
今日は一日じっくり時間を掛けて
スライドドアのイルミ化をしてみよっかな~なんて
朝の起きがけに思い立ったなおでありました...
(ココから既に惨劇の幕が切って落とされていたとは、なおは気づくはずもありませんでした...)
この弄り自体はフロントドアノブをイルミ化した時に
その内時間がある時にでもやろうと思っておりましたので
ある程度の気構え&準備はしておいたつもりでした...
皆さんの整備手帳を参考にボディに養生し、工具を揃え
さて、行きますよ~っ...バキバキっと内張り外してぇ
「やっぱりクリップが残っちゃうんだよなぁ~」などと独り言..♪
それでもそれなりに作業をすすめ、ようやく本日のネタ
ドアノブちゃんに到達~っ♪
えっと確かトルクス外してノブ部はスライドさせれば簡単に...。
...ん?ちょっと固いな~まぁ初回は仕方ないかぁ などと...
ふんっ!・・・バコン!・・・ふぅ外れたぁ...ん?バコン?
フロントとはちょっと違う手ごたえだな~まぁいいけど♪
(実はこの時、予想もしなかったことになってたとは...★)
おウチへ持って帰り、加工はほぼフロントと同じだからっていうか
「ポチっとスイッチ」がない分ラクラク~の楽勝~♪☆☆☆
あとは取り付け~♪
配線を先に入れ込んで~ノブを元に戻し~...
戻し~...アレ? 元に戻し~...ん?
お・か・し・い・ぞ!!ノブを元の位置に戻しても元通りのノブの手応えが...ないっ(゚Д゚;)
なんで? なんで? どーして? どーして?(激汗)
どうやらノブとドアオープナーが組んであった部分(よく説明できませんけど)
が外れてしまっていたようで何度やっても同じ←当たり前ですが(汗)
え~? わかんねぇよ~(ToT)
それでも何とかしようと指を突っ込みゴソゴソ...
カランっ.カランっ.カランっ.
カランっ.(エコーの様に).....
!!!!!!
(/||| ̄▽;)/ゲッナニカガハズレテ ドアノナカニオチテイッタ...
セマイクラヤミノムコウニ オチテイッタ...
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ひぇ~~~~っ、
「やってもうたII ~悪魔の棲むドア、惨劇再び~
本日先行上映!」
ワタシにとっての「神の領域」に足を踏み入れたタタリジャ~★★
たまたまT-シャツを届けに来てくれた
soulgraceさんも手伝ってくれて
ある程度は復旧できたんですが、やはりクラヤミニオチテイッタ物が...
速攻TEL→た~す~け~て~! オガワさぁん!
オガワさん「いきまぁす!」
で、初の出張オガワサンサービスしてもらっちゃいました(T_T)
まさか今度は来てもらうハメになるとは...トホホ...
さすが!プロは違う!
なんなく直せてしまいました!
オチテイッタものはスプリングでした(大汗)
「構造が解かってれば大丈夫ですよ」とオガワサンは言うけれど...
毎度毎度お世話になりまして...すんませ~ん★
<(_ _)>
今回は用意周到・準備バンタンでいったつもりでしたが
思わぬところで落とし穴にハマってしまいました(苦笑)
で、その後soulgraceさんと内張りを戻して...
配線完了させました~☆☆
あ、そだ! 加工部分のLEDの光具合ですが
今回は超高輝度LEDを仕込んでみたんですが
結局あんまり効果が出てませんでした★★
写真でよく光ってるように見えるのは
汚れているから...デス★
オガワさん、soulgraceさんアリガトゴザイマシタ~!
<(_ _)>
Posted at 2009/07/12 01:29:37 | |
トラックバック(0) | 日記