• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエイのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

10月

10月自家製の梅酒が無くなって、最近はマッコリが寂しい夜を癒してくれます(笑)


初めて呑みましたが、なんつうか・・・甘酒の甘くないヤツって感じ?です。




あと、夜暇だったのでこんなの作ってました↓

カップヌードルについてた全長5㎝くらいのちっちゃいガンプラです^^


名前とか分かりませんがこのサイズでもしっかりプラモデル感楽しめました^^




話は変わって、先週息子の幼稚園の運動会でした(*´∀`)




かけっこは1番だったらしいです!









・・・・・らしい??





って、実は僕行ってないんです(汗)





前日におもいっきり夫婦喧嘩して行く気にならず・・・・・。





息子には寂しい思いさせちゃったかなぁ。。。





子供には関係のないことなのに・・・僕もまだまだ親として半人前以下だなぁと、かなり後悔してます(泣)



おまけに頑張り過ぎたせいか息子は翌日から風邪をひき高熱を出し幼稚園を一週間休みました(汗)



もう熱も下がりすっかり元気になりましたが^^



嫁さんの寝ずの看病感謝してます^^











それと、喧嘩の内容とは全然関係ないんですが、以前記事にした第二子の話・・・。



今回は残念な結果となりました。。。



もう一ヶ月以上前の話なのでお互い気を取り直しているし、「どちらに原因があるわけじゃない、また頑張ればいつか出来るよ。」と話しました(*^ー^*)



そして、嫁さんに「まだ安定してないのにブログ記事にするなんて見切り発進し過ぎ!」と、ひどく怒られたました^^;



反省してますm(__)m



ダメになったすぐ後は結構妊娠しやすいなんて噂を耳にしたことがあるので、頑張りますw( ・∀・)=3


祝福&応援してくださった皆様どうもありがとうございましたm(__)m



夫として、親として、まだまだ未熟さを感じ、車検もあったりとなにかと大変な10月になりました。。





さて、明日から11月。



秋を通り越し冬の気配さえ感じてきた今日この頃、松山は朝から雨です。



出掛ける予定も無いのでタンスの中の衣替えでもします^^
Posted at 2010/10/31 12:59:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2010年10月20日 イイね!

おひさしブリーフ

おひさしブリーフ10月最初のブログです。


色々お出掛けしたんですがなかなかアップする暇がなくやっとの更新です。


10月10日は愛車シエンタの2回目の車検でした!


前日に灯火類は純正に、ウィポジもヒューズをはずしていたので難なく入庫しましたが、予想通りタイヤは磨耗が激しくNGでした。


タイヤ4本を代車に乗せてもらい近くの激安タイヤショップにて当初は海外製を検討してたんですが、程度のよい日本製の中古があって値段も4本で1.8万とそこそこ安かったのでそれにしました^^


他はエレメントとエアフィルターを変えたくらいですが、ユーロナンバーがNGだったのがちょっと意外!!


まぁ、ネジ外すだけなので簡単でしたが。


後は難なくクリアで一安心(*^ー^*)


中古ですが溝のあるタイヤは気持ちいいです!


なんせ、スリックタイヤか!!ってくらいツルッツルでしたから(爆)


しかし、純正ハロゲンって明るいですね~


嫁も実感してて戻すに戻せなくなりました^^;


まぁどうせハロゲンなんでHIDにするまでは純正でえぇか・・・っと諦めました^^;





10月16日、南予方面へお出掛けしました^^


タイヤも変えたし無料高速道路の恩恵を受けます!


まずは、みん友のブログにて教えていただいた五十崎町の公園でソリ遊びをすることに^^


最初人工芝の場所が分からなくて駐車場を通り越してしまいました^^;


ちょうどその日は五十崎町のお祭りだったらしくやもえず近くを歩いていた人に道を尋ねるとビックリ!


なんと振り返ったのは祭りにて鬼のお面をした人でした^^;


駐車場からは見えにくい場所にあるんですね~(汗)


鬼に教えてもらって何とか到着!

意外とよく滑って楽しかったです^^




一通り遊び、続いて城川町にある鍾乳洞・穴神洞遺跡に^^


ここは嫁さんのピグ友に教えてもらった場所!


愛媛に鍾乳洞があるなんて正直知りませんでした^^;


中は結構い狭かったですがひんやりしていて気持ちよくて楽しかったです^^


遺跡好きの僕にはたまらない場所でした(*^ー^*)

ちなみに見学料が必要です。


受付らしき建物がなく、支払は看板に書いてある電話番号に電話して職員の到着を待ってからになります(笑)


なんかすんごいアナログ感(爆)




その後本日のメイン、松野町おさかな館へ^^


ここは道の駅に併設してある淡水水族館です^^


ずっと水族館に行きたいと言っていた息子も満足した様子でした(*^ー^*)


ペンギンも可愛かったなぁ~







TOP画像は、帰りに撮った夕日です(*^ー^*)


かなり綺麗でした☆




フォトギャラもありますので良かったら覗いてみてね♪

南予方面へお出掛け①~④
Posted at 2010/10/20 11:08:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2010年09月25日 イイね!

プチ登山

プチ登山家事に追われ車弄りはもちろん、中々PCに向かえない日々が続いております^^;


一週間前の18日土曜日の出来事ですが、近所にある「垣生山」へ息子と二人でプチ登山に行ってきました^^


頂上まで約15分の道のりですが中々いい運動になります^^


子供も喜んでせっせと登ってました^^


頂上からの景色は結構綺麗です!!


頑張って登った甲斐があります^^




その後近くの神社や川まで行き充実した日になりました^^


帰りは僕の運転する自転車の後ろで寝てましたが^^;


その日の様子はフォトギャラにしましたのでよかったら見てください(*^ー^*)


近所を散歩①

近所を散歩②




そして我が家に新たなペットが(*^ー^*)


って、ペットって程でもないですが、息子が幼稚園の行事で虫取りに行って捕まえてきたコオロギです^^

レタスを与えたらむしゃむしゃ食べてました!!


コオロギってレタスも食べるんですね~


夜にはいい感じで鳴いてくれます^^


最近涼しくなってきましたが、より一層秋らしさを感じさせてくれます^^




癒されるな~(*^ー^*)
Posted at 2010/09/25 10:51:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2010年09月12日 イイね!

木金土の出来事

木金土の出来事木曜日


当初金曜日予定だった産婦人科の再診を幼稚園の参観日と重なるので一日ずらしての再診です。


今日は嫁さんのピグ友も西条市より朝からわざわざこのために県病院までかけ付けてくれました^^


「くうちゃん」ありがとう♪


気になる再診の結果、エコーに小さな影が (*´∀`)


まだ胎嚢(たいのう)だけですが着実に育っております!


安心しました~


今からすでに誕生が待ち遠しいです(笑)


その後、近くのいよてつ高島屋で開催中の「横浜・中華街展」に行ってきました^^



にら饅頭やからあげ、お目当てのチーズケーキ買って帰りました^^

行列も出来ていて、コレが激ウマでした(*´∀`)ウマー


息子へのお土産です♪



この日はからあげをおかずにしたので手料理無しです(笑)





金曜日


幼稚園の参観日です♪


息子は結構楽しく過ごしているようで安心しました^^


なにやら主張する息子^^



親が来ていたせいか、ちょっと落ち着きはありませんでしたが^^;


この日は一緒に帰宅して帰りにマック食べました♪




土曜日


松山空港の「空の日」のイベントに息子と二人で自転車で行ってきました(*´∀`)ワーイ


空港で働く車の展示やポンジュースの出る蛇口(TOP画像)があって楽しかったデス♪



普段は入れない場所にていろんな車や飛行機の模型を見て、息子も僕も大興奮でした(*´д`*)


フォトギャラもあります^^

空の日①

空の日②






おまけ♪

所属クラブの同県メンバーさん(みんカラ登録なし)のシエンタ発見しこっそり盗撮しました!


(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2010/09/12 11:47:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | お出掛け | 暮らし/家族
2010年09月08日 イイね!

困った時は

困った時は最近ずっと晩御飯僕が作ってて、今週は15時出勤なので昼に調理してから出勤します。


ブログもおかずもネタが尽きて困ったので、こんな時はやっぱりカレーですね(・∀・)!!


でも、2週間前にも食べました (;・∀・)=3


付け合せはナスの揚げびたし!


酢と醤油と食べラーあわせてさっぱりピリ辛でいただけます^^






最近の暑さのせいか、ペットがバタバタとお逝きになりました。。。


オカヤドカリは脱皮の途中で力尽きてました。。。↓生前写真

左の方はだいぶ前に亡くなってて、今回亡くなったのは右の方です。


脱皮はオカヤドカリにとって命がけの行為なので失敗したみたいです。


また欲しいなぁ。。。


で、カブトムシの夫婦も最近逝きました。。。

飼ってる途中、餌のゼリーにものすごいアリがたかってたんですが、皆さんどう対処してますか?


これで我が家にペットが居なくなり、ちょっとさびしいです^^;






息子はというと、通園3日目にして今日の朝はすごく愚図ってました^^;


まだ慣れない園生活で戸惑いがあるんだと思いますが、頑張って友達作って早く慣れて欲しいです^^






そうそう、こんなもの見つけました!↓

サッパリしていて意外とウマーでした(*´∀`)





そろそろ出勤時間、では行ってきまっすε=┌( ̄ー ̄)┘
Posted at 2010/09/08 13:49:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 自宅 | グルメ/料理

プロフィール

「ぷちおふ http://cvw.jp/b/364103/34983490/
何シテル?   01/30 18:08
RKステップワゴンに乗ってます。 マイペースで、好きな言葉は「適度に適当」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ですな(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 21:26:58
シベンタンの駐車場 
カテゴリ:シエンタ
2010/08/01 18:19:48
 
エヴァ風タイトル 
カテゴリ:素材
2010/07/29 01:18:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
シエンタからの乗り換えです。 初のホンダ車! 中古車ですが、末永く乗れたら嬉しいです。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
18歳の2月に免許を取って初めて自由に乗り回した車。 母親の車だったけど免許を取った年 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
きびきび走って6年間乗っても故障もしないイイヤツでした☆ 私はこの初代の型が好きです。今 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供が出来たのでH18年10月にヴィッツから乗り換えました。 大きすぎない7人乗! お気 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation