• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

労働☆’S 参号のブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

真夏の祭典!(弐号復活祭)

前回の開催から4ヶ月ぶりかなり空きましたが
7月21日にGコース走行会をします。
暑そうですがいかが?

この4ヶ月おいら以外かなり濃厚でした。

弐号のエンジンブローに始まり、六号の一時引退。
七号はデフブロー!
壱号のキャブ主デビュー!&免停♪
終いにゃ拾壱号までエンジンブロー!!

イソガシスギル!

ンナ感じでなかなか日程が組めず ずるずる
おいらは秋まで我慢かな?と諦め半分虎視眈々と弐号対策の妄想してましたが
我慢出来ない連中達からまだか何時かの声が‥‥

弐号の復活祭も兼ねまして来る
7月21日
鈴鹿ツインGコースにて毎度の走行会を開催しま~す♪
みんなでトラウマ状態の弐号の走りをみませんか?

こんな感じで弐号にプレッシャーを!
久々の絡み期待してますよ♪
Posted at 2010/06/16 23:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月16日 イイね!

エンジン交換!

エンジン交換!おいらのじゃないですよ!
拾壱号のです。

凄いものを目撃させていただきました!!
二番と三番のピストンが欠けてリングが見えてます。

更に凄いのが鈴鹿からこの状態で自走して大阪まで帰って来た事!
その後もおりぼーさんに絶対安静と言われていたのに通勤に使用してたなんて!!

こんな状態でもエンジン回るんですね?

しかし疲れましたわ。
久々の突貫工事。
リフト無しのOneday作業!

拾壱号、次は2㍑楽しみにしてますよ!
Posted at 2010/06/16 02:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月10日 イイね!

おはぱ&屋根無倶楽部労働☆'s&スコット走行会

おはぱ&屋根無倶楽部労働☆'s&スコット走行会本年第1回おはぱ&屋根無倶楽部労働☆'s&スコット走行会を行いました。
ご参加頂いた皆様寒い中有難う御座いました。

今回の走行会はのっけから西名阪夜間通行止めに始まり、途中奈良の山越えでは雪は降るわでツインに着くまでにかなり疲れました。
絶望していた天候もミラクル雨男(参加3回中3回雨)の拾号の参加で雨を覚悟していましたが奇跡的に晴天。

1本目こそハーフウェットでしたが2本目にはドライ。
がしかし、ここでとんでもアクシデント!!!!

弐号の相棒が1コーナー侵入時にポン!
お尻から白煙モコモコ。
んでもって1コーナー途中でストップ!

ピットイン後プラグを外して見ると‥‥
書けません。

本年一発目のライバル対決が‥‥
さすがにおいらもテンション下がりました。

まぁ~弐号の事ですからただでは転ばんでしょうからきっと
トンデモエンジンで復活することでしょう♪
(BP2㍑4スロ)くっくっくっ
弐号~
おいらのノーマル心臓でよければドナー提供しますよ!
早期復活心よりお待ちしてま~す♪

PS おいらのタイムが伸びないのは弐号不在の影響ではなく、どうやらクラッチが終焉を迎えたようです。諭吉、諭吉、諭吉!!
Posted at 2010/03/10 23:50:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月04日 イイね!

おはぱ&屋根無倶楽部労働☆'s&スコット走行会

12/2 おはぱ&屋根無倶楽部労働☆'s&スコット走行会を開催し無事終了することが出来ました。
ご参加頂いた皆様本当に有難う御座いました。

立案当初はこのご時世に台数が集まるかどうかほんとに不安でした。
しかし蓋を開けると想像以上の台数の皆さんが参加して頂けほんとに感謝感激です。

さてさて内容はといいますと、誰に触発されたか弐号がバージョンUPしてしまったのでこちとらオフィシャルどころじゃなく弐号のタイムが気になって仕方がありませんでした。
案の定1秒近く離されてしまい途方にくれてしまいました。
拾壱号と拾弐号は呪文の様に「シャコウアゲロ・シャコウアゲロ」と囁き掛けてくるし‥‥
頭痛と腹痛に襲われるし‥‥
ポルシェとロードスターがバトッてるし‥‥

んな感じで時間が過ぎ?遂に来ました仕返しタ~イム!
最後のレースでやっつけるしかもう手がありません。

レースは弐号が9グリでおいらが10グリ。
ちなみに弐号はスタートべた。(野球と同じで調子出るまで時間が掛かる。おいらと弐号はバッテリー)
おいらはスタート得意。
なのでスタートのみ集中し1コーナーまでに弐号の頭を抑え後は四号の得意技「嫌がらせブロック」。

いざスタート!

やっぱ弐号が出遅れ クックック
おいらはもう一台かわし8番手。 シメシメ
しかも目の前はkiraさん。 ラッキー
あとはもうひたすらkiraさんのライン通りいちゃいましょう~
弐号がルームミラーにガンガン写ってたけどkiraさんだけを追っかけて
作戦通り最後まで弐号を押さえフィニッシュ!

いやあ~愉しんだ~楽しんだ~。
へたはへたなりに楽しめる!!

次回はまだ未定ですが絶対開催しますので開催の際はご参加宜しくお願い致します。

さぁ弐号次回開催までに壱号のデジタル化と浪費癖の対策会議を開きましょか?



Posted at 2009/12/04 00:37:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

おはぱ&屋根無倶楽部労働☆'s&スコット走行会

告知
来る12月2日鈴鹿ツインサーキット(フルコース)にて
おはぱ&屋根無倶楽部労働☆'s&スコット走行会を開催したいと思います。

タイムスケジュール予定
8時~受付
8時40分~ドライバーズミーティング
9時~走行開始
12時~昼休み
12時45分~ドライバーズミーティング
13時~走行開始
16時~模擬レース×2
17時~閉会式

3クラスに別れ20分×6本+模擬レース1本
朝から晩まで走りっぱなしの走行会!!
料金\15000(計測器、保険代込み)
同乗者は保険代\500

模擬レースは希望者のみでタイム別の2クラスに別れ開催予定です。

排気量や車種、国産、外車問わず初心者から強者まで老若男女!!
サーキットデビューしたい方やセッティングに勤しみたい方等幅広く募集しますので
みんなで和気あいあいと年内最後の車遊びしませんか?
参加希望者は弐号か参号にコメントかメッセージで参加表明して下さい。

尚、現段階ではあくまで予定ですので応募人数によってはGコースでの走行会になる場合も御座いますので参加人数把握の為11月10日までに参加表明の程ヨロシクお願い致します。


こんな感じでどうでしょうか?
Posted at 2009/10/17 01:19:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コイツがいれば全てが幸せ♫ http://cvw.jp/b/364093/46874944/
何シテル?   04/09 03:15
学生時代からの憧れのロードスターをやっとこさ手に入れることが出来、少ない小遣いでコツコツやってます。どノーマルからのスタートで自分の理想形に一歩ずつ近づけていく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 01:29:34
Garage Funky Garage Funkyオリジナル6potキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 10:45:46
ドイツATH製DRL&フォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 04:08:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やっぱり買っちゃいました… 3台目… 魂赤が堪らんです…
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あ〜また増車してしまいました… 今度はND… 魂赤との紅白2台体制でこのシロドはサーキッ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在の相棒です。まだまだ進化させます。 現在はハイコンプ、超低空飛行仕様です。作業は全て ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
壱号から譲り受けたバチバチに極まった車両 最高に楽しかった♫

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation