
←当日のベストショット
前回の続き
日曜は茂原de痛車でした。
キャンセル待ちでも枠がなくって、クラスはグリップ入門でしたけどねー(汗
秋葉原でけ~ちんさんと待ち合わせて帰宅して準備して珍しく睡眠。
いつもは準備してて寝る時間なくなって寝坊するのが怖くて寝ずに行ってたからねw
オフ前もほとんど寝てなかったのでさすがに二日続けて寝不足だと走ってて死ねるので。
きっちり2時半におきて3時に出発。
給油しながらも幕張PAに時間通り到着。
ちょもくん、ブラックジャックさん、おんぴーさんとの5台で茂原へ。
特に問題なく近くのコンビニで食料調達&時間調節して6時ちょっと前にはゲート前へ。
れんじさん1番乗りで早いwww
ゲートオープンして駐車場所は1コーナーの端っこゲット。
端っこでデットスペースあるから荷物置きには最適ヽ(´∀`)ノ
AD08で走ってみたかったのもあって、タイヤどうしようかなーっとおもってて、当初は
1ヒート→AD08(235/45/17)※溝無し町乗りタイヤ
2ヒート以降→RE11(205/50/16)※一応サーキット用溝ギリタイヤ
って思ってました。
・1ヒート(しんちゃん同乗)
前回1~2週でタイヤも鳴らすことなく終了したので、しんちゃんにクリップポイント等
教わりながらアタック。
詰まったらわからなくなるのでショートカット使いつつ全体のポイントを教えてもらいました。
意外と複合コーナー多くて苦手コースってこと発覚wwwww
ついでにDCCDロックも試す・・・けどやっぱちょい緩めたほうがいいかもーってとこで終了。
・2ヒート(ブラックジャックさん同乗)
タイヤ交換めっどくなったのと17でも意外といけたんで(絶対干渉すると思ってた)そのまま走行wwww
今回かられんじさん&さとりんさんオススメのDCCDロック2個戻し
ロック4っつ戻しでいつも走ってたけど、ロック体験したからか、これが意外と走りやすい。
まー、タイヤのせいか腕なのかスピンしまくったよねw
特に4コーナーのジャンプのあとw
お昼まわってじょんくんに同乗させてもらいました。
貴重なタイムアタックのときにありがとう。
んで、ポイントポイントを色々吸収
やっぱ俺、同乗と後追いで伸びるタイプのようですw←他人の走りトレース
・3ヒート(Asagiriさん同乗)
入門だからフラットアタックだけど1秒以下なんて狙って揃えられないんで普通にタイムアタック・・・
のつもりが、初オレンジボール出されちゃいましたwwww
原因はボンネット開いてたからなんですけどね。
ボンピンも着いてなくて・・・よく飛ばなかったな(;・∀・)
数週走ったとこでちょもくん見つけたんで
『フェイトちゃ~~ん!』
っていってフォグ点灯で追跡←やっかいwww

←
今回はまわらなかったよ!っといいたかったけど
チェッカー後に2コーナーで回ったw
・4ヒート(しんちゃん同乗)
若干雨がぱらついてきたところでアタック~
慣れてきたとこでしんちゃんにもっかい見てもらいたかったんで感謝です。
4コーナーの走り方がようやくわかった♪
あと2~3までのとこのつなげ方とアクセルワークかな。
数週走って前にエボがいたんで頭文字DごっこだかWRCごっこだかしてました←やっかいww
もっとくっつけられたらよかったんだけど(ぇ
結局最後はタイヤが終わってスピンして根負けしましたw
2ヒート以降はクリアラップまったくというほど取れなかったのでタイムは58秒くらい。
まあ回るか詰まるかだったんだけど
”下手だから回るんですよ”←某えらい人のお言葉ww
結局アクセルワークがへたくそなんですよね~
閉/半/開 の3段階くらいしか変えてないし
向きがちゃんと決まってれば全開でいいと思うんですけど(AWDだしw)
縦に行かない状態でアクセル全開しちゃうから回っちゃうっていうんだと思う。
次回の課題
・細かいアクセルワーク
・ブレーキングのメリハリ(ここがいつも中途半端)
・2~3コーナーのつなげ方
・4コーナーをきれいなラインで
・6・7コーナーはアクセルオフで曲がれるように(ギアチェン無し?)
この辺意識して走りたいなぁ~
5月まで覚えてるかわからんけどwww
さて・・・これでRE11終わらせて履き替えて車検・・・って思ってたけどどうしようww
※17インチ・16インチ共にスリップサインこんにちわヽ(´Д`;)ノアゥ...
Posted at 2012/12/08 11:03:03 | |
トラックバック(0) | 日記