• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ@北海道のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

明日から

今年も友人に頼まれて、フォトフェスタのストリートギャラリーに参加します。

写真甲子園の優勝高は、南の島の高校でした。
おめでとう!!!

土曜日の夜は、花火大会。
通常では、考えられない近さで打ち上げられます。
規模は小さいけれど、迫力ありますよ。
時間が許せば、お立ち寄りください。
Posted at 2009/07/31 21:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2009年07月31日 イイね!

書中お見舞い申し上げます

書中お見舞い申し上げます今朝は、ちょっとひんやりした風が、窓から流れ込んでいますが...
今のうちに言っておかないとね。

「書中お見舞い申し上げます。」
気分は、すでに秋ですが...
(@ ̄∇ ̄@)てへっ



美瑛町御料にて
Posted at 2009/07/31 08:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2009年07月30日 イイね!

ようやく

ようやく蝦夷梅雨と言う言葉があるのは、認識しています。
ようやく晴れました。上限の月が綺麗です。
今夜は花火大会。


ピューーーン。
ドッドーーーン。
パラパラパラ。
Posted at 2009/07/30 20:18:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般 | 旅行/地域
2009年07月29日 イイね!

素案

9月の5連休を利用して、この方が北海道にやってきます。

HRSメンバーとして、迎撃しないわけにはいかないですね。
Ψ( ̄∀ ̄)Ψエヘヘ

今回は、二輪でやってくるようです。23日水曜日に旭川にやってくるので、そのときに迎撃OFFをやろうと考えています。

まず、昼の部と夜の部に分けて開催しようと思います。

・昼の部
23日13時、旭川空港公園グリーンポートで待ち合わせます。
そこからワンパターンですが、ケンとメリーの木までツーリング。

JR美瑛駅前のどこかの喫茶店でお茶をする。
充分休息をした後、スカイラインをツーリング。
入り口まで先導しますので、そこから先は腕に覚えのある方が先頭を走ってください。σ(^^)はゲッパからのんびり行きます。

十勝岳温泉には寄らないで上富良野に降りて、千望峠駐車場まで行き、記念撮影。この時期の日の入りは17時30分頃なので、天気が良ければ、夕陽を浴びた十勝岳を背景にV36の車列を撮影できます。

昼の部は、ここで解散。


・夜の部
この方の宿泊するホテルは、旭川でも1・2を争う高級ホテル
昨年、夜の部で使ったお店に、本日「9月の5連休の営業日」を聞いてきましたが、「22・23日辺りで休むかも。」というので、違う店を物色中。良いお店をご存知の方は、お知らせください。もう一軒の顔なじみ「チビマス」には、近日中に聞いてみます。

19時頃から始めて、適当な時間でお開きにして、その後は各自自由にということで...
Ψ( ̄∀ ̄)Ψエヘヘ

おおよそこんな感じで開催したいと思います。
正式決定したときは、HRSのグループやBBSにも告知します。

m(_ _)m
Posted at 2009/07/29 21:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2009年07月27日 イイね!

週末毎に雨

週末毎に雨今年はどうしたことか。
週末毎に雨が降る。
雨の歌が多かった荒井由美の歌声が、聞こえてきそうだ...

画像は、「霧雨の中のタンチョウ」です。
Posted at 2009/07/27 21:40:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 234
56 7 8 91011
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22 232425
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation