2010年06月30日
突然の電話
管理会社「灯油使用料に関してですが、どのくらいの金額がいいですか?」
ワタシ「は?適正な使用分はお支払いしますが、それ以外は払いません。」
管「まあ、どの程度使用したのかはわからないんですけどね」
ワタシ「は?昨年、一昨年のデータ等から計算すればいいじゃないですか?」
管「気候や設定温度によって量が変わりますからね」
・・・そんなのオレの知ったことか!!どこまで適当な対応をするのか
ワタシ「なんですか?その上からの物言い。金額なんてどうでもいいんですよ。適当な管理をしているあなたに怒っているんですよ。わかってます?」
管「だから使用料を負担すると」
ワタシ「は?ストーブのメーカーによって消費量が違うからとか適当なことを言ったあなたに怒ってるんですよ。で、以前と今回のストーブではどのくらい消費量が違うんですか?」
管「それはまだ調べてません。」
ワタシ「は?では、調べもしないで適当なことを言っていたんですね?そのことに対して私に言わなければならないことがあるのではないでしょうか?」
管「・・・適当なことを言って申し訳ありませんでした・・・」
言わせてやりましたよ、言わないから
ワタシ「設置会社のミスとかそんなの私には関係ないんですよ。私は管理会社であるあなたに依頼し、あなたが選定した業者がミスをした。それに対してあなたの管理責任はないんですか?」
管「よしふみおさんからご連絡をいただいてメーカーに話を聞きました。ですので、ミスは把握できていませんでした。」
ワタシ「は?管理会社は何を管理しているんですか?まったく管理してないですよね?管理してないのに管理費取ってますよね?」
管「・・・適当な管理をして申し訳ありませんでした・・・」
ワタシ「今後、このような適当な管理は認めませんので。」
管「・・・はい、適切に対処させていただきます・・・」
完全勝利と言っていいのかどうなのか
腹の中は煮えくり返ってますが。
後日、謝罪に来るとの事ですのでそこでの対応も厳しく評価させてもらいますよ。
Posted at 2010/06/30 18:14:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月29日
ワタシ「今月の家賃の請求書が届いたのですが、先日お話したとおりストーブの件が解決するまではお支払いできません」
管理会社「は?ストーブ直ったんじゃないですか?」
ワタシ「は?ストーブ修理したら解決なんですか?」
管「・・・」
ワタシ「健康被害のリスクも不具合による異常な灯油使用料も私が被るんですか?到底、納得できませんが。」
管「オーナーと相談します・・・」
約一時間後
ストーブ設置会社「この度は私どもの設置に不手際があり、大変ご迷惑をおかけいたしました。電話では失礼と思いましたが、取り急ぎご連絡させていただきました。」
ワタシ「管理会社からどのような説明があったのですか?」
設置会社「修理したストーブメーカーからの報告書で当社の設置ミスが確認できました。灯油代の保証と謝罪に後日お伺いいたします。」
ストーブメーカーに散々責任の所在を確認、書類を提出させた成果が実った瞬間でした
でもね~管理会社は謝ってないんだよね~
自分のところで適当に処理して誤魔化そうとしていたくせに
ストーブメーカーからの報告書だって設置会社に見せてなかったんでしょ?
お前だけは謝るまで許さんぞ
応援してくださった皆さん、ありがとうございました(^^)
完全勝利までがんばります!!
Posted at 2010/06/29 23:57:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月28日
先月の家賃は振り込まず
今日、今月の家賃の請求が来た
ストーブ、灯油代についてのコメントは一切無し
先月との合計を振り込めとの紙切れ一枚
は?ナメてんの?
明日はがっちり噛み付いてやる
Posted at 2010/06/28 23:18:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日

って、言われてるような・・・
明日も暑いらしい。
午後から休みだから何しようかな~
Posted at 2010/06/27 00:17:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月22日

吸気温が上がったためか、最大ブーストがコンマ1くらい下がった・・・
冬と比べると30℃くらい差があるのでこんなもんかな~
ムキ出しエアクリ対策を妄想中
Posted at 2010/06/22 00:06:19 | |
トラックバック(0) |
ヴィヴィ雄 | クルマ