• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ@北海道のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

乗っているクルマと人間性

用事があって、町までドライブの帰り道。

交差点では、歩行者に気を付けるため、ゆっくり右左折をしています。

パワーのあるクルマで、余裕を持って運転したい。

片側二車線の一般国道で右側レーンを8○km/hで走っていた。
この時点で違反ですが...
Ψ( ̄∀ ̄)Ψエヘヘ

そのσ(^^)のクルマを追い抜き、右折していったSシオ。
ああは、なりたくないね。
Posted at 2016/03/31 19:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月28日 イイね!

Windows10

気味悪い原因が、判明しました。

今のWindowsは、カーネル(コア)を含めディスク管理の果てまで(GUIは一緒だけれど)がXPからWindows95系を捨て、すべてWindowsNT系(NewTechnologyの略)になりました。WindowsNTが液晶をサポートするのを待って、σ(^^)はDOS以降すべてNT系。

そんなWindows10だからWindowsDefenderが標準で入っています。
MSが用意したWindowsのセキュリティーです。

WindowsXPにするとき、インターネットで調べ当時一番セキュリティーの高いカスペルスキーにしました。

しかし、Windows7(8.1を導入していない)では問題が無かったが、Windows10のWindowsDefenderとサービスが重複します。どちらか片方を「無効」にしないといけない。

選択肢はカスペルスキーを「有効」にしました。

MSで使っているのはOSとOffice製品だけ。特にインターネットアクセスには、MS製品を使っていない。標的にされるからね。

カスペルスキーはWindows10対応なのに、バージョンアップを待つしか無いようです。
Posted at 2016/03/28 15:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2016年03月26日 イイね!

気味が悪い

Windows10は、広義の意味でスパイウェアーだからインストールは...

とか、

従来型のPCのWindows7/8.1は心配ないけれど、ライセンスはWinows10でも、Windows10をダウングレードして、Windows7/8.1のPCを購入してもライセンスがすぐ切れる

「早くWindows10にしなさい。」ってここかな!?

でも、急に明るくなって、内蔵カメラが「カシャ」って鳴ったぞ。
気味が悪い。

まだアプリケーションをインストールしていない。
コントールパネルのデバイスマネージャーで、内蔵カメラを無効にしましたが、応急処置にかなっていないと思われる。

Posted at 2016/03/26 19:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2016年03月24日 イイね!

電柱と電線が多い

今欧米では、地中に埋蔵になっているところが多い。
# そうが言っても、以前ディズニーのアニメでは、電柱とTVアンテナが立つものばか
# りだったが...

日本は、感電しない技術が発達し、いつしか電柱と電線ばかりになった。

でも、タンチョウのように人口建造物の上を飛ぶ鳥にはよいことです。
そう言っても、毎年のように電線で死亡する幼鳥が後を絶たない。

そんな訳で、電線には衝突防止のため工夫がされています。
その一つが電線に、白いカバーを被せています。

鶴居村の誰かが言っていた。
タンチョウは電線の上を飛ぶので、電線は必要。
Posted at 2016/03/24 20:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月10日 イイね!

子別れ

タンチョウの子別れシーズンです。

約1年連れ添った親子が別れるときです。
時期を同じくして、求愛ダンスが良く見られるのもこの時期です。

いつものように幼鳥が親鳥に近づこうとすると、遠ざけます。
求愛ダンスの真っ最中に近づこうとすると、殺す勢いで幼鳥を遠ざけます。
有名な”タンチョウキック”も見ることができます。

本能がそうさせるのでしょうね。

最後は、筋力の弱い幼鳥がついて来れないくらい高く飛んで、幼鳥が諦めて他の幼鳥のところに飛んで行きます。4年で成長になるので、それまでは亜成長の群れで過ごします。

タンチョウの3大給餌場である「阿寒のセンター(入場料金が掛かる)」や「鶴居の伊藤サンクチュアリ」「鶴居の渡辺トメばあさんの鶴見台」へ行くと、雪原では求愛ダンス、高い空では子別れのための飛翔が見られます。

TVのニュースは、音羽橋のねぐらばかりですが...
3月15日を過ぎたころには、湿原に帰っていくので音羽橋にはほとんど居ません。
年中自分の縄張りで過ごす番もおります(場所は内緒)。
Posted at 2016/03/10 17:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223 2425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation