• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ@北海道のブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

迷惑メール??

以前、数度アマゾンで映画DVDを買ったことがあります。
最近は、映画DVDを買うことも無く、音楽CDもシングルCDをレンタルしてきて、MDに自分なりのアルバムを作って聴いている状態。

最近になってアマゾンに登録してあるメールアドレスに、1週間に1通程度迷惑(?)、違った、ダイレクトメールが届きます。

最近は...
♪ネットで借りて、自宅に届き、ポストへ返却♪
に押されているのかなあ??

アマゾンのビジネスモデルも、限界に来ているのかなあ??
Posted at 2010/12/06 09:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 音楽/映画/テレビ
2010年12月05日 イイね!

過走行

132千キロ。
エンジンオイルを交換してきました。

とってもよく走るので、タイヤローテーションと合わせて、最近は足回りも点検いてくれてます。今年春に約110千キロ時に車検を受け、同時にリアのブレーキパッドを交換しました。2度目でしたが、どういうわけかリアの磨耗が早い!?

今回、フロントの右だけ異常に磨耗していた。リアも右の磨耗が多かったようですが、走行距離に照らすと普通の減り方ですが、右側の減り方が激しい。

どうたらキャリパーがそろそろみたいです。ピストンは正常に戻るらしいのですが、戻り方が鈍いのかもしれない。ブレーキパッドは、前10千円後ろ7千円くらいですが、キャリパーが1箇所25千円くらいします。

全部替えると100千円!!

年明け大きくお金を使う予定が2つありますので、それまでブレーキパッドを交換して様子を見ることにしました。

メルセデスとコラボが噂される時期ときめき君の発表まで、どのくらい維持費かかるべか!?

( ゜ロ゜)ひょぉぉぉぉぉ
Posted at 2010/12/05 17:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年12月03日 イイね!

高速無料化の副産物

札幌に行ってきました。
ついでにEOS5D-M2のホコリ取りに、キャノンにも寄りました。
今回は、デジタルだけで、フィルムカメラは止めておきました。

朝、起きると雨。
圧雪の高速では、ツルツルでは??
そう思って、今回は一般国道で札幌に向かいました。
夏タイヤでも良かったと思える道路状況でした。
高速もおそらく...

でも、一般国道、走りやすかったなあ~~~。
トラック、トレーラーは、ほとんど居ない。
70km前後で、スムーズに流れている。
無理に追い越す必要がない。
高速との到着時間の差は、40分程度。

高速では、のんびり走っているトラック、トレーラーの最後尾につけている白や黒の高級車は、隠密ではないか??とか、ドキドキしながら追い越しをかけていますが、そんな心配はいらなかった。

ちょっと気に入っちゃったなあ~~~。
来年4月から、上限2千円になりそうですが、今のまま、トラック、トレーラーが高速を利用してくれるといいなあ~~~。
Posted at 2010/12/03 23:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2010年12月02日 イイね!

To the person who uses the Canon digital camera

キャノンのデジタルカメラ、EOS5D-M2及びEOS7Dをお使いの方へ。
設計ミスの改修が、ようやく始まりました。
しかも、有料。

自分の設計ミスを棚に上げて、ユーザーに負担を求めてきました。
( ̄‥ ̄)フンッ!

ダイヤルがいつの間にか変わっていて、写した写真が、とっても”趣のある”写真になったことはありませんか??

例えばダイヤルをAvに合わせて、露出補正を-1/3に設定したいたが、いつのまにかMへダイヤルがずれて、絞り13にシャッタースピードが1000とかの”どアンダー”とかね。Mの場合、直前にMで合わせた数値を記憶していますから、光の具合が変わると、その都度値の変更が必要ですね。楽なのは、Av(Aperture Value:絞り優先)やTv(Time Value:シャッタースピード優先)ですね。

20年前のEOS10でも付いていたのに...
( ̄‥ ̄)フンッ!

相当、苦情がキャノンの寄せられたみたいです。
そろそろホコリ取りに出そうと思っていましたので、ついでに改修してきます。
ホコリ取りは、まだ保証期間中なので無料ですが、改修のほうは...
くぅっo(≧ヘ≦o)
Posted at 2010/12/02 21:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2010年12月01日 イイね!

ミラーバーン

昨日は、午後から暖気で道路はツルツル!!
半年振りにABSが活躍しました。
(@ ̄∇ ̄@)てへっ

止まる寸前。
若干、左に滑って止まる。
まあ、カマボコ型の舗装道路ですから、止まるとき滑ったら左に傾くのは当然か!?

AT車。
クリープ現象で、氷の上では本当に止まるのか、不安です。
止まる寸前、ニュートラルに入れたりして...
すると、左に流れたりしない!!
Ψ( ̄∀ ̄)Ψエヘヘ

傾斜のキツイところは、走行中リアが少し左に流されてナナメって走る。
ハンドルは、自ずと若干左に切ります。
普通にしていると、クルンっと回ってしまう!!

今履いている冬靴、ちょっと滑りすぎ。
木曜日の夜、時間があるので冬靴を新調しに行きます。
スパイクピン付きにしようかなあ~~~。

冬靴にもエコポイント付かないかなあ~~~。
Posted at 2010/12/01 08:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1 2 34
5 6 78910 11
12 131415161718
19 202122 23 2425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation