
寒い冬の足音が近づいてくる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
11/2、ウチの娘のseven-five-threeの...あ、いや七五三の御祓いをしてもらいに近くの宝徳稲荷大社に行ってきました♪
しかし駐車場にクルマをとめてテクテクと長い坂&階段を登り、やっと御祓いをしてもらう神社(ここは敷地の中にいくつも神社があるんです)の前まで辿り付いた私達家族を迎えた衝撃の文字
...「本日は○○、○○及び七五三の御祓いは致しません」...え? そんなぁ...
そんなんもっと手前にに書いとけよコラァ! と言いたかったけどまさか神社では...
ウチの家族の他にもキレイな着物着せた子供連れの家族や全員貸衣装風な家族などおられましたが皆さんどうされたんでしょうかねぇ...(苦笑) まあ、ウチは貸衣装などはしないでチョットお嬢さん系の服を着せて行っただけなのでダメージは少なかったですが★
そんなこんなでウチに帰り、腹いせに(?)お昼はおとーさんのホームたこ焼きで満腹に!!
夜は幾つかの御祓いをしなかった理由である同神社の蝋燭祭に行ってきました☆
広大な敷地に並べられた何千本もの蝋燭に火が灯った光景はそれなりに素晴らしかったです☆
この蝋燭畑の上空に火の鳥が舞うという伝説が...観衆は皆空を見上げておりました。 なんでもそれを見ると願い事が叶うとか
去年は自分も何やら飛んでいるのを見ましたが果たしてアレがなんだったのか...わかりません☆
蝋燭祭を観に出かけたのが0:30頃だったので眠いのなんのって★★
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/11/03 23:52:01