KJ NAVI 016 (12.3" Android Headunit)
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
私の車両は116i ファッショニスタなので、最初からBluetooth、リアビューカメラ、PDC(パークディスタンスコントロール/リア)等がついていたのですが、マルチモニターのサイズが8.8インチと少し小さい、タッチに対応していない、ナビはもちろんありますが機能はどうしても最新のものには劣る、ということで、Aliexpressで12インチのディスプレイを購入しました。
2
作業手順はたくさんの方々がすでに行っていますので端折りますが、
1. エアコン吹き出し口を手で外す
2. ハザードと集中ドアロックのコネクターを外す。
マルチモニターを固定しているトルクスネジ2つを外し、更にマルチモニターに接続しているNBTの6pinプラグを取り外し。これでマルチモニターの撤去は完了。
3. オーディオ、エアコンコントロールパネル上部のトルクスネジ2つを外して、パネルを外す
4. ヘッドユニットのトルクスネジ4つを外す
5. ヘッドユニットのハーネスを外し、購入したKAJI NAVI同梱の割り込みハーネスを取り付け
6. 割り込みハーネスから分岐したケーブルを新しいモニターに取り付け、またディスプレイ側に追加のUSB、GPS、マイク等のケーブル用のコネクターを接続。
3
ケーブリングが終わったら、外したパーツを逆順で戻して完了です。
取り外したマルチモニター(8.8インチ)と新モニター(12.3インチ)の比較。かなり大きくて見やすくなりました。
冒頭にあるように、オリジナルのNBTも問題なく使えます。
4
新しいモニターの解像度は1.920x720なので、Yahoo!カーナビの画面も精細度が高く、見やすいです。
5
取り付けでミスったところといえば、最初は取説をよく見ていなくて、マルチコネクターをそのまま繋いでいました。
そうした場合、オリジナルのNBTシステムで日時の設定ができなくなります。
対応がわからなくて、Aliexpressのメッセージセンター(チャット)でセラーへ問い合わせると、ものの30分で動画付きの返答をくれました。
商談もWeChatで進める中国ビジネスならではスピーディーさで助かりました。
NBTの日時情報に関わる信号は光ファイバーケーブルでやり取りされており、割り込みのハーネスでは中継できません。オリジナルのケーブルから光ファイバーケーブル2本だけを抜き、之をヘッドユニットへの接続コネクターへ直結する必要があります。
よく見ると取説の配線図にも注記されていました。
6
もう一つはAndriodユニット側からの音声再生です。
最初、NBT側で音声をAUX入力に切り替えても音声が聞こえず、ワイヤリングの見直しかと思ってましたが、NBTのAUXって、音声レベルの調整があるのですね。AUXの音声レベルをMAXにしたら、問題なく音声出力できました。
7
8
今後は、GPSアンテナの共用化をしたいですね。現在は車両GPSアンテナに加えて、Androidユニットで使用するアンテナを脱すボード裏側に貼り付けている状態です。特に問題は無いのですが、ココアシステムズさんのページに紹介されているGPS分岐ケーブルを使えば、車両GPSアンテナ一つで済むようです。
https://ja.aliexpress.com/item/1005003174402860.html
あと、Aindroidユニットのマイクは、エアコン吹き出し口の中の隙間に押し込んだままです。
当初はどこからが引き出して、ディスプレイ裏側にでも貼り付けておこうかと思いましたが、今の状態のままで問題なく音声入力ができているので、それなら見かけがスッキリする今の状態が良いかと。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連整備ピックアップ
関連リンク