• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ@北海道のブログ一覧

2011年08月09日 イイね!

燃費

σ(^^)の回りでも、ハイブリッドに乗り換える人が多くなってきました。

セルシオから乗り換えた人の話では...
ドアの閉まる音が、「バフッ!」から「ベチャ!」へ。
でこぼこ道でハンドルから伝わる衝撃は、「フアフア」から「ダッダッダッ」へ。
比べるのが、間違ってないかい。
((((((;_ _)ノはう

で、燃費はよくなって、平均16km/Lだそうです。

本日、都合により娘のZ12型CUBEを借りた。
表示されている平均燃費に、目が止まった。
14.4km/L。

ん!?
ハイブリッドと...

ハイブリッドって、本当に燃費いいの???
それとも、それぞれの運転の仕方???


スタンドで、危うく「ハイオク、満タン。」と言いそうだったけれど、「レギュラー、満タン。」と伝えた。26L給油して、娘に返す準備は万端。

あとは、ときめき君が帰ってくるのを待つばかり。
待ち遠しい...
Posted at 2011/08/09 17:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年08月05日 イイね!

今は...

今は...保険が利くんですね。
知らなかった。
ちなみにカメラ、レンズのような写真機材も保険を掛けることができます。
カメラ修理で、何度か使ったことが...
カメラケースを開けたまま、持ち上げてコロコロとカメラやレンズが...
そんな経験ありませんか!?


我が家の屋根の変遷。
新築時、2階から落ちてくる雪を、1階の屋根で左右に振り分ける構造になっていました。しかし、1階の屋根に雪が溜まるばかり。

当時、今より降雪が多かったので、ほぼ毎日、屋根の雪降ろし。1立方メートルで1トンもの重さになるので、こまめにやらないと...

((((((;_ _)ノはう

裏が空き地だったので、1階の屋根に雪が溜まらず、2階の屋根から直接落ちるようにリフォーム。その後、裏の空き地は、近所の会社の社員駐車場になったが、除雪業者と除廃雪の契約をして対応しました。

今回、社員駐車場が売りに出て、あっと言う間に売れて、マンションの建築工事が始まった。仕方が無いので、再び屋根のリフォーム。

月曜日の夜に雨。
そろそろ寝ようと思ったら、何か頬に冷たいものが...
雨漏り!!!

( ゜ロ゜)ひょぉぉぉぉぉ

深夜0時でしたが業者の担当者に電話して、ビニールシートで雨が屋根から伝って落ちてこないようにしてもらう。大工さんが、雨漏りしないようにビニールシートを屋根に被せておいたそうですが、実際には雨漏り。雨漏りが止まるまで、家中の鍋、釜、コップの総動員。

で、画像の状態というのは、2階全室をリフォームすることになってしまった。
でも、負担はなし。
今は、こういうときのために保険に入っているそうです。火曜日に保険会社の方が、被害状況の査定にきました。

保険で直ると言っても、本来はやらなくてよいリフォーム。
この状態が、お盆まで続くそうです。

((((((;_ _)ノはう
Posted at 2011/08/05 22:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2011年08月04日 イイね!

キーーーン

キーーーンヒコーキの飛ぶ音じゃないよ。

5歳からお世話になっている、世界で一番嫌いな場所。
本当はお世話になりたくない場所。
今月一杯かかるようです。

好天続きなのに...
行きたいけど、行けないなあ...
((((((;_ _)ノはう
Posted at 2011/08/04 21:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 4 56
78 91011 12 13
1415161718 1920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation