先週の土曜日に"事件"がありまして・・・
土曜の出勤は6時からってことで、電車では間に合わなかったので車で出勤だったわけですが、
セルモーターが回らない・・
前からセルモーターの調子が悪くって、予備も用意してたけど交換してなかったんですが、
こういう大事な場面で・・・
セルモーター叩いてもまったくかからなかったんで、"押し掛けしちゃうかー"とか考えたのが大間違い。
なんせ、自分でやった経験無し(ぇー
1回目回ったーけど起動せず・・・
2回目、まわった~~いけるか?いや、距離が足りん!ブ、ブレーキ・・・間に合わん!!!!
アイキャンフライイイィィィィィ・・・・
ゴワッシャッ
輪止め飛び越えてフェンス突っ込みましたー・・・
失意のまま会社の先輩に遅れる電話かけてるときにたたき起こしたせいかセル復活
マジもう少し早く復活してくれれば・・・
馬力自慢のインプなんで輪留めもバックで戻りましてー・・・
ホイールがゆがんでフレームも曲がって自走不可でした・・・
フェンスとの間に停めてたチャリが・・・・
インプのほうはフロントのリップが砕けたのと、グリルが外れたのとナンバーがゆがんだ程度でした。
奇跡としか言いようが無い(;・∀・)
でもマイミクさんから譲ってもらった大切なリップが砕けたのはショック・・・
ウレタンだから綺麗に割れたんで何とか修復できるかな・・・
と思って次の日施行しました。
立体パズルの要領でつなぎ合わせたら形になったので、目立たない箇所を内側からステーとボルト固定
そして内側を発泡ウレタンで補強。
発泡ウレタン、初めてつかったけど簡単で安いし面白いねw
固まるの時間かかるのと暴走するのが問題だけど・・・
なので、固まるまでの間に、セルモーターもさっさと交換。
そしてアキバにお散歩して、一人で2kgカレーなるネタに挑戦して撃沈・・
アキバで銀色君に話したら、
『セルモーターは最悪火噴いて車両火災の原因になりますからねー』
・・・゚(∀) ゚ エッ?
半年くらいだましだまし使ってた・・・
てか予備来てすぐに変えればこんなことにならなかったのに(´・ω:;.:...
しっかり時間たったあと確認してみる・・・
お、いい感じに固まった
といっても発泡ウレタンだけでつなぎ合わせは無理でしたー
ので、ビニテ補修ありで装着

直ったー!
遠めに見ればビニテはわからないっ!w
といっても不十分だろうから、隠しステーで補強するつもり。
いやーよかったよかった。
押しがけは十分注意してやりましょうwwww
Posted at 2012/12/27 05:56:11 | |
トラックバック(0) | 日記