2024年12月31日

今年最後の洗車
これで気持ちよく新たな年を迎えられそうです
来年もまたKIXで楽しい一年にしたいですね
Posted at 2024/12/31 15:22:01 | |
トラックバック(0)
2024年08月12日

盆休み前に忙しくて疲れ気味
自分癒しをしたくて河原へ
半田麺 初めて食べましたw
美味しかったです♪
歩いて
少し川に入ってみました
暑さで茹でられたのでしょうか
川の温度もぬるい風呂並みに温かったです
自然は良いなぁ
昔はよく子供連れてここでキャンプしてました
また来たいものです
では\(^o^)/
Posted at 2024/08/12 10:54:37 | |
トラックバック(0)
2024年07月27日
今日は友人と林道ドライブしてきました
初めての林道でしたが悪路すぎずで楽しめました
目的のお店に到着!
外気温が避暑地レベル

おとこ気カレーを注文!
少し多めでしたがなんとか完食😂
そして下山

道中少し遊びましたw

噂で聞いた未来コンビニにも寄りました
中身はデイリーヤマザキだそうです!
今度は河川でBBQキャンプやりたいなぁ
では\(^o^)/
Posted at 2024/07/27 19:31:38 | |
トラックバック(0)
2024年05月27日
その2です
ノーマルのショックでは伸び切りがなんともならないのでロングショックをネットで探しました
ですが社外製品ではなし(見つけられませんでした
リフトアップするにあたり、KIXにあう社外ショックはなく、ストラット?の延長アダプターは見つけましたがオフ用ではないらしくオフも走るので断念
ですがみんカラで他車流用記事を見つけそれを購入しようと考えてました
その矢先
リフトアップブロックの存在を知り気になりだし調べました
取り付け位置が下がるだけですからこれなら純正ショックのままリフトアップ出来る
それならばと流用はやめてブロックを探し始める
いろいろ調べて気になったのはオートクルーズ製
直接電話をし作成して頂きました
その際にリフトアップ時に必要なパーツなど細かい事まで教えて貰い助かりました
さすが専門のショップさんです
ついでに抜けたショックが気になってたのでKYB NEW Special を購入
ブロック組み込み前にスタビを外し準備万端
2インチリフトアップブロックとKYBショック(純正もですが)、フロントには25mmワイトレ を元整備士の後輩に組んで貰いました
その後の試走
段差で伸び切りも当然なくなり(リアショックは5cm延長アダプター組んでます)異音なし
ワイトレも25mmもあったのではみ出すんでないかと心配してましたがノーマルアルミ+オプカンAT Plusはきっちりフェンダー内でした
その後ショップにて光軸、サイドスリップ調整を依頼
これで足回りはほぼ完成しました
とはいえリアのホーシングはズレてるのでラテラルにて調整をしたい所
少しの段差で横滑りするので私は割と怖いです
次の課題も見つかったのでリフトアップカスタムは続きます
Posted at 2024/05/27 13:57:31 | |
トラックバック(0)
2024年05月12日
先日入れたR/Tの試走にw
雨が降りそうだったので少しですけどやっぱこう言う路面を走るの楽しいなw
Posted at 2024/05/12 10:36:00 | |
トラックバック(0)