• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ@北海道のブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

流星群

流星群子供の頃「流れ星が流れている間に願い事をすると、願いが叶う。」なんて言われて、夜空を見上げたことがありました。

今、ペルセウス流星群が観測できます。
こちらの:優作:さんの星空からのメッセージに情報があります。娘が小学校のとき、夏休みの自由研究で「星座」を取り組んだときに参考にしたHPです。

左側のインデックスの「憧れの流星群」をクリックしてください。表示されたページの下のほうにルセウス流星群の情報があります。

画像は、5年前の「しし座流星群」の100年に一度の極大期に十勝で撮影したものです。北斗七星の柄杓の柄の下を流れているのが、流星です。火球と言われるもので、影ができるほど昼間のように明るくありました。

撮影データ
FUJI PROVIA400(800まで増感)
24mmレンズを北斗七星に固定
開放2.8
露光時間1分

他にも1~2分露光したものもありますが、星が流れていて見づらく、火球でないので写りが弱い。今じゃデジカメでISO3200くらいまで上げて撮れば、Tv10分の1以上でも撮れるんじゃないかなあ???

星空を撮っている友人は、全員フィルムからデジカメに変わりました。星空撮影は、デジカメが向いているようです。もちろん、全員自転を自動追尾する赤道儀を持っています。

今晩、晴れるとよいですね。
Posted at 2009/08/13 12:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2009年08月09日 イイね!

友人の作品ですが...

今年、東京から大阪に転勤になった友人の「みなと神戸海上花火大会」の作品。

ピントも来ているし、よいところ捉えていますね。

すべてEOS1Ds Mark3のデジタル画像です。
中盤フィルムから転向してから5年。
今じゃ、デジタルカメラ普及委員会委員長として、σ(^^)の耳元で”悪魔のささやき”を呟いています。

東京に居た頃は、北海道に年7回以上来ていました。
期間中、最低でも2~3000回シャッターを切っていきます。
フィルムじゃ無理な芸当だなあ~~~。

時代は、デジタルだなあ~~~。
くぅっo(≧ヘ≦o)
Posted at 2009/08/09 13:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2009年08月08日 イイね!

北海道OFFのご案内

bbw1150氏の迎撃OFFを開催します。

・昼の部
集合場所:旭川空港敷地内の旭川空港公園グリーンポート。
日時:9月23日13時
催事:
1.美瑛町ケンとメリーの木までツーリング。

2.JR美瑛駅前のどこかの喫茶店でお茶をする。
参加車両数によって場所を検討します。

3.売り出し中のスカイラインをツーリング。
入り口まで先導しますので、そこから先は腕に覚えのある方が先頭を走ってください。
千望峠駐車場まで行き、記念撮影。昼の部は、ここで解散。


・夜の部
地元のお店で9月の連休に営業するのは、僅かしかないことがわかりました。
全国チェーン店展開しているお店にしようと思います。お店は、時期が近づきましたら予約します。決定しましたら、連絡します。

19時頃から始めて、適当な時間でお開きにして、その後は各自自由にということで...

なお、HRSの開示版とみんカラのHRSグループにもお知らせしてあります。

詳細が決まりましたら、まらお知らせいたします。

m(_ _)m
Posted at 2009/08/08 09:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 旅行/地域
2009年08月07日 イイね!

しかま

しかま関○勉さんの元マネージャー(今もマネージャーかなあ???)のご実家。

クルマで行くには、向かないところにありますね。
徒歩で行っても、小樽運河から10分程度。

小樽の思い出に...
Posted at 2009/08/07 07:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | グルメ/料理
2009年08月04日 イイね!

署名活動

以前、富士フィルムフォトサロンは東京と大阪を残して、平成20年3月31日で閉館すると、このBLOGでも紹介しました。フィルム事業は、現在のデジタルカメラの勢いに押されて、もはや風前の灯です。

しかし、写真文化として富士フイルムには踏ん張って欲しい。

現在、札幌で写真専用のギャラリーは、富士フイルムフォトサロン札幌キャノンギャラリー札幌だけです。キャノンギャラリーは、全国巡回展用に用意されているギャラリーという意味合いが強く、なかなか単独で展覧会を開催できません。

そう考えると、札幌における純粋に写真専用ギャラリーは、富士フイルムフォトサロンだけとなります。

私の友人も所属しているNPO法人「ノースファインダー」で署名活動が行われています。ようやくPDF化された署名用紙がダウンロードできるようになりました。

主旨にご賛同していただけるなら、ぜひ当該署名用紙のPDFをダウンロードして、NPO法人まで、郵送またはファクシミリ送信してください。PDFのダウンロードは、上記のリンクからアクセスし、同ページの下のほうにあります。
Posted at 2009/08/04 08:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | ニュース

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 456 7 8
9101112 131415
16 17 181920 21 22
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation