• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ@北海道のブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

イモビライザー

54ヶ月目の点検から、ときめき君が帰ってきました。
無事ではありませんでした。

インテルジェントキー。
ときめき君購入時、2つ付いてきました。
普段使っている方は(Profileの写真参照)、一度電池を取り替えたくらいで全く問題なし。
スペアーキーに使っている方は、今回の点検などでディーラーに渡すときに使うくらい。電池の消耗情報がインパネのワーニングに表示されだして、2年が経過。

ディーラーからTelephone
「・・・朝、クルマを引き取るときは、電池消耗のワーニング位で問題なかったのですが、整備が終わってそちらの向かおうとしたら、プッシュ式のエンジンスタートとドアロックが、このインテリジェントキーでは効かなくなった。電池も相当消耗しているし、そのためかと色々検査しましたが、そうでもないようなので普段使っている方でも検査したい。緊急挿入口にインテリジェントキーを挿入してエンジンは掛かりますので、○○時ごろ自宅に伺います。・・・」

整備マンが時間通りにやってきて...
「・・・色々検査したのですが、インテリジェントキーの中には、イモビライザーの回路のほかにアンテナもあります。エンジンについては緊急挿入口に挿入してエンジンを掛けられたので、通信が行われていますが、ドアロックは反応なし。通信が行われていません。・・・」

続けて...
「・・・イモビランザーの登録を消して(初期化して)新たに登録するにしても、普段使っている方の通信が正常に行われていないと、最悪数日クルマが使えなくなってしまいます(つまり、部品を交換し、イモビライザーを初期後新規に再登録するまで、時間がかかる)。そこで、普段使っている方で、試験をしたい。・・・」

試験の結果。
正常に動作。

インテリジェントキーの壊れている部品を交換すると、諭吉君が羽ばたいて飛んで行くので、普段使っているインテリジェントキーが故障するまで、様子を見るというのとにしました。

インテリジェントキー。
便利だけれど、壊れると...
デジタル化。
本当にいいのだろうか???

初心者のころ乗っていた、ボンネットの中がスカスカのころが良かったかな???

追伸
「・・・エンジンオイルをコマ目に交換しているので、汚れてはいるが、真っ黒ではなく向こうが見える程度の汚れでした。・・・」と整備マンに関心されました。よく地元のディラーを利用しているので、ちょっぴりおまけもしてもらいました。

目指せ!!!
20万マイル!!!
ъ( ゜ー^)ニコッ
Posted at 2011/09/10 22:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678 9 10
1112131415 1617
18 19 2021222324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation