• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOなおのブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

やっとデキタ! 

やっとデキタ! ここんとこ夏祭りが近づいているということで
子供会、町内会、他が忙しくてほぼ連夜
公民館に居るなおです♪
みなさまお疲れ様です★

そんな中、コツコツを半分にした位のペースでやっておりましたコレが
やっとこさ完成致しました~♪ ワーイワーイ♪

先日のZTAプレートと同じく定番ともいえるコレなんですが
ワタシなりに...
ココは...ココも!
エロピンクでつ!!

なので「シフトゲートイルミ化」...というより
「シフトゲートのラブホ化」といったところでしょうかね(笑)

最近は色々やらかしたりしてたもんで
こういうモノでちょっと気分転換してみました☆

尚、今回の製作にあたってはsoulgraceさんから道具を拝借いたしました
いつもアザ~ス!<(_ _)>

また整備手帳もUPしますので皆様の参考になればと思います...
...ってかもう皆さん終わってたりするんですが...
Posted at 2009/07/30 23:43:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

第5回北陸公式オフ♪

第5回北陸公式オフ♪昨日は石川県小松市にある日本自動車博物館で行われた
北陸公式オフに参加してきました。

前日、ナビで検索したら「約290Kmです、4時間〇〇分掛かります...」
とナビの中の人に言われ、「マジっすか?」とナビに向かって
聞き返してしまいましたが...(苦笑)
まぁまぁそれでも楽しんで行ってこようかと...

今回は子供達をつれての参加でちょっと長~いドライブ気分で(^-^)

朝は7:30に出発、結構ゆとりを持ったつもりでしたが、
途中徳光のハイウェイオアシスにて浜辺におりて遊んでたりしたら
丁度いい時間に現地に到着~。

現地では既に幹事のとろろパンさんやNAGATAKAさん達が
お待ちになっておられました☆

その後次から次へと同じ形のクルマが到着...その数合計15台...
結構集まりましたね~☆

早速、幹事さんの挨拶があり自己紹介&名刺交換をして交流...と思ったら
雨がガーっと降ってきてしまい
全員博物館へ退避~!

皆さん博物館入るのかなぁ~なんて思ってましたが
雨のおかげでしっかり見物できましたよ~(苦笑)

2時を回り、記念撮影を終えてやっと小降りになってきたので
本題の交流会の仕切りなおしでした...
うーん、皆さんそれぞれに弄りをやってらっしゃるな~って感じで
勉強させていただきました〆(。。 )メモメモ・・・

今回はワタクシにとっては全員が初対面ということではありましたが
仲良くしていただいてとっても嬉しかったです(^-^)

ず~っと前から弄りを参考にさせていただいていた
ぽむりんさんにもやっと会えましたし
今までお会いできていなかった北陸メンバーの皆さん、
はるばる遠征してきて下さった東海・関西支部の皆さんにも
お会いする事ができてすごく良かったと思います。
しかし毎度のことながら自分が勝手に思い描いていた
人物像と実際にお会いしての実物とのギャップが...
イヤ、これもまた初回のみのお楽しみってヤツで(笑)

まだまだ弄り話を...という所ではありましたが
子供達がそろそろ飽きてきたみたいだったので泣く泣く
おいとまさせて頂きました(T_T)

幹事のとろろパンさん、NAGATAKAさんをはじめ、参加された
北陸メンバーの皆さん、遠征組の皆さん昨日は本当に楽しい時間を
ありがとうございました&お疲れ様でした~♪




Posted at 2009/07/20 13:22:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

ドアを開けるとそこには悪魔が...

ドアを開けるとそこには悪魔が...今日は一日じっくり時間を掛けて
スライドドアのイルミ化をしてみよっかな~なんて
朝の起きがけに思い立ったなおでありました...
(ココから既に惨劇の幕が切って落とされていたとは、なおは気づくはずもありませんでした...)

この弄り自体はフロントドアノブをイルミ化した時に
その内時間がある時にでもやろうと思っておりましたので
ある程度の気構え&準備はしておいたつもりでした...

皆さんの整備手帳を参考にボディに養生し、工具を揃え
さて、行きますよ~っ...バキバキっと内張り外してぇ
「やっぱりクリップが残っちゃうんだよなぁ~」などと独り言..♪

それでもそれなりに作業をすすめ、ようやく本日のネタ
ドアノブちゃんに到達~っ♪

えっと確かトルクス外してノブ部はスライドさせれば簡単に...。
...ん?ちょっと固いな~まぁ初回は仕方ないかぁ などと...
ふんっ!・・・バコン!・・・ふぅ外れたぁ...ん?バコン?

フロントとはちょっと違う手ごたえだな~まぁいいけど♪
(実はこの時、予想もしなかったことになってたとは...★)

おウチへ持って帰り、加工はほぼフロントと同じだからっていうか
「ポチっとスイッチ」がない分ラクラク~の楽勝~♪☆☆☆

あとは取り付け~♪
配線を先に入れ込んで~ノブを元に戻し~...
戻し~...アレ? 元に戻し~...ん?

お・か・し・い・ぞ!!ノブを元の位置に戻しても元通りのノブの手応えが...ないっ(゚Д゚;)

なんで? なんで? どーして? どーして?(激汗)

どうやらノブとドアオープナーが組んであった部分(よく説明できませんけど)
が外れてしまっていたようで何度やっても同じ←当たり前ですが(汗)

え~? わかんねぇよ~(ToT)

それでも何とかしようと指を突っ込みゴソゴソ...
カランっ.カランっ.カランっ.カランっ.(エコーの様に).....
!!!!!!

