• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ@北海道のブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

さらば、富士フイルムフォトサロン

前々から噂にはなっていましたが、富士フイルムフォトサロンが、東京と大阪を残してすべて閉館になります。

東京と大阪以外のサイトの一番下にある「応募・審査」の欄には、「2010年3月閉館予定のため、受付を終了しました。」と案内があります。

富士フイルムフォトサロン東京の競争率は、今でも200倍以上とされています。札幌で2回、写真展を開催しましたが、競争率はせいぜい50倍以下。今後、もっと競争率が高くなって、富士フイルムフォトサロンでは、開催がますます難しくなるだろうなあ~~~。

館長の好意で無審査で毎年開催させてもっらている写真の町東川町文化ギャラリーも、このとろこ人気がでてきて空きが無くなってきた。

発表の場が、どんどん減って行きます。


コダックもプロ使用のクロームフィルムの製造を終了(数年前から、日本での販売は終了していた)したし、富士フイルムもいつまで供給してくれるか???

フィルムカメラ。
EOS1V(6年目)
EOS10QZ(20年目)

そろそろデジタルを検討するかなあ~~~。
Posted at 2009/07/09 22:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年07月08日 イイね!

不吉だ!?

不吉だ!?




なんて写真を撮っていると、レーダー付きのパンダを確認。
ハイマウトのブレーキランプが、点いて発進準備か!?

イッタカ!?

動く気配がない。

ъ( ゜ー^)ニコッ

BLOGネタ用の写真を、撮っている場合じゃないな。
今年は、レーダー付きのパンダに遭遇する割合が高い。

現地の写真仲間からも、「今年は、いつもと違う場所で隠れている。王冠の隠密も走っている。」と注意を促された。

しばらく、カッ飛びモード封印かな???


宿へ向かう途中にある小さな町の、唯一の自動式信号機で停まった。
迷彩色の車列が、左折していった。

信号が青になり、いつも通りの加速。
ほどなく追いつく。

4台がきっちり車間距離を空けて、並んでいる。
おおよそ、100mくらい。
制限速度。

カッ飛ぶか。
((((((;_ _)ノはう

そう考えながら対向車の様子を伺っていると、ルームミラーに右カーブをロールして爆走してくる大型トレーラーを確認。みるみるσ(^^)迫ってくる。

見通しのよい直線になり、対向車も1台。
DSモードへ。
対向車と距離を測りながら、3速へ。

もしかすると...

対向車とすれ違った瞬間、2速へ。同時に反対車線へ飛び出す。
後ろの大型トレーラーも飛び出す。

やっぱり!!!

3速へ。
右足は、床から離れない。

次の対向車が迫ってきた。
車列の先頭へ。

大型トレーラーは、1台ずつ...

カッ飛びモード封印ですから、それなりの速度までエンジンブレーキを掛けながら減速。そのまま流していると...

さきほどの大型トレーラーが、再び迫ってきた。
躊躇無くσ(^^)を追い越していく。
大型トレーラーが、こちらの車線にもどったとき、右足に力が入る。

40から50m空けて、大型トレーラーを追走。
右カーブ。アウトインアウト。
左カーブ。一度右に膨れてから、アウトイン。
ここは、サーキットで無いぞ!!!

σ(^^)は、ATTESA E-TS。

そのままムネオ道路までお付き合い。



さらに進んで、小さな町の自動式信号機。
目的地が違ったのか、暴走トレーラーは、直進。σ(^^)は、左折。


宿に着きました。




ん!?
爆走トレーラーと分けれた後は???

カッ飛びモード封印ですから...
( ̄▽ ̄*)ゞエヘヘ
Posted at 2009/07/08 09:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2009年07月07日 イイね!

綺麗なおねーちゃん

今時珍しいドライバーに遭いました。

目の前の交差点を左折しようと、車列の後ろに並ぶ。
ちょうど、信号機のない横道に入る十字路に差し掛かりそうだったので、その手前で停まり、道を塞がないように停車(免許を取るとき、そう習ったけれど、取ってしまったら関係なく道を塞ぐドライバーが多いですね)。

黒のbBを運転するおねーちゃんが、その横道に右折しようと十字路の真ん中で停まった。

σ(^^)の右折レーンには、信号機にお助けマークが出るようになっていて、すでに後ろに5台ほど並んでいる。

後続車は、切れ目無くやって来る。
右折のbBのおなーちゃんは、なかなか曲がって行けない。

そろそろ、お助けマークが出てくる頃。
でも、σ(^^)は、先頭から10台以上後方なので、一回で交差点を曲がって行けないと考えていた。

右折のbBのおねーちゃん。
何を思ったのか、後退しだした。
おそらく、σ(^^)の右折の邪魔になったらいけないと考えたのだろうね。

σ(^^)のレーンの通行が、無くなった。
「右折していいよ。」と手で合図したが、しっかり後退し進路を空けてくれた。

この場合、右折しようとセンターラインをまたいで待っていて、クルマが切れたら右折していったほうが良いのに、しっかり邪魔にならないように後退してしまった。返ってそっちの方が、危ないのに...

実際、対向車レーンでは、後退してくるbBを邪魔にしていた。

道を空けてくれたので、交差点に向かって進んだが、案の定σ(^^)の2台前でお助けマークが消えて停車した。

ルームミラーで確認すると、おねーちゃんのbBも無事に右折できたようです。次のお助けマークの点灯のときにσ(^^)も右折。

事故が無くて良かった!!!

国道39号線。4条通18丁目の交差点を市街地へ右折するときの出来事でした。

bBのおねーちゃん。若いのに、変に気が回っていたな。
事故を起こさないでね。
ъ( ゜ー^)ニコッ
Posted at 2009/07/07 22:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2009年07月05日 イイね!

巨乳です

巨乳ですъ( ゜ー^)ニコッ
Posted at 2009/07/05 23:18:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2009年07月02日 イイね!

モスキート

モスキートこの1カットのために、左手だけで22箇所もアタックされている。昔は聞こえた「プーーーン」という羽音。
耳の後ろの首筋も、何箇所もアタックされたが、聞こえない歳になったなあ...
くぅっo(≧ヘ≦o)




そもそも撮影に集中しているから気にしてられないし、彼らには食卓に並んだ豪華な料理にしか写らないんだろうなあ~~~

手ごろな値段の虫除けスプレーは、効かないね。今度は、ハッカの原液にしようなか???

キンカン、2本目突入です。
くぅっo(≧ヘ≦o)
Posted at 2009/07/02 07:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 234
56 7 8 91011
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22 232425
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation