
年末から仕事始めにかけてうちの家族はみんな風邪をひいてしまいどこにも行けませんでした。
31日
朝起きて、喉の違和感をおぼえる。
でも、色々と忙しく大晦日まで出来なかった大掃除を決行。
一応市販の薬を飲み、夜は嫁さんの実家で年越しし酒で喉の違和感を忘れる。
1日
喉の違和感続く。
嫁も喉の違和感をおぼえる。
昼から僕の実家で過ごし夜ご馳走になりまた酒を呑み喉の違和感を忘れる。
帰りに嫁さんの実家へ寄ると、義理母39度の熱でダウンしてた。
僕も体がダルいが、酒の影響と勘違いし放置。
2日
朝から節々が痛く、熱を測ると7度5分で風邪ひき決定。
夜は嫁さんの実家ですき焼きをご馳走になるが、喉が痛くてあまり食べれない。
嫁も体のダルさを訴えだす。
3日
朝から夫婦二人とも風邪でダウン。
夕方には、子供にもうつり39度の熱が出るが妙に元気。
一応病院に連れて行くと、かなりの込み様で3時間ほど待たされる(涙)
大汗をかきながら診察を終えうちに帰ると、汗をかいたせいか僕の熱がさがり風邪が治る。
義理母は依然39度台をキープ。
4日
嫁と子供は風邪で寝込み、僕は溜まった家事を消化する。
夜、病院嫌いの義理母が重い腰をあげ病院に行くことを決意したので連れて行くと、「敗血症」と診断されあと一日遅かったら危なかったとのことで即入院が決定した。
5日
朝には子供の熱も下がり一安心。
嫁はまだ治らないが、義理母に着替えなどを届けるため病院に連れて行く。
午後からは僕が仕事だったため帰宅。
と、散々な年明けとなりました(汗)
嫁さんも5日から仕事でしたがいつも子供をみていてくれた義理母が入院したためやむなく休み、これから先もどうなるかわからないのでもしかしたら仕事を辞めなければいけないかもしれないし……。
何かと「病」が付き纏う年明けとなりました。
今年一年不安な年になりそうです(*_*)

Posted at 2009/01/06 10:24:30 | |
トラックバック(0) |
病 | 暮らし/家族