(/||| ̄▽;)/ゲッナニカガハズレテ ドアノナカニオチテイッタ...
セマイクラヤミノムコウニ オチテイッタ...
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ひぇ~~~~っ、

「やってもうたII ~悪魔の棲むドア、惨劇再び~ 本日先行上映!」
ワタシにとっての「神の領域」に足を踏み入れたタタリジャ~★★

たまたまT-シャツを届けに来てくれたsoulgraceさんも手伝ってくれて
ある程度は復旧できたんですが、やはりクラヤミニオチテイッタ物が...

速攻TEL→た~す~け~て~! オガワさぁん!
オガワさん「いきまぁす!」
で、初の出張オガワサンサービスしてもらっちゃいました(T_T)
まさか今度は来てもらうハメになるとは...トホホ...

さすが!プロは違う!
なんなく直せてしまいました!
オチテイッタものはスプリングでした(大汗)
「構造が解かってれば大丈夫ですよ」とオガワサンは言うけれど...

毎度毎度お世話になりまして...すんませ~ん★
<(_ _)>

今回は用意周到・準備バンタンでいったつもりでしたが
思わぬところで落とし穴にハマってしまいました(苦笑)

で、その後soulgraceさんと内張りを戻して...
配線完了させました~☆☆

あ、そだ! 加工部分のLEDの光具合ですが
今回は超高輝度LEDを仕込んでみたんですが
結局あんまり効果が出てませんでした★★
写真でよく光ってるように見えるのは
汚れているから...デス★

オガワさん、soulgraceさんアリガトゴザイマシタ~!
<(_ _)>








Posted at 2009/07/12 01:29:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

昨日の出来事♪

昨日の出来事♪昨日は朝っぱらから子供達とじーちゃんを連れて...
あ、違った! じーちゃんに連れられて(苦笑)
山の畑のジャガイモ掘りに
VOXYで(泣)行ってきました♪ 

朝はソフトボールの練習というのもあったのですが
遅くなると畑で子供達が干からびてしまう恐れがあったので
ジャガイモ優先で!

写真はウチのモモレンジャー(笑)
カルビーのコマーシャルに出てきそうなショットです☆

予想してた通りの暑さのなか、汗だくで
ジャガイモ発掘作業しましたよ~(ToT)
「もーやだ~」、「暑い~」、
「ノド渇いたぁ~」、「小遣いちょうだい~(?)」
などとブーイングが飛び交う中、なんとか作業終了☆

おウチに帰り、お楽しみのコレ↓

マジうま~(^-^)♪
ちょっとアブラギッシュではありましたが
それでもついさっきまで畑で育ってたヤツを
いただくのは格別でした~♪
Posted at 2009/07/06 20:30:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

一生懸命がんばったんですが...

一生懸命がんばったんですが...先日からやっておりましたのが
←コチラ...最近(遅い?)定番化している
アクリルプレートです♪

実は以前チャレンジしたことが
あるんですが、後先考えずに
でかいアクリルプレートでやっちゃって
光り方が全然足りないのと
それ以前に、デザインしたステッカーを
キレイに貼れなくて敢え無く撃沈~★

今回は(笑)!
反省点を活かし...た...つもりでしたが~

やはり不得意なコトは不得意でありまして...

1. まずステッカーを切り抜くときに切るべき線が
  2重に見えてしまい(泣)、結果的に直線が
  直線じゃなくなってヨレヨレになっちゃう★
  コレは(;゚ ロ゚ ) ろ・う・が・ん!?なの?
  ち、違うよね? ね! 違うって言ってぇ~
  (o>ロ<)o

2. ステッカーがキレイに貼れない...
  水貼りをと思ってやってみたもののやはり×
  オマケにそのステッカー(ラベル用紙)が耐水性ではなかった
  ことが濡らしてみて初めて気づいた(滝汗)

出来上がりは結局サンドブラストで荒らしたのですが、
当初の予定だとお手軽にロゴを切り抜いて
貼るつもりだったんです☆

ステッカーがキレイに貼れなかったので急きょ苦肉の策で!
捨てるはずだった抜き側を貼り付け、会社の
ブラストを掛けて仕上げました(大汗)

しかも会社のブラストがハイパワーだったので
...っていうかエア圧を調整すれば良かったのですが、
自分の職場のモノではなかったので...
ムラが...★

一生懸命やったのですが結局グダグダな出来に...
でもまぁ、コレを次に活かして...次こそ?

因みに今回のLEDはFluxのピンクを使いました☆
アンダーLEDに使ったヤツなんですがお気に入りの色なんです☆☆
発色がすごくキレイでエロエロで~す♪

アクリルカットしてくれたsoulgraceさんアリガト~♪
 
Posted at 2009/07/05 00:40:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MWAM新潟リベンジでステッカーの話しをした方、これを見たらTEL下さい。」
何シテル?   04/24 14:25
バンドやってて、ハードロック大好きで~す。 もちろんクルマの中でも♪♪!! ウーファーうなってますよ~!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

室内間接照明製作&取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:39:54
ウイポジ&ウイポジキャンセラー装着 車内配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 22:23:28
連休じゃ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 18:34:36

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
まだ半年しか経っていないのに色んなことが...でもめげずにお金無いなりにガンバって弄れれ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
カミさんのクルマです。 3月納車になりましたww

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation