
3月に試乗し非常に気になる1台となったCX-3ですが、
最近街中や近所でも見るようになってきました。
動いている状態や、普段生活している風景の中で見ると、
また違った雰囲気が出る車ですね。
SUVっぽいSUVに乗りたいという方は競合他車の方が良いかもしれませんが
そうでない場合は非常に魅力的な1台かと思います。
気になる1台ではありますがウチの場合は家族構成や使用用途におい3列のクルマが必要となります。
そうなるとここで期待されるのがまだフルスカイアクティブ化されていないミニバン達です。
MPV、プレマシー、ビアンテを統合し新しいミニバンを開発しているなんて噂もありましたが、
どうやら年末にMPVに替わりCX-9を投入、来年春にプレマシーがフルモデルチェンジとなるとか。
この話が本当なら年末から来年にかけてフルスカイアクティブ化された3列シート車が立て続けにデビューということになります。
「ついに登場、SKYACTIVミニバン」って感じでしょうか?(笑)
まず気になるのがCX-9です。現行型は北米ですでに発売されていますが国内では初めての投入となります。
しかしこの車、車格からいってサイズや価格がかなりオーバーすること間違いなし!
お金と土地があれば遠距離や多人数乗車用にCX-9、ご近所やカミさん通勤用にCX-3なんて体制がとれればベストですがそんなことできません・・・
そうすると本命は次期プレマシーとなってくる訳です。
サイズ的にはぜひキープコンセプトで行って欲しいところ。
間違っても背を高くしたりしてはダメ。
エンジンはもちろんディーゼルをラインナップ。
量販モデルとして1.5、上級モデルとして2.2なんて出たらもう大変。
どっちにするか迷います。
ビアンテのチリオレンジのように専用色なんてあったら最高です。
そして気になるのがデザインですね。
果たして魂動デザインの流れなのか、また新しいコンセプトでデビューするのか?
新型CX-9で方向性が見えると思うので非常に楽しみですね。
なんて妄想をしていたら義弟がプレマシーを契約してきたなんて情報が。
身近なプレマシーが1台増えました♪
Posted at 2015/05/11 00:21:18 | |
トラックバック(0) |
プレマシー | クルマ