
マツダファンフェスタ2024に行った際に、トミカをオールペイントしているブースを発見しました。
詳しい作成方法も展示してあり、ずっと職場・自宅のデスクに飾りたいと考えていましたが、プラチナクウォーツメタリックは販売していないので「どうしようか?」思案していましたが、「無いなら自分で作成すればいいのかぁ~。」と納得です。

まずは、メルカリで程度が良さそうで、安いトミカを購入。

プラスチック部分と金属部分を分ける為に、ドリルを使いカシメの頭部分を削り取ります。

ボディーとシャーシが分離。

ボディーと窓、ハンドル部分がカシメで留まっているので、そこも削り取り分離。

ボディーだけになったら、いよいよ塗装の剥離です。

近所のホームセンターで剥離剤を購入。1,000円もしませんでした。

キレイに剥離できました。

プラサフを吹いて、下地の準備完了です。

プラチナクウォーツメタリックはタッチペンコーナーには置いてありませんので、近所のイエローハットでオーダー作成してもらいました。

なかなか上手く塗れました。クリアーも吹いて塗装は完了です。

頭を飛ばしたカシメ部分には、100円ショップで購入したエキポジで接着。
飾るだけなので、これで十分でしょう。

思った以上にうまく出来上がったと自画自賛です。
コツも掴めたので、もう一台はさらに手をかけてキレイに作成する予定。
ブログ一覧 |
ロードスター | 日記
Posted at
2024/12/01 18:49:58