この寒ささえ無ければもっと作業は捗るのに。。
今になって思えば、全部一気に外してでかいバケツに全部洗う物をブッ込んで、漬け洗いすれば良かったです。
せこせこやってたので、パーツクリーナー(でかいの)だけでも30本以上使ってる気がします(ノ_-;)
最近は、インジェクターをキャブクリーナーで洗ったり、インマニ周り、エンジン下の方に付いてるステー諸々のべっとり付いたオイルを落としていました。
友人が手伝ってくれたので、結構きれいにはなったものの、寒い上に疲れたので作業を少し進めました。
タイミングベルト周りのカバー外して、テンショナー緩めて締めなおして、ベルト外して、プーリーを引っこ抜いて、、、
カム…なんとか?歯車を外して、、この辺りのシールは部品見積もり待ち。
反対側へ行ってクラッチを外して、フライホイールを…ボルト固い!!
でもなんとか外れました。重たい…
なんと、ここもオイルベッタリε= (´∞` )
もうオイル掃除はやらない!と決めていたのに、、、
面倒くさいので拭き掃除しました。
ウエスも軍手も、皿洗い用のゴム手袋もすぐ無くなります。。
手を洗うのはすごく冷たく、洗っても汚いし常に灯油臭いです…
かがむ作業が多いので、首と腰が限界ですぅ。
Posted at 2009/01/18 01:32:40 | |
トラックバック(0) |
AE86 | 日記