• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOなおのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

みんなどうしてるのかなぁ...

みんなどうしてるのかなぁ...皆さまお疲れ様です♪ なおです♪

実は以前から気になっていた事で過去に何人かのお友達の皆さんとも
お話したことがあるのですが、

ワタシはアンダーLEDやらグリル内LED、ヘッドライトガーニッシュLEDや
その他ウイポジ、ハイマウントをブルー化等
これまで光物の弄りを結構してきましたが...って言ってもマダマダですが(苦笑)

皆さんは普段の生活上どのくらいまでピカピカさせてますかねぇ?

モチロン、普段はどノーマルに装って...オフではじける人、
普段からハイパワーな人、色々いらっしゃると思うのですが...

別に深刻に考えているわけではなくて、ただ皆さんはどうしてるのかなぁ~
なんて思っちゃったりして(笑)

ワタシは...
アンダー以外は全点灯ですよ~☆☆☆☆
アンダーはカーテシ連動にしてあります。 
でも気分がイイとアンダー点灯で会社から帰ったりします(笑)

卍解状態って呼んでますが... ̄ー ̄+キラーン





Posted at 2009/05/26 01:00:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

ちょっと良い子に...

ちょっと良い子に...ちょっとでも時間があるとついつい弄りの事を考えてしまうLED中毒患者のなおです♪

こないだオイル交換にDに行った時に「旦那ぁ、あの青いポジ球はいけませんぜ~」って言われたのをきっかけに気分転換もかねて(笑)
ポジ球の色を白にしようかな~なんて思ってまして...

でも普通に買うと高いんだよな~、¥1500~¥2000弱位?
ヒャ~ッ、プリーズ ディスカウント、ディスカウント!!
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
なんであんなに高いんだろ...とても買えんな~★

...てなわけで(笑)
自作しました、じ~さ~くっ♪
 ̄ー ̄+キラーン

白3mmLED6発仕様で~す、コレだとう~んと¥1000行かない位? 2個セットで☆
もちろん製作費はプライスレス♪
ワタシの経験値に加算されます☆ 
♪ピロロッ♪ ナオノ ケイケンチガ アガッタ!

デキはまぁ最初にしてはこんなもんかなってな感じで...(笑)
色々コツがあるみたいでしたが(汗)

光り方はポジ球にしては結構激光ですかね~☆☆☆
作り方はエルパラさんのサイトに載ってた通りですが、
これまたその内、追々とワタシなりに整備手帳に
UPしたいと思ってま~す♪



Posted at 2009/05/25 00:35:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

昨日のイベント♪

昨日のイベント♪昨日、毎年恒例のイベントがありました。
ウチと製菓会社との合同イベントです♪
全国(?)から応募のあった中から抽選で見事当選された皆さんが
終結して一年間の「田んぼオーナー」になるという催し物です。

オーナーといってもこの時期田植しにきて、
収穫時期に稲刈りをしてもらい、自分の分のおコメをいただく
というモノです。

毎年の事ながら観光バス2台で田んぼ脇に乗りつけ、
ドロだらけになりながら田植を体験してもらうのですが。
何度みても田んぼに観光バスというミスマッチは何とも...(笑)

TV局の取材スタッフの皆さんも慣れない田んぼの中での
カメラやインタビューもドロだらけになりながらなので
大変だなぁ...なんてハタからみてて思っちゃいます☆

実際に田植え体験をしているお父さん、お母さん、お子さん達も
もちろんドロにめげずガンバって植えていましたよ~♪

また秋になったら自分の植えた稲を収穫しに
来て頂きたいと思います☆
お待ちしてま~す♪

で、弄り話ですが...
ウチのおカミさんがスワロなんとかっていうの
SABにあったよ~っていうので
貼りモノだったら他の弄りしながらでもできそうだな~って思い
実際に見に行ってきまして...

ところが
スワロフスキークリスタル使用って書いてあるヤツの
¥の高いこと高いこと★
こんなに高価なものだったのかぁなんて思い
ちょっと戦闘意欲がゲンナリ...
でもこっちのヤツなら安いんじゃない?って
「スワロ~」って書いてないヤツを手に取り、
まぁこれでもいいか☆お試しで♪
なんて同じ並びの商品が¥980とかだったので
そのままレジへ...

...アリガトウゴザイマス、2290円です♪
(/||| ̄▽;)/え? 
にせんにひゃくきうじうえん?

マジっすか?って思いましたが
小心者のワタシはシッカリお金を払ってレジを後にしました★★★

そのあとおカミさんにそう思ったら返せばいいのにぃ~(怒)
ってダメだしくらったのは言うまでもありません(涙)

まだ実際に貼り付けしていませんが
コレは絶対にキラキラ綺麗に光ってくれるハズだと
信じてやまないなおでありました、めでたしめでたし★★
めでたしめでたしって...自分がおめでたいだけなんじゃ...



Posted at 2009/05/17 22:31:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月16日 イイね!

弄りしたぁい!

弄りしたぁい!先日のオフ会で皆さんの弄りをみて刺激を受けたのに
弄りのヒマが無く悶々としているなおです★

したい弄りはイッパイあるんですよ~♪

1.ピラーLED間接照明化
2.アウトサイドドアハンドルLED仕込み
3.ドアミラーポジション化
4.デッドニング
5.イカリングをイクラリングへ変更
他にもまだまだ...

ただ、まとまった時間が無く...
特に2とか3なんかはドアミラー外し&ハンドル外しがあり
ワタシ的には未知の世界!

何が起こるかワカリマセン...故に、余裕を持った時間が取れないと
手が出ないのが現状です★
 
そこで少しの時間でもチマチマできそうなのがコレ↑
コレは1番の間接照明の部品のつもりです(滝汗)
またしても部屋にあった部材をかき集めて
マカナイ弄りです★
デイライトの時もそうでしたが、思いつきで採寸もロクにせず
見切り発車レッツゴー!
って感じです(笑)

taro-marinさんのスパイダーを勝手ながら参考にさせていただき、
ワタシなりに工夫をと思ったのですが
収拾付かなくなりつつあります(笑)
やはりご本家にはかないませんね~♪
<(_ _)>マイリマシタ

うーんさすがワタシのオモイツキマカナイ弄り!
完成度から言って相当ダメダメですが(苦笑)
尻切れで終わりそうです....性格が出ちゃいますね

ホントはドアミラーポジ化が一番にやりたいんですよ~☆
ヒマをくれ~当面ムリだけど~


Posted at 2009/05/16 01:43:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月14日 イイね!

おそるべし!!

おそるべし!!昨日のショックから醒めあらぬ今日、
やはり早い事
ドゲンカセントイカン!
と思い...と言ってもコーヒーシートはクリーナーでゴシゴシやっただけですが...(苦笑)

アレコレ思いを巡らせ..仕事帰りに職場の隣の塗装課へ立ち寄り、コンパウンドを拝借してきました~♪ コイツがどれだけ仕事してくれるか..ちょっとだけ期待♪

早速ウチへ帰り、キズの周りを水洗い(周りだけネ)☆
おもむろに拝借してきたコンパウンドを手に取り...そーいえばコレどこのメーカーかな~...

ん? ほるつ? ほるつ!? おぉ、ホルツ!

こりゃイケるかも♪ メーカー名を確認した途端、俄然期待が膨らんだなおでありました♪
「クルクルクルクル..コシコシコシコシ...クルクル..コシコシ」

磨くこと4・5分...
このようになりました
ホルツおそるべし!!
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

よいっ! 素晴らしいっ! 合格っ!

更にこの後、救援部隊のたけうしさんがやってきてGT88(キズ隠し系)にて追い討ちを♪
お陰様でほぼカンペキで~す♪
アリガトゴザイマシタ~<(_ _)>



Posted at 2009/05/14 20:57:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MWAM新潟リベンジでステッカーの話しをした方、これを見たらTEL下さい。」
何シテル?   04/24 14:25
バンドやってて、ハードロック大好きで~す。 もちろんクルマの中でも♪♪!! ウーファーうなってますよ~!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

室内間接照明製作&取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:39:54
ウイポジ&ウイポジキャンセラー装着 車内配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 22:23:28
連休じゃ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 18:34:36

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
まだ半年しか経っていないのに色んなことが...でもめげずにお金無いなりにガンバって弄れれ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
カミさんのクルマです。 3月納車になりましたww

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation