• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエイのブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

天空の歴史遺産

天空の歴史遺産日曜日に今愛媛でかなりアツイ観光スポット「東洋のマチュピチュ」こと「新居浜 マイントピア別子・東平(とうなる)ゾーン」へ行ってきましたO(≧∇≦)O イエイ!!


前から行きたくて、GW中にも両親から一緒に行かないかと誘われていたけど、あいにくの息子の体調により断念した場所でした^^


GW前にうちへ遊びに来た嫁さんのママ友のお宅へ訪問もかねての久々の遠出です^^


天気も最高によくイイお出掛け日和♪



鹿森ダム下にあるこのループ橋は、以前勤めていた測量設計会社の手がけた橋です。
僕も測量に設計(補佐)に携わり、思い入れのある場所です^^

ここも今回のお出掛けの楽しみの一つでした。


で、念願の東平到着!!


およそ100年前に採鉱で栄えた別子銅山。
標高750M程の高地に当時は学校・病院・娯楽場・社宅などがあり、約3800人もの鉱山関係者が生活していたそうです。















約2時間ほど散策してもうヘトヘト。

離合の難しい狭い山道は登りと下りを1時間ごとに分けて通してたため下るのに時間がかかりました。

この山道、舗装はしてますが路面は悪く傾斜が厳しい、変態車高のベタベタ仕様ではお勧めできない観光地です(笑)
ちなみに僕の車ではなんとか行けました^^


途中、マイントピア別子で休憩&観光。

無駄に高い観光料を払って鉱山観光ができます。

ここへは現場仕事の時にトイレ休憩で何度も立ち寄ったことはありましたが、今回まともに観光で来たのは初めてです。

鉄道に乗れて息子も満足してました^^





その後は、友達の家に寄ったり、イオン新居浜で買い物したり、おいしいラーメン食べたりで帰宅しました^^


GWどこへもお出掛けできなかったぶん思いっきり休日を楽しむことが出来、いい一日になりました♪



フォトギャラもどうぞ♪
マイントピア別子・東平ゾーンへ①
マイントピア別子・東平ゾーンへ②
マイントピア別子・東平ゾーンへ③
マイントピア別子・東平ゾーンへ④
マイントピア別子・東平ゾーンへ⑤




Posted at 2010/06/02 00:44:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2010年03月23日 イイね!

春らしく

春らしく昨日は出勤でした。

仕事が終わり嫁さんから「つくし採りに行く?」とメールが入ったので子供と嫁さんの両親連れて中山町に行ってきました^^






「犬寄」辺りで脇道入り探していると群生地を発見!!

少々先が開いてしまってはいましたが・・・。

地元のおっちゃんが声をかけてきて

「来るのが一週間遅いワイ。」

「・・・・・。」

気にしません^^;

息子も一緒にたくさんのつくしと数本のわらびを採取してきました^^

つくしもわらびもおいしいですよね~

大好物です^^

つくしのはかまを取るのが大変ですけど^^;

今晩のおかずはつくしの卵とじとわらびの入った炊き込みご飯です♪

今年一番、春を感じた一日になりました~




よかったらフォトギャラも見てね♪

2010春①
2010春②
Posted at 2010/03/23 19:19:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出掛け | 暮らし/家族
2010年02月09日 イイね!

回るお寿司と新幹線

回るお寿司と新幹線日曜日は両親と食事に行きました^^

注文したお寿司が新幹線に乗ってやってくる。

そんな、都会では割とポピュラーなシステムのある最近オープンした「すし天狗」へ行ってきました。

田舎の松山では初?のシステムで、最近賑わってるお店です^^


欲しいメニューをタッチパネルで注文すると、新幹線が運んできます^^




息子は3歳にしてイクラが大好物(笑)

てか、イクラだけ食べるので、残ったシャリとノリとキュウリは僕のお口に。

イクラが無いとカッパ巻きですね;^_^

やっぱり子連れの家族客が多かったです!

味はそこそこでこれと言っておいしいメニューはありません、ものめずらしいシステムが無かったら行かないカナ・・・^^;

まぁ、子供が喜んでたので良しとしましょう^^



その後はドライブがてら双海の方まで行きました^^

有名な菜の花スポットももう見ごろです^^

少し風が冷たい休日でしたが、天気も良く楽しい一日でした^^




本日2月9日は、僕のカーライフが始まった日!

18歳の時に取った運転免許の取得日です^^

何気ない日ですが、プチ記念日(笑)

当時ファンだった「鈴木あみ」の誕生日でもあるので何気に印象深い日です(笑)

この画像見てると、ハイテンションノ○ピーに見えてくるのは僕だけでしょうか(爆)





・・・あみピー(大爆)
関連情報URL : http://www.sushifune.jp/
Posted at 2010/02/09 02:49:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出掛け | 暮らし/家族
2010年01月17日 イイね!

土曜日

土曜日予定通り両親と法事に出掛けました^^





約20分ほどのお経を大人しく聞いていた息子。

途中、僕と嫁さんの間に座ってた息子のお尻から




ポコッ!! (゜ロ゜)ギョェ!!!

すました顔してましたが明らかに屁をこきました(爆)


そんなこんなで法事を終え、その後両親と一緒に昼食をとりに砥部町の真砂家へ^^


お腹いっぱいになったところで近くの公園で遊びました^^

場所は以前にも行った「砥部町総合公園」です!

1時間\200乗り放題のおもしろ自転車。

最初は僕と二人乗りの乗り物で走り回ってたけど、息子が唯一一人で乗れるショベルカーの乗り物を見つけ、それからはひたすら一人で走り回ってました^^

と言っても、途中から遊び方変わってましたが、まぁ良しとしましょう^^;


その後帰りの車内では相変わらず爆睡でした!!


車内で両親と話しているとどうやら今の「旧型ノア」から「新型プリウス」に乗換えを考えているらしいです!!

しかも結構具体的な話まで出てたし。

となると、家族から初のHVオーナーが! (*゚▽゚*)ワクワク

どうなるかわかりませんが、チョット期待してます^^
Posted at 2010/01/17 22:09:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出掛け | 暮らし/家族
2010年01月03日 イイね!

長崎ちゃんぽん

長崎ちゃんぽん連休最終日の今日は嫁さんの弟を連れてエミフルのダイキに買い物に行きました!

エミフルはたくさんの客で大混雑。

とてもじゃないけどショッピングモールの中には入る気になりません。

駐車するだけでも一苦労でした。

その後、以前にみん友のブログを見て行きたかった長崎ちゃんぽんのお店「リンガーハット」へ行くことにε=┏( ・_・)┛

愛媛県初出店の伊予松前店。

噂通りおいしいちゃんぽんで大満足です!

今度は皿うどんにも挑戦したいな~^^

位置的にも松山の客が流れ込みそうで八幡浜のちゃんぽんのお店危うしですな^^;



その後、高浜港の公園にて少し遊び帰宅です。

寒空にもかかわらず子供は大はしゃぎ!


昨日の雨で出来た水玉模様を拭きとってシエンタも。


相変わらずの寝正月でしたが、なかなか充実した連休を過ごせました^^

嫁さんの目を盗めず弄りが出来なかったのがちょっと残念かな^^;



さて、明日から仕事です!

頑張ってたるんだ体を戻さなくては^^
Posted at 2010/01/03 23:57:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出掛け | グルメ/料理

プロフィール

「ぷちおふ http://cvw.jp/b/364103/34983490/
何シテル?   01/30 18:08
RKステップワゴンに乗ってます。 マイペースで、好きな言葉は「適度に適当」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

春ですな(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 21:26:58
シベンタンの駐車場 
カテゴリ:シエンタ
2010/08/01 18:19:48
 
エヴァ風タイトル 
カテゴリ:素材
2010/07/29 01:18:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
シエンタからの乗り換えです。 初のホンダ車! 中古車ですが、末永く乗れたら嬉しいです。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
18歳の2月に免許を取って初めて自由に乗り回した車。 母親の車だったけど免許を取った年 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
きびきび走って6年間乗っても故障もしないイイヤツでした☆ 私はこの初代の型が好きです。今 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供が出来たのでH18年10月にヴィッツから乗り換えました。 大きすぎない7人乗! お気 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation