• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月27日

革のシート張り替え(トレーニング編1)

革のシート張り替え(トレーニング編1) どうしてもやられてしまうシートの革。

ついに乗り降りするときにつかんでしまう肩の部分に亀裂が。。。

ということで、革のシートの張り替えを決意!

でも業者に頼むとコノリレザーだと100万オーバー。。。無理です。

自分でやります。(笑)


しかし、いきなりは当然無理です。

ということで、まずはトレーニング編。


なぜか他車の写真を見るとあるはずのサイドブレーキのブーツがない。
。。ので、まずこれを作ります。

練習用の革と縫製用の糸、縫製用穴あけなど購入。

とりあえず型を製図して皮を切りました。

ああ、眠すぎて今日はここまで。。。最終ゴールはいつになるやら。。。

  to be continued



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/11/27 09:30:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年11月27日 14:54
本格的ですね!!
指には穴をあけないで注意してくださいね~

完成が楽しみです。
コメントへの返答
2008年11月27日 15:03
応援ありがとうございまーす!

革を縫い合わせるときは、まず穴開け用の目打ちを使い、空いた穴を縫って行きます。

だから針も先がとがっていません。
(皮を傷付けないように)

だから、よほど不注意でないかぎりは
裁縫の時のような「あいたっ!」てのはなさそうです。

※ また、詳細は別途アップしますね~。
2008年11月27日 20:35
いや、すごいです。
ミシンとかでやるんでしょうか?
手縫いですか?
いずれにしても期待してしまいます。
コメントへの返答
2008年11月27日 22:19
ミシンではやりません、というかできません。(笑)

全部、手縫いでやってみようと思います。
目打ちで穴をあけるときれいに縫い目がそろうので手でも大丈夫でしょう。

目標としては約1ケ月くらいでしょうか。。。^^;
2008年11月27日 21:45
器用なんですね!!私絶対無理です(笑)
こんどヨーロッパ用のフロント&リアマット作ってくださ~い!!
コメントへの返答
2008年11月27日 22:21
うまくいけばこれを生業としようと思います。

。。ウソです、、(笑)

ヨーロッパにリアマットってあるんですか????
2008年11月27日 23:08
リアマット

・・・興味津々です(笑)
コメントへの返答
2008年11月27日 23:51
いやーー、でもマットも作っちゃったほうが早かったりして。。。

学生の時に、バスマット作っているとこでアルバイトしてたから、頼んでみようかな
2008年11月27日 23:10
待ってました!!!!!!!!!!!

超期待してます!!!!!!!!!!

群馬への出張も是非、ご検討ください!!!!
コメントへの返答
2008年11月27日 23:54
honobonoさんの工房(?)は一度拝見したいですね。。ホントに ^^
2008年11月28日 23:06
凄い!

この型紙がプロらしさ(笑)をかもしだしてます!

続きの写真待ってます.....それにしても凝ってますね、尊敬~
コメントへの返答
2008年11月30日 21:06
いえいえ、典型的 O型なので
かなりアバウトです。

今週、また進捗したらアップしまーす♪
2008年12月19日 20:26
English-Instinctさん

元気してますか~(笑)

トレーニングは終了して

今頃はシートの革
本番ですね...きっと...おそらく..たぶん

プロフィール

どうやら車の好みは、スペックよりデザイン重視かもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

UPR 18-23 3.6 Jeep Baffled Billet One-Way Valve Cover Crankcase Breather Kit UPR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 13:15:04
[備忘録] Mapアクティベーションコードの生成方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 23:44:01
【注意喚起】 BMW お手軽コーディングツール について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 23:37:01

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
30年ぶりにチェロキーXJから乗り換えました。 電子制御満載で、XJからは遠征の感があり ...
ミニ MINI オレンジジャック (ミニ MINI)
パドルシフトの軽快な2代目クーパーSD!
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ハードトップとオープンを楽しめる一台です。 300馬力越えの乗り味は、大味ですが‥😅
フェラーリ 348 フェラーリ 348
エスプリのv8を探していたら いつの間にか、348に行き着いてしまった。 イグゾースト以 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation