• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLAZE@REDのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

紅葉ツーリング2013in箱根(オールペンお披露目ツーリングともいう)

紅葉ツーリング2013in箱根(オールペンお披露目ツーリングともいう)無事オールペンが終了し24日に早速ツーリングへ行ってきました。
行先は箱根ターンパイク。

夕方からの渋滞を避けるため集合は海老名SAに午前4時。
まだ暗いです・・・
しかしそんな暗闇の中でも我がFCのテロテロヌルヌル具合は十分に伝わり、すでに相方はメロメロです。

ターンパイクへは開通時間である5時半に到着。
すでに走っている方もいて暗闇の中に排気音が轟いています。



途中で夜景を眺めつつ大観山に到着。
だんだん夜が明けてきて空が闇から深い青へと変わっていきます。
そして陽が昇り始めると鮮やかなオレンジが現れます。



早朝ということもあり人も車もまばら。
このチャンスに撮影しまくり。





陽の光に照らされて気温が上がってくると段々賑やかになってきます。
国産旧車からスーパーカーまでヘタな博物館より楽しめます。
駐車場がほぼ満車状態になって来た頃に出発。
次は芦ノ湖スカイラインを目指します。



その後箱根スカイラインを通り、御殿場を抜けて籠坂峠を越え山中湖へ。
最後はお約束の道志みちを通り少し遅めの昼食をとり夕方前には解散となりました。

久々FCに乗ったわけですが懐かしさと新鮮さの両方を感じた1日でした。
匂いや様々な音、ステアリングやシフトノブの感触はまぎれもなく自分のFCでした。
しかし替えたばかりのレカロはまだまだ新しい感触です。
そしてオールペンしたボディは運転中こそ自分では見えませんが気分は最高に新鮮でした。

天候にも恵まれとても楽しい一日となりました。
そして次回ツーリングの妄想が止まりません・・・(笑
Posted at 2013/11/27 08:02:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2013年11月23日 イイね!

FC里帰り

FC里帰りやっとFCが納車されました!!
いや~長かった・・・

まぁ、塗装終了後ひと月ちょっと、
屋根の下でシンナーを抜いていたと思えば・・・





引き取りの後、FCを里帰りさせました。
里帰りと言っても広島ではありません。
お世話になっているディーラーの営業の方が異動になり挨拶に行きました。
そしてなんとその異動した先が学生の頃FCを買ったお店なのです。
10数年ぶりに行きましたが敷地が広がり店内も明るくなっていました。
最近マツダのディーラーは混雑していますね。
ここも例外ではありませんでした。

ボディが綺麗になり少し緊張しながら走っていましたが
ディーラーからの帰り道、納車された日の事を思い出しました。
今でこそ「コンパクトで扱いやすい」なんて思っていますが
初めてのクルマ購入だった当時は前も後ろも横も大きく感じていました。
なんかその時の緊張感と似ていました。

さて、明日は久々のロータリーサウンドを楽しんできます。
Posted at 2013/11/23 23:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2013年11月10日 イイね!

実はもう一台オールペンしました!

実はもう一台オールペンしました!オールペン後、即入院したFCですが
予定通りいけば今週どうにかなりそうです。
土日には乗れると思います♪


実は今回のオールペン、FCの他にもう一台塗っています。
できればFCを先に紹介したかったのですが
中々上がってこないので・・・・







それは何かと言いますと・・・・







自転車です。

10年以上、雨ざらし状態で実家に放置されていましたがオーバーホールをすることに。
どうせならFCと同じ色にしてやろうと板金屋さんにお願いしました。
ちなみにビフォーはこんな感じ。

パナソニック製、アディダスブランドでした。

これは作業風景。
ミラー、ボンネットダクトと一緒に作業待ち。


マツダスピードです♪


もちろん、フロントノーズにはおにぎり搭載。
1ローターです(笑


FCとは違い、ブレーキやワイヤー、チェーンなど必要最低限の部品交換なので
至る所に錆や汚れがありますがフレームを塗り直すだけでも効果抜群です。
FCより先にシェイクダウン、普段の足として大活躍中です。
Posted at 2013/11/10 20:39:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月04日 イイね!

お宝発見♪

お宝発見♪未だ入院中のFCですがやっと目処が立ちました。
今週中には何とかなりそうです。

さて、連休にも関わらずFCに乗れない私に実家から連絡が・・・
引っ越しをするので私物を整理しろとのこと。
実は実家には趣味関係の物がかなりの数眠っています。
FCの部品、雑誌、プラモデル、スニーカーetc・・・

久々に日の光を浴びた私にとってのお宝を少しだけ・・・

タイトル画像はアディダスのドライビングシューズ「W.ROEHRL」です。
いつか使うかも・・・と20年くらい前に格安で買いました。
もう使うことはありませんね・・・
ちなみにドイツ製です。

次はプレマシーのキーホルダー。
CRプレマシーのデビュー時のノベルティです。

当時、東京駅の地下道をプレマシーだらけにした企画がありました。
2回見に行きました(笑

次は大物、FDのハセガワ製1/12プラモです。

当時ヴィンテージレッドが箱絵のタイプRもありましたがタイプXