• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ@北海道のブログ一覧

2008年07月21日 イイね!

VQエンジンの底力

VQエンジンの底力燃費の自己最高記録は15.6km/L
過去2度記録している。
いずれも、落ち着いた運転に勤めていた。

今回、平均2,000回転回した状態で記録達成。

15.5km/L

自己最高記録にわずかに及びませんでしたが、それなりの速度で出した記録としては、過去最高です。



特にσ(^^)の運転がすごいのではなく、まったく止まらず一定速度で走れてしまう、根室・釧路方面の道路状況がすごい。

機会があれば、

国道44号線の釧路-根室間
国道244号線(一部243号線)の厚床-標津間
国道243号線の別海-弟子屈間(途中で国道272号線と交差する、いわゆるムネオ道路)

などの道東の主要幹線道路を走ってみてください。
夕方のニュースで、高速道路の渋滞を報じていましたが、まるで別世界を体験できます。

画像は、コンパクトデジカメが壊れたので、とうとう買った個人用携帯の内臓カメラで撮影しました。

15.5km/L時が、平均時速67.3km/h
15.4km/L時が、平均時速67.2km・h

走行中の撮影ですので、画質のほうは...
しかも、携帯電話でのカメラ撮影に慣れていないので、ちょっと速度が...
m(_ _)m

教訓
走行中の携帯電話でのカメラ撮影は、止めましょう!!!

言われるまでもないか!?
( ̄▽ ̄*)ゞエヘヘ
Posted at 2008/07/21 19:23:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年07月18日 イイね!

大食漢???

ハイオク。
200円。
目前ですね。
((((((;_ _)ノはう

今年、今日までV36で消費した燃料総量は...
1,911.74L

金額にして...
319,859円

平均単価
167.31円/L

一ヶ月平均(6ヶ月半として)
294.1L/月
49,209円/月

走行距離は正確に記録していませんでしたが、日産のN-LINKのデータから2007年11月6日に25千キロでオイル交換。2008年1月31日に3万キロでオイル交換。それから推計して、6ヶ月半で約23,100km。

平均燃費
12.1km/L
1円で72メートル進んでいます。


明日から、3連休!!!
残り長い線ひとメモリ。
さて、閉まる前に夜食でも食べてくるか!!!

(@ ̄∇ ̄@)てへっ
Posted at 2008/07/18 19:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年07月16日 イイね!

モードチェンジ

富良野からの帰り、なまら急いでいた。
東川での約束の時間に、間に合わない。

「深山峠の上りの”ゆずり車線”で一気に...」と考えていた。

ゆっくりカーブを曲がり、”ゆずり車線”が見えてきた。
遅い車は左への指示通り、数台、左へ車線変更。

前が空いたので、スルスルと前進。

右側前方にトラックを確認。
左側に車線変更しようと思っていたら、トラックが左へ車線変更。

「しめた!」と思ってアクセルを踏んだら、その前に落ち着いた走りの乗用車。
((((((;_ _)ノはう

トラックの後を付いて左に車線変更しようかと、そちらの車線に目をやると。先頭に黒塗りの高級車が、落ち着いた感じで走行している。
ルームミラーには、T社のRクルがものすごい勢いで迫ってくるのが見えた!

右側車線は、σ(^^)の前の落ち着いた走りの乗用車1台。
左側車線は、黒塗りの高級車を先頭に、トラックまで4台連なっている。

対向車の列が切れた!
はみ出し禁止の黄色い線の視線を感じるが...
頭の中では、小島よしおが踊っている。

カッ飛びモードへ!!!

頂上でゆずり車線も終わった。
その後、塊から飛び出してくるクルマは、無かった。
Posted at 2008/07/16 08:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年07月13日 イイね!

GT-R貯金

300円貯まったなあ~~~。
そろそろ、換金に行くか!?
Posted at 2008/07/13 14:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2008年07月12日 イイね!

左見て右見ないでGO!!!

自動車学校では...

右見て、左見て、もう一度右見て...
そう習ったけれど...

枝道から幹線道路に出ようとして、止まろうとしているクルマ。
しっかり止まらず、左を見て右を見ながらと言うより、加速しながら右を見て、GO!!!

クルマが来ていたら、慌ててブレーキ!!!


住宅街の交差点では止まれの標識がなくても、徐行しながら通過するように心がけている。

住宅街での自転車の飛び出しは、日常茶飯事。
さらに、枝道から片側一車線の路側帯もないような細めの幹線道路。
一時停止もしないで、平然と自転車は渡ってくる。

何度急ブレーキを踏んだことか!!!
( ̄‥ ̄)フンッ!


どちらにも”止まれ”の標識のない交差点。
最近は、徐行しながら通過するように心がけている。
そこを、平気に突っ走っていくおねーちゃんやおばちゃん車。

σ(^^)が徐行していなければ...


通常の刑法犯は、「あんたが悪い」と被害者証明。
交通事故だけは、「オレは悪くない」という加害者証明。

どっちも避けたいね。


以前、「明日、免許の筆記試験があるんだ。」と言っていたお水のおねーちゃんに、意地悪な質問をしたことがあります。

「徐行って”何キロ”か知ってる???」
聞き方が意地悪だったなあ...
(@ ̄∇ ̄@)てへっ

おねーちゃん、答えられなかったなあ~~~。
免許、受かったかな~~~。
Posted at 2008/07/12 17:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 3 4 5
6 7 8910 11 12
131415 1617 1819
20 2122 2324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation