• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nak_Nakの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2024年9月15日

KJ NAVI 016 (12.3" Android Headunit)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私の車両は116i ファッショニスタなので、最初からBluetooth、リアビューカメラ、PDC(パークディスタンスコントロール/リア)等がついていたのですが、マルチモニターのサイズが8.8インチと少し小さい、タッチに対応していない、ナビはもちろんありますが機能はどうしても最新のものには劣る、ということで、Aliexpressで12インチのディスプレイを購入しました。
2
作業手順はたくさんの方々がすでに行っていますので端折りますが、
1. エアコン吹き出し口を手で外す
2. ハザードと集中ドアロックのコネクターを外す。
マルチモニターを固定しているトルクスネジ2つを外し、更にマルチモニターに接続しているNBTの6pinプラグを取り外し。これでマルチモニターの撤去は完了。
3. オーディオ、エアコンコントロールパネル上部のトルクスネジ2つを外して、パネルを外す
4. ヘッドユニットのトルクスネジ4つを外す
5. ヘッドユニットのハーネスを外し、購入したKAJI NAVI同梱の割り込みハーネスを取り付け
6. 割り込みハーネスから分岐したケーブルを新しいモニターに取り付け、またディスプレイ側に追加のUSB、GPS、マイク等のケーブル用のコネクターを接続。
3
ケーブリングが終わったら、外したパーツを逆順で戻して完了です。
取り外したマルチモニター(8.8インチ)と新モニター(12.3インチ)の比較。かなり大きくて見やすくなりました。
冒頭にあるように、オリジナルのNBTも問題なく使えます。
4
新しいモニターの解像度は1.920x720なので、Yahoo!カーナビの画面も精細度が高く、見やすいです。
5
取り付けでミスったところといえば、最初は取説をよく見ていなくて、マルチコネクターをそのまま繋いでいました。
そうした場合、オリジナルのNBTシステムで日時の設定ができなくなります。
対応がわからなくて、Aliexpressのメッセージセンター(チャット)でセラーへ問い合わせると、ものの30分で動画付きの返答をくれました。
商談もWeChatで進める中国ビジネスならではスピーディーさで助かりました。
NBTの日時情報に関わる信号は光ファイバーケーブルでやり取りされており、割り込みのハーネスでは中継できません。オリジナルのケーブルから光ファイバーケーブル2本だけを抜き、之をヘッドユニットへの接続コネクターへ直結する必要があります。
よく見ると取説の配線図にも注記されていました。
6
もう一つはAndriodユニット側からの音声再生です。
最初、NBT側で音声をAUX入力に切り替えても音声が聞こえず、ワイヤリングの見直しかと思ってましたが、NBTのAUXって、音声レベルの調整があるのですね。AUXの音声レベルをMAXにしたら、問題なく音声出力できました。
7
購入、取り付けを行った後、群馬県にある「ココアシステムズ」さんのwebサイトに詳細な情報があるのを発見しました。
https://www.cocoa.ne.jp/archives/8908
もし未読であればぜひご一読をおすすめします。
8
今後は、GPSアンテナの共用化をしたいですね。現在は車両GPSアンテナに加えて、Androidユニットで使用するアンテナを脱すボード裏側に貼り付けている状態です。特に問題は無いのですが、ココアシステムズさんのページに紹介されているGPS分岐ケーブルを使えば、車両GPSアンテナ一つで済むようです。
https://ja.aliexpress.com/item/1005003174402860.html
あと、Aindroidユニットのマイクは、エアコン吹き出し口の中の隙間に押し込んだままです。
当初はどこからが引き出して、ディスプレイ裏側にでも貼り付けておこうかと思いましたが、今の状態のままで問題なく音声入力ができているので、それなら見かけがスッキリする今の状態が良いかと。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Androidヘッドユニット取付け(2回目)

難易度:

14.9インチandroidヘッドユニット取り付け

難易度: ★★

ナビ更新(NBT2025)

難易度:

USBマップアップデート

難易度:

Road Map JAPAN Live 2025-1

難易度:

純正ナビマップアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月17日 1:03
このような難しそうな作業をご自身でされることに感嘆しました。
私も116iなので、参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2024年9月17日 12:35
コメントいただきありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
ダッシュパネルを外すので、始めるときは気合が要りますが、作業自体は特別な工具も必要なく、コネクターの加工等も不要なので、やってみれば比較的簡単でした。
費用対効果が高いと思うのでおすすめです。
Aliexpressでの最近のアフターパーツのトレンドは、ウルトラワイドのようです。
https://ja.aliexpress.com/item/1005007593117351.html
ここまで来ると予算的にちょっとアレですが。
2024年11月10日 19:55
コメント失礼します。詳細な取り付けレビューありがとうございます。大変参考になります。

私もNak_Nakさんと同じkj-navi016の購入を検討しています。

私の車両は2018 F20 118iのNBT EVOモデルですので、こちらにしようかなと考えているのですが、

https://a.aliexpress.com/_onEzFUF

このモデル(kj-navi016 12.3インチ)は、右ハンドル仕様と左ハンドル仕様の区別はないのでしょうか?

ご紹介の14.9インチモデルも気になりますね。
フロントガラスが狭くならないといいのですが、12.3インチの印象はいかがでしょうか。

コメントへの返答
2024年11月10日 20:28
コメントありがとうございます。
右ハンドル仕様と左ハンドル仕様は、プラスチック製のサポートのみが違うので、購入時のコメントでRHDであることを明記しておけばよいかと思います。
私のときは、アリエクでポチったあと、ショップから純正ディスプレイを撮影して送るように指示され、それが無いと出荷できない、と言っていたので、逆に言うとショップ側で仕様を確認してくれるので安心です。
取り付け後の印象ですが、画面が大きくなる+画面の位置が数センチ前になるので、自分の視界という意味ではかなりの割合を占めることになります。
ただ、私のドライビングポジションの場合は、ボンネットがまだ少し見える状態ですので、前方視界を遮ることはありません。
2024年11月10日 20:28
なるほどそうなんですね。それは助かります。
どうもありがとうございます。

う~ん、14.9インチもよさそうで迷っています。
コメントへの返答
2024年11月10日 20:34
14.9のウルトラワイドも良さそうですね。
ちなみに、先日事情があってディスプレイをもう一度つけ外ししました。
その際、GPS分岐ケーブル使って、車本体のGPSアンテナを共有できるようにしました。
もし装着されるのであればおすすめです。
https://ja.aliexpress.com/item/1005003174402860.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.5.4de0585aUE1CfW&gatewayAdapt=glo2jpn
2024年11月10日 20:41
分かりました。ぜひ合わせて購入したいと思います。
私の車両にはバックカメラが付いていないので、バックカメラも購入したいと思います(この際、360度カメラを導入してしまおうかとも思いましたが、取り付けが大変そうで躊躇しています。)。

う~ん、12.3インチでも大満足できそうで、どちらにしようか悩みます...。

購入したら私も取り付けレビューさせていただきます。
本当にどうもありがとうございました。
2025年1月1日 8:28
自分もアンドロイドナビに交換を検討しているのでとても参考になりました。お聞きしたいのですが、交換の際にバッテリーのマイナス端子は外して作業されましたか?
コメントへの返答
2025年1月1日 10:03
コメントありがとうございます。
マイナス端子は外さないまま作業しました。
昔のクルマなら必ず外すのですが、今のクルマはバッテリーを外すとエラーが出て厄介なことになりそうなので。
バッテリー接続したままでも特に問題は発生しませんでした。作業後にBIMMER LINKで特にエラーが発生していないことを確認しました。
2025年1月1日 11:49
コメントありがとうございます。了解致しました。ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前後ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 12:52:55
ミラー型ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 13:51:04
フロントスピーカー交換&ツイーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 16:17:08

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ ハッチバックに乗っています。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
2024年4月まで、新車から27年間ワンオーナーで乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation