• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ@北海道のブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

実験

実験昨日から始まった実験!!!
早速体験してきました。

ъ( ゜ー^)ニコッ







旧料金所では、オジサンが「ハイ!無料です。」と言ってくれます。
ニュース映像では、通行券を機械に読ませて、掲示板に「無料」って表示されていたような...

?(゜_。)?(。_゜)?

まっ、いいか!!!
無料には変わりないし...

体験したのは、旭川北ICから比布JCTまで。
そこから旭川紋別道で丸瀬布まで行きましたが、ここは元々無料区間。

その旭川紋別道で初体験。
石狩川を越える橋を渡りきったところで、町方に御用になっている善良(?)な町人。
全線対面通行では、初めて見ました。
中央のポール。
硬いと思っていたのですが、グニャグニャだと聞きました。ゆっくり押し倒せば、Uターンができると...

( ゜ロ゜)ひょぉぉぉぉぉ

バイパスを降りてルクシ峠の新佐呂間トンネル手前の”ゆずり車線”。
今度は、隠密。
「今日もそう言う日なのね。」

美瑛町と同じような波状丘陵が綺麗な東藻琴(現大空町)で、斜里岳をパチリ。
帰りの旭川紋別道で、久しぶりにときめいてきました。

来るときのことも頭を過ぎったので、制限速度の10キロオーバーで流し、トンネルに突入と同時にカッ飛びモード!!!
リミッターのちょい手前まで...(メーターでの見た目)
パドルを付け足した程度で、あとはメーカーの工場出荷状態。
ポンポン跳ねたり、フワフワ浮いたりせず、路面に吸い付くように疾走する安定感。
エンジンが持つなら、ずっと付き合いたい。


画像---斜里岳
本体:EOS5D-M2
レンズ:EF70-200(焦点距離70)
IOS:100
露出補正:-2/3
Posted at 2010/06/29 21:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 旅行/地域
2010年06月28日 イイね!

あ~~~

ザブンとプールに飛び込みたい!!!
Posted at 2010/06/28 12:14:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2010年06月25日 イイね!

試し乗り

試し乗り用事があって、ディーラーに行ってきました。

このクルマの購入者には、このナンバーを選んで付ける人が、一人くらいいるだろうなあ~~~。

そう思っていたら、試乗車だった!!!
ディラーも捻りがないかな???







乗った感じ。
なかなか良い。
改良された1.5LエンジンとCVTの相性は、さらに向上したようです。

ノーマルモードに合わせると、エンジン、CVT、エアコンの全てがノーマルに。
スポーツモードに合わせると、エンジン、CVTがスポーツ、エアコンはノーマル。
エコモードに合わせると、エンジン、CVT、エアコンの全てがエコへ。

今や電気信号を送るスィッチと化したアクセルペダルを同じように踏み込んでも、各モードによって、走りがちょっぴり違うかな!?

秋に発売予定のターボが、楽しみですね。
Posted at 2010/06/25 17:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年06月24日 イイね!

足りなかった

足りなかった先日当たった富くじ。三千三百円。
ランチでなく、ディナーに行ってきました。

ヒレカツ定食。
二千百円。

ъ( ゜ー^)ニコッ




妻がついてきた。
同じものを頼んだ。

足りない。

((((((;_ _)ノはう
Posted at 2010/06/24 08:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2010年06月23日 イイね!

ボーナス時期だから???

昨日は、札幌出張。
朝一、病院で消毒とガーゼの交換。肉が欠損したほっぺたの回復がなかなか進みません。

約束は午後からだったので、一般国道でのんびり行くつもりでした。

国道12号線。
定番の神居古潭の交番の前で、関所が開かれていました。
迷彩色柄の車列が混在していたので、どのクルマものんびり...
(@ ̄∇ ̄@)てへっ

さて、さすがに余裕をもって出発したが、迷彩色柄の車列は思ったより長い。
しかも、σ(^^)の回りは瞬発力あるクルマが少ない。スピードに乗った頃には、”ゆずり車線”が切れてしまいそう。

しかたがないので、途中で高速道路へ。
来週から無料なので、それまで我慢しようと思いましたが...

しばらく走って美唄付近の対向車線で、町方に御用になっている善良(?)な町人。
「今日はそう言う日なのね。」と思いつつ、御用にならない程度にカッ飛び!!!

帰り。
ちょっと疲れて、早く家でのんびりしたいと、高速道路へ。

対向車線でカッ飛んで行ったクルマの後から、町方が”御用御用”と頭に血を上らせて爆走!!!
暫く進むと、今度は隠密。善良(?)な町人が止められていました。
対向車線であれだけいるのなら、こちら側も...
御用にならないようにカッ飛び!!!

ところが、5速3千回転程度でカッ飛んでいるσ(^^)を、軽がる追い越すクルマ。
ん!?
こっちにはいないか!?
そう思いをめぐらせているとき、対向車線でまたまた町方に御用になっている善良(?)な町人。

( ゜ロ゜)ひょぉぉぉぉぉ

同じ方向に町方3人!?
深川を越えた。制限速度80km。
下り坂の対向車線。
町方に御用になっている善良(?)な町人。
札幌方向に4人居た!!!

旭川鷹栖ICで降りて、一般道へ。
ここは、高速の合流と同じような道路の作りになっているので、よく「止まれ」の標識を無視して、そのまま駆け抜けていくクルマが絶えない。

出口。
サイドミラーに写る怪しげなヘッドライト。
19時頃、随分暗くなってきたが、かすかな明るさのなかに浮かび上がる”赤いベレー”
さらに、その後方からクルマの集団が迫ってくるのが見えた。
行こうと思えば行けたが、その集団が通り過ぎるまで停車。
同じ”赤いベレー”でも、タンチョウさんなら喜びますが、町方は...

でも、一般道で赤色灯を回さず、ウィンカーやハザードも点けずに停車しているのは、『交通違反』じゃないの!?
( ̄‥ ̄)フンッ!

まあ、そんなことより。
目指せ!!!
金色通行手形!!!
(@ ̄∇ ̄@)てへっ
Posted at 2010/06/23 08:56:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般 | 旅行/地域

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 7 89 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23 24 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation