• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちたろう。のブログ一覧

2018年09月26日 イイね!

念願の16インチへ~中盤戦

ハラハラドキドキしながら入札はしたんですが

タイヤは既に入手済み(おいおい)

タイヤも新車外しの(S-drive)を

3マソスタート(即決4マソ)でなんとか落札。

しかし、ホイールが手に入らなければ どうする!?

僅かな金額だが2000円程、それをケチり

しかし、無事に落札出来て 安堵( ̄▽ ̄)

タイヤが先に送られてきて、ホイールを待つ事になりましたが

組み換えをどうするか

組み換えは、いつも持ち込みしてるショップで~と考えていたが

ヒールに付いていたタイヤが ランフラットだった。

付いていた(ランフラット)は、山はあるが、処分するつもりでしたので

で、持ち込みショップに連絡したら

「ランフラットは出来ません」

(~_~;)まぁでも、組むことは出来なくても、外す事は出来るでしょ?(傷んでもイイからと問い合わせしたら

「外す事が出来ません。」キッパリ


エエエエ(・□・;)

さて・・・

どうするか

そんな時、仕事のエブリィを替える話をしてあった某ディーラーへ問い合わせたところ

1本2000円+税で出来ますよ~と

持ち込み店より、少し高いが

それでもこのままでは交換すら出来ないので

仕方なく

ディーラーへお願いした。

物をディーラーへ持って行くと

1時間位で出来ますから=と言われ

少し店内で待ってると

「付いているタイヤがランフラットなので~料金が倍増しになります」と言われる。


ひー。

倍増し?

2000円×4本(通常)それが×2?

つまり、ランフラットを外して、通常のタイヤを組み付けるので

16000円+(税)ぉぃぉぃ

これが予想外でした。


高くても~と思っていましたが

付いてるタイヤを外して(処分)するのに、8000円(これが余計)

普通のタイヤだったら、同じ条件でも8000円+税 なのが

付いてるタイヤを~外す事が8000円(ランフラットだから)だそうで・・・

仕方なしに、その条件でお願いしましたm(__)m

カード会員なので、持ち込みでも10%割引してくれたのがせめてもの救い。


しかし、タイヤ交換(代金)だけで、16000円
とは   とは   とは・・・

Posted at 2018/09/26 12:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月26日 イイね!

念願の16インチへ~序章

現在のタイヤは、まだ十分に山はあったんですが

夜中に俳諧(ネット)していたら、探していたブツ(16インチ)が目に止まり

これが意外にキレイで(過去に出ていた中古と比べると)キズもほぼ無いに等しく

195/60-16が付いてましたが~60扁平の厚ぼったさ感と、ノーマル比40mmの大きさで

外してしまえばイイ。

そう思って、入札をしようと思っていましたが25000円(即決)の金額に・・・

それとタイヤサイズがネックで・・・(そもそもこれが惡だったが)

そのためウォッチに入れてはいたが、入札するまでには至らず

その後、再出品されていて

落札するには即決(25000円)もしくは、スタートの2万円で入札して

終了までハラハラしながら待たねばならず(ほぼ一週間)

ダメもとで、現在価格の2万円で早期終了を質問したら

「即決価格を下げますので、入札してみて下さい」

そして再出品されたのは

即決価格22000円、出品価格19800円



しかたなく出品価格で入札し、1週間待ちました。

おかげで・・・( ̄▽ ̄)

当初より200円安く♪19800円+送料で落札。

お隣の~県で引取り取りも考えましたが

ガソリン代+高速代を考えて

発送してもらいました。

そして到着してからが


そう簡単にはいかなかった。
Posted at 2018/09/26 12:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年10月04日 イイね!

キューブの全国ミーティング

検索。。。

過去に2015 2016 年の~情報がありましたが

浜名湖ガーデンパークで「キューブの全国ミーティング」があるらしい・・・

でも、フェイスブック?とかもやっていないし
ちなみに携帯はガラケーです(涙)

どう検索すれば(申し込みとかも)良いのか

日程も~11月らしい!?って事はわかったが。。。

ガーデンパークなら広いし、近所(と言いつつ1時間はかかるが)

同じ車種に乗ってるって事で興味ありますが

どうすればいいんでしょうか?(と書き込みして~誰かが教えてくれるのを待つ方法。)ぉぃぉぃ

愛車は殆どノーマルなんですが。。。

誰か教えて下さい。
Posted at 2017/10/04 16:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

タイヤを替えたよ。

画像は無し。

純正サイズ175/65R15に純正15インチ(6J)+42を組んでました。

アルミは購入時にヤフオクで北海道から

タイヤは元々付いていた純正サイズ

コーナーですご~~~~くヨレル。

でも、それが直進道路での乗り心地に繋がってるとかとか!?

しかし、このボディーに175/65r15は頼りなくないかい!?

いまどき65扁平とか  おいおい

コーナーで飛んで行きそう。

そんなんで、ずっと悩んでいたが

本来であれば純正16インチと195/55r16を入れたかったが

社外でサイズを探すと ほとんどが7Jホイール

195/55を入れるとリムが広すぎて・・・(経験談)

出来れば、せめて6.5Jサイズで探すと

無い。

仕方ないので15インチのホイールはそのままでタイヤだけ

もう、サイドが丸くなって~

色々調べたが

どうせなら外径も、幅も今より大きくしたい

すると175/65から185/65とか、185/60が無難かもしれないが

幅は広がっても、外径が小さくなる。

それでは・・・

って事で、幅2cmUP、外径7mmUPで

195/60R15サイズに決定。

とりあえず、今の心細いタイヤから変わればで

探す事数か月

ついに見つけたタイヤはBSのネクストリー195/60R15山ありで4本で6000円(安っ)

マヂ大丈夫か!?

で、早速持ち込み店で、ハメ替え、バランス、廃タイヤ込みで6500円

おおおおタイヤよりもハメ替え工賃の方が高い!

で、Z12キューブに日産純正ホイール(6J15インチ)に195/60R15タイヤを組み込んだ感想。



おおおお車高上がったんじゃね!?(わずか外径7ミリ分)

リヤはバッチリイン。

フロントは・・・

ツライチ。

しかし、タイヤショルダーが柔らかいのか?

65から60に扁平率を上げたのに

フロントタイヤは・・・

で、ギリ!のサイズでした。

安全パイなら185/60R15でもイイかも


でも、悩んでる人のために

Z12キューブ(ノーマル車高)

フロントは、6J15インチ(+42)ホイール+195/60R15タイヤは

フロントフェンダー内へ入ります。

乗り心地は175/65R15よりも安定感が出てコーナーもヨレが少ない

まぁでも、おススメするなら 175/65R15よりも185/60R15でもイイかも

でも、あえて195/60R15はフェンダー内に収ます。

以上。
Posted at 2017/06/26 23:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年02月25日 イイね!

違法改造車。


画像はありませんが(めんどくさがり)

キューブが来て、ちょうど3か月。

シートのルーズさ♪にも慣れ(当初は柔らかすぎて!?腰が~ぉぃぉぃ)

前車(レカロ)と比べたらアカン。

もちろん、志向が違う車だし・・・


で、今さらながら 純正ナビの更新をしてもらいました。

そのままだと(更新だけ)3マソ位かかる(らしいが)

有料点検時は半額になるそうで

3月が登録月なので~12か月点検をしてもらい、一緒にナビの更新をしてもらいました。
(これで、やっと新東名が表示される♪)

オイル交換も、購入店へもっていけば(永年無料♪)なので

とりあえず12か月点検とナビの更新だけをお願いしました。

「もし、不具合とか修理に金額がかかりそうな箇所があったら連絡を下さい」

と伝えておいたところ  電話がかかって来て

ひー。

何じゃろ!?

おそるおそる電話に出てみると

『フォグランプの色がオレンジなので不適合です』と連絡が

え!?黄色(イエロー)じゃなかったですか?と聞いたところ

『オレンジですね これは』と

まさか、オレンジ色とは気が付かなくて付けていたが

後で調べてみたら たしかに オレンジ(アンバー)でした。

ひー。

※フォグランプの色は、白(ホワイト)もしくは黄色(イエロー)

どおりで、色が濃いと思った・・・ぉぃぉぃ


イエロー(黄色)と思って付けていて、じつはオレンジ(アンバー)だった・・・

自分では黄色(イエロー)だと思っていたが・・・


ちなみに、車検は通らないそうです。

それから

もし、警察に停められて~注意されたら

「替えておきます」と素直に伝えれば~違法改造で取り締まられることは無いそうです!?
(ディーラーのアドバイス)


さて、純正の白(ホワイト)に戻すか、それともあらたに黄色(イエロー)を買い直すか・・・

とりあえずしばらく(捕まるまで!?)このままで





やっぱりフォグランプの色は 黄色だよな。(年代がわかる)ぉぃぉぃ
Posted at 2017/02/25 10:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだまだヽ(´ー`)ノ http://cvw.jp/b/364207/45549715/
何シテル?   10/18 03:18
みんカラは欲望を増幅させますので皆さんお気をつけ下さい♪ 色々な方のブログにお邪魔した際は、よろしくお願いします。 m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:48:00
三菱自動車(純正) 後期用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 21:06:01
エアコンパネルのダイヤル不動状態の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 17:33:18

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
購入後中々まともに画像が撮れなくて GW中に撮った1枚です。
日産 キューブ 白い塊。 (日産 キューブ)
考想2か月。寄る年波にMT車から乗り換えました。ラクラク♪ 超ラクラク 中古でしたが、意 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
泣く泣くドナドナ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
突然のお別れ(T3T) と言っても、加齢による安楽車へ 10年超132000キロありがと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation