが、みなさん、やはりポータルサイトはYAHOOなんだろうなあ~~~。
σ(^^)も以前はYAHOOにしていましたが、あることがきっかけで、gooにしました。
それは、広義の意味のスパイウェアーである日本語J-WORDと提携しているから。こんなふうに感染します。駆除方法はこちらを参照するとよいでしょう。

数年前にこの情報を得てから、ポータルサイトはYAHOOを止め、ブラウザもIE6から再び重たいネスケに変えました。さらにFirefoxが登場してからは、そちらに乗り換えました。HTMLやCGIで、アクセスしただけでインストールが開始されるように細工されていても、セキュリティがある程度しっかりしていますから、そうはいかないからです。ちなみに、今♪さっくさく♪なんてCMしているセキュリティソフトは、リストから日本語J-WORDを外してしまいました。
( ゜ロ゜)ひょぉぉぉぉぉ

さて、タイヤの減り方ですが、σ(^^)と同じLEMANSで段減りで悩んでいる方は意外といますね。みんカラメンバーの中にも「5000キロ」程度で症状が現れてきた方もいるようです。中には「1800キロ」程度で症状が現れたツワモノ(?)もいるようです。
( ゜ロ゜)ひょぉぉぉぉぉ

σ(^^)が自覚したのは、7000キロ辺りです。

銘柄を示していませんが、段減りで悩んでいる方の多さに驚きました。みんカラ、YAHOOの知恵袋、教えてgoo、価格.comの口コミ、その他個人的なBLOGやBBS(ホイールでないよ)。

足を変身させたのが原因の場合もありますが、普通に走っていて段減りになって悩んでいる方の多さにも驚きました。タイヤ、運転方法、改造ばかりか道路状態にも原因があるという発言もありました。

σ(^^)のV36。納車当初からワダチにハンドルが取られた。このワダチも、変なタイヤの減り方の原因にもなるそうです(?)。そう言えば、春にLEMANSに変えてから十勝方面から釧路入りしてばかりだったなあ~~~。国道36号線。トレーラーのダブルタイヤの跡がハッキリ分かるワダチだったなあ~~~。よく左右にハンドルを取られた。

まあ、一度段減りすると、元の綺麗な減り方には戻らないから、このまま履き潰すつもり。ネット検索では、LEMANSは減りが早いという発言が多かったが、σ(^^)はそうは思っていない。この辺りは、実際に自分で履いてみないと分からないですね。

今回もう一つ驚いたのが、バイクも段減りするんだ!!!ということ。半分近くが、バイクの段減りに関するものでした。そう言えば、bbw1150さんと月曜日ミニOFFをしたとき、「北海道を走るとタイヤが台形になる。」と話していました。直線が多いので、真ん中ばかり減って、そうなるそうです。

クルマは、タイヤがないと走れない。当たり前か!!!
VEUROを中心に次に履くタイヤを検討します。もしかすると、新製品がでるかもしれない。
ъ( ゜ー^)ニコッ
Posted at 2009/09/27 09:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 23 45
6789 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation