• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ@北海道のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

きている2

クルマの中でガラケーを見失って、一騒ぎしたのは4年前。

進んだなあ~~~

WIN8のPCと同時に導入したネットワーク対応のインクジェット(これで米倉君に怒られない???)。他のネットワーク上のPCからも印刷できるようにしようと、システムCDを探したが、見当たらない。PCソフトのシステムCDをまとめて置いているところに、

ない!!!

(_πдπ)あいぃぃん

どこに片付けたか思い出せない。

(_πдπ)あいぃぃん

HPのドライバをDLしても、上手くいかない(窓君のバージョンが低いか???)

(_πдπ)あいぃぃん

来たなあ...

((((((;_ _)ノはう
Posted at 2012/10/11 17:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2012年10月09日 イイね!

短いレンズ

タンチョウ撮影に初めて持って行った一眼は、PENTAXのMV1。今も現役です。
何と言っても、50年以上前のオリンパスPENもちゃんと写るしね。

最近は、朝の撮影も70-200mmで間に合っていたりして...
画像の焦点距離は、70mm。




夕鶴も大砲で狙う人も居ますが、最近開発した撮影場所では、24mmで充分だし...



ばれてしまって、今年の冬は何人か居たなあ~~~


孫のスナップは、タンチョウ撮影に活躍したEOS10QZ。1冊目の写真集は、これで撮った写真ばかり。、20年以上も経ち基板が経年変化のため、氷点下でシャッターが切れなくなりましたが、ストロボも内蔵だし何かと便利。でも、たまにはこんなのもネ。



(@ ̄∇ ̄@)てへっ
Posted at 2012/10/09 17:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年10月08日 イイね!

ヨドバシからの電話

1年近く延びたCanonの新型レンズ。
先月、ようやく発売となりました。
今月に入り、やっと北の大地にも回ってきました。



これで、デジタル一眼に関係する設備投資は、壊れでもしな限り、一区切りつきました。デジタル一眼のズームレンズは、これで24から200mmまで揃いました。

タンチョウ撮影に、短いレンズは必要ないと思っている君。
写真には、いろんな撮り方があるから...
百科事典に載せるような撮り方ばかりしなくても...
タンチョウはこまいけれど、これはこれでいいと思います。
自画自賛。
Ψ( ̄∀ ̄)Ψエヘヘ




崖の上から100mmで撮影。
2、3人周りに居たけれど、みんな500とか600mmの大砲を構えていたな!!!
Posted at 2012/10/08 17:28:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年10月05日 イイね!

怪獣がやって来た

怪獣がやって来た妻は、あわててお片づけ!!!
もう、掴まり立ちができます。
Posted at 2012/10/05 08:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 暮らし/家族
2012年10月03日 イイね!

写真展のご案内

障害で厄介になっている病院で、写真展をすることになりました。
担当している医師は、なんと院長だったんですね。
ひょんな事からそんな話になり...

期間は、10月23日から26日までです。
病院の外来受付中のみの開催です。

展示予定は、2006年に当時のフジフォトサロン札幌(現フジフイルムフォトサロン札幌)で展示した作品の内、半切作品を約20点ほど展示予定です。

メインの全紙作品は、すでに売れてしまっていますので、展示できる作品がありません。

m(_ _)m

お近くまでお越しの際は、お立ち寄りください。
正面の入り口から真っ直ぐに200mほど進むと、リハビリセンターや食堂を越えた先に小さなホールがあります。そこで展示しています。
Posted at 2012/10/03 20:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation