• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ@北海道のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

仕方がないか!?

仕方がないか!?杖が届きました。

28年前のときは、原付に看護婦のクルマが突っ込んできたのですが、今回は自分で転倒した。どこにも捕まらないで歩くのに、ちょっぴり恐怖感が芽生えてきた。事故前と何も変わっていないけれど、ときどきそのときの情景が、フラッシュバックすることもあるしね。

手前は、杖が届くまで代用していたカメラの一脚。




そう言えば、病院はお年寄りの社交場ですね。
隣に腰掛けているばーちゃんに...
じゃーちゃん「これ、くだもの。持って行って食べな。」
うーーーーーん。
じーちゃん、その年でナンパ???
男、捨てていないね。

ε=ε=ε=ε=ε=(o・・)oブーン

杖を小脇に抱えて、スタスタ歩く、ばーちゃん。
杖をついて歩いてきたが、名前を呼ばれてソファーからすくっと立ち上がり、パッパッとカウンターに駆け寄ったばーちゃん。

杖、必要???

?(゜_。)?(。_゜)?


患者の平均年齢を、後期中年のσ(^^)一人(?)で下げていました。

(@ ̄∇ ̄@)てへっ
Posted at 2010/05/30 09:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2010年05月28日 イイね!

禁止令

禁止令フィルムでは、たくさん撮影していましたが、デジタルでも撮影しようと準備をしていましたが、今回の事故!!!

足元の悪いところへ撮影にいくのは、禁止されました。

彼らの生息域は、ゴツゴツした岩の下。
健常者でも、バランスを崩してしまうことがあります。



本体:EOS10QZ
レンズ:EF300
フィルム:VELVIA(ISO50)
露出補正:-1/2
被写体:ナキウサギ
Posted at 2010/05/28 10:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2010年05月26日 イイね!

抜糸

本日、抜いてきました。

ん!?

糸だよ!!!
変な想像しないでね。
Ψ( ̄∀ ̄)Ψエヘヘ

顔を縫ったのは2度目。
28年前。初給料を握って、原付バイクを街へ飛ばす。
青信号、右折待ちをしているクルマ。
交差点に進入したとたん、何を考えているのか発進してきた!!!
( ゜ロ゜)ひょぉぉぉぉぉ

気が付いたら、目の前にアスファルト。見渡すと、クルマのタイヤが並んでいた。
痛さは感じず、匍匐(ほふく)前進で歩道まで...
当時まだあった電話ボックスに写った自分の顔は、右半分、血だらけ泥だらけ。
当時は、まだヘルメット義務じゃなかったから...

しばらくして、ぶつけて来たおねーちゃんが駆け寄ってきた。
開口一番「わたし、看護婦なの。目を見せて!!!」
?(゜_。)?(。_゜)?

そのままおねーちゃんの勤めるO西病院に担ぎ込まれて、4針縫う。
( ゜ロ゜)ひょぉぉぉぉぉ


1週間前。
クルマを降りたとき、つまずいて転倒。顔から崩れ落ちた。
意外と痛さは感じなかった。

立ち上がると、血がポタポタ垂れてきた。
冷静にも、クルマから荷物を降ろし、家の中へ...
洗面所の鏡に映った自分の顔は、右半分血だらけ泥だらけ。
乾いたタオルで右半分を押さえて、健康保険証を確認し手提げ金庫から5万円を財布に入れてタクシーを呼ぶ。

1メーター。病院に着く。

受付で開口一番「クスリでもやった???」のあとに「脳外科はこちらですからついてきて。」一応、健康保険証を渡す。

急患扱いで脳外科に着くと、開口一番「クスリでもやった???」
この病院は、その手の人が担ぎこまれるのが多い???

部分麻酔で、即縫合手術。
その後、脳の損傷を調べるためレントゲンやCT検査。

ようやく医者と問診。
数年前、他の病院でMRI検査を受けたことなど、いままでの経緯を話す。
クスリじゃないよ!!!
( ̄‥ ̄)フンッ!

本日、抜糸。
14針でした。
((((((;_ _)ノはう
Posted at 2010/05/26 11:57:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2010年05月20日 イイね!

1リットルの涙

エリカ様が、まだ沢尻エリカだったころ主演したTVドラマ。
父は、その主人公と同じ病気です。
上肢下肢の機能不全と言語障害が、主な症状。
最終的には、自律神経失調症で亡くなる。

自分も気になることがあり、5年前にMRIを受診しました。
医者「人より小脳が小さい。また、父の病気は遺伝する可能性がある。上手に付き合っていったほうがよい。」と告げられました。

本日16時前。
ちょっとつまずいて転んだ。

前回と違う病院でのレントゲン診察結果。
以前のMRIの結果を医者に告げた。
医者「うーーーん。確かに小脳が萎縮している。この年で、これだけ萎縮しているのは、異常。」

どうやら父と同じような病気らしい。
明日、もう少し大きな病院に行ってきます。

今、顔面はフランケンシュタイン状態。

しばらく、BLOGの更新と撮影を停止します。
m(_ _)m
Posted at 2010/05/20 18:47:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2010年05月20日 イイね!

ためらい

ためらいデジカメにしてから、シャッターを押すためらいが減った。

フィルムのときは
「めんこいキツネだなあ...」
「あっ、バンビちゃん。」
なんて、眺めていることが多かった。




当初は、6対4でフィルムでしたが、5ヶ月目に突入した今は、9対1でデジタル。
現在のフィルム在庫、13本。
お盆までに消費できるか???
ちなみに、昨年のフィルム消費量133本。



本体:EOS5D-M2
レンズ:EF70-200(焦点距離138)
ISO:100
露出補正:-1
画像:JPEG(プレビュー用)
Posted at 2010/05/20 08:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 67 8
9 10 111213 14 15
16 17 18 19 202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation