• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLAZE@REDのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

ロードスターに試乗して新型RX-7に思いを馳せる

ロードスターに試乗して新型RX-7に思いを馳せる新型ロードスターに試乗して来ました。

ディーラー前の交差点で信号待ちしていると
ショーウィンドウの中のロードスターが見えます。
やっぱりスポーツカーが飾ってあると華やかになって
良い雰囲気になりますね。


試乗車はMTのスペシャルパッケージ、色はソウルレッドです。
すでに見慣れているこの赤ですが、背の低い車が纏うとまた違った雰囲気が出ます。

早速乗り込もうとドアを開けますが、これがカッコイイ♪


シートに座りポジションを合わせるとシートレールのレバーが少し細いような感覚が。
ここも軽量化でしょうか?


エンジンルームに無粋なプラスティックのカバーはありません。
そしてエンジンは車軸より後ろに鎮座しています。
エンジンが車軸より前に出ているスポーツカーはなんか落ち着きませんね。


人の腕が入る余地のあるエンジンルームなんて近年無いんじゃないですかね??


走り出してみると自然に顔がニヤケてしまいます(笑)
「ロードスター」という安心感をハッキリと感じ取ることができます。
電子制御でガチガチのスーパーカーや、HV車では味わうことのできない貴重な感覚です。

カタログももらって来ました。
そして表紙をめくって現れるこの写真にやられました。
「お前の気持ち、少し重いんだよ!」
って言いたくなるくらいの「思い」を感じます。


こんな新型を出されてしまうと期待せずにいられないのが次期RX-7です。
実は試乗中も途中からこんなこと考えていました。
初めて乗った時に、
「これがセブンだよな」
って思えるクルマを期待しています。
ただ、頼むからHVや電気なんてやめてね。

しかし、下からトルクが出るクルマは乗りやすくて良いですな♪
Posted at 2015/05/31 00:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2015年05月16日 イイね!

MAZDAの看板を背負ってMAZDA車に乗ってサンフレを応援に行く

MAZDAの看板を背負ってMAZDA車に乗ってサンフレを応援に行くこの週末、鹿島サッカースタジアムへ行って来ました。
試合結果は2対2。
アウェイの鹿島戦で勝ち点を持ち帰ることができたことは良かったと思います。




帰りは潮来インター近くにある絶品味噌ラーメンが食べられるお店へ。
数年ぶりに行ってみると以前は平日限定だった味噌つけ麺が土日解禁に・・・!
私は迷わずつけ麺を注文。

ラーメンを頂いていると娘が
「ラーメン、つけ麺、柴崎イケメン♪」
なんて目をハートにして言っています。
貴重な同点ゴールを決めた柴崎晃誠選手を選ぶなんてシブいなぁ、なんて思っていたら
鹿島の柴崎岳選手のことでした・・・(笑)
Posted at 2015/05/17 22:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

SKYACTIVミニバンに思いを馳せる

SKYACTIVミニバンに思いを馳せる3月に試乗し非常に気になる1台となったCX-3ですが、
最近街中や近所でも見るようになってきました。
動いている状態や、普段生活している風景の中で見ると、
また違った雰囲気が出る車ですね。
SUVっぽいSUVに乗りたいという方は競合他車の方が良いかもしれませんが
そうでない場合は非常に魅力的な1台かと思います。

気になる1台ではありますがウチの場合は家族構成や使用用途におい3列のクルマが必要となります。




そうなるとここで期待されるのがまだフルスカイアクティブ化されていないミニバン達です。
MPV、プレマシー、ビアンテを統合し新しいミニバンを開発しているなんて噂もありましたが、
どうやら年末にMPVに替わりCX-9を投入、来年春にプレマシーがフルモデルチェンジとなるとか。
この話が本当なら年末から来年にかけてフルスカイアクティブ化された3列シート車が立て続けにデビューということになります。

「ついに登場、SKYACTIVミニバン」って感じでしょうか?(笑)

まず気になるのがCX-9です。現行型は北米ですでに発売されていますが国内では初めての投入となります。


しかしこの車、車格からいってサイズや価格がかなりオーバーすること間違いなし!
お金と土地があれば遠距離や多人数乗車用にCX-9、ご近所やカミさん通勤用にCX-3なんて体制がとれればベストですがそんなことできません・・・
そうすると本命は次期プレマシーとなってくる訳です。
サイズ的にはぜひキープコンセプトで行って欲しいところ。
間違っても背を高くしたりしてはダメ。
エンジンはもちろんディーゼルをラインナップ。
量販モデルとして1.5、上級モデルとして2.2なんて出たらもう大変。
どっちにするか迷います。
ビアンテのチリオレンジのように専用色なんてあったら最高です。


そして気になるのがデザインですね。
果たして魂動デザインの流れなのか、また新しいコンセプトでデビューするのか?
新型CX-9で方向性が見えると思うので非常に楽しみですね。

なんて妄想をしていたら義弟がプレマシーを契約してきたなんて情報が。
身近なプレマシーが1台増えました♪

Posted at 2015/05/11 00:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2015年05月04日 イイね!

高原ツーリング2015in志賀草津

高原ツーリング2015in志賀草津好天が続くゴールデンウィーク、
高原ドライブを計画。
行先は志賀草津です。







碓氷バイパスから軽井沢を通過。
この時期は暑くも無く寒くも無く気持ち良く走れますね♪


そして鬼押ハイウェーから万座ハイウェーを経由して国道292号線へ。

万座温泉


横手山ドライブイン


草津国際スキー場付近




帰りは定番の峠の釜めしを頂いて帰路につきました。


さてこれからの季節、人にもクルマにも昼間のツーリングは辛くなっていきますね・・・
エアコン効かせながらスイスイ峠を上って行く車がウラヤマシイ・・・
Posted at 2015/05/05 00:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2015年04月19日 イイね!

昔、お世話になった方も多いのでは・・・?

昔、お世話になった方も多いのでは・・・?バリ山のGグリッド発見!!
地面に埋まっていますが・・・(笑)
昔、お世話になったことがある方も多いのでは?
Posted at 2015/04/19 22:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「FCか・・・残念・・・」
何シテル?   05/17 22:41
★サバンナRX-7(FC3S)、プレマシー(CR)に乗っています。 ★新旧MAZDA車をこよなく愛しています。 ★休日はロータリーエンジンの普及、保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーヒーゼリー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 16:08:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
「純正フルエアロ、ドアバイザー、純正16インチ、ブレイズレッド」が購入時の条件、拘りのフ ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
ブレイズレッドです。
その他 その他 その他 その他
画像です
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
大人4人+αの3列、スライドドア、そしてスタイル、走りと満足度の高い車です。 この車の欠 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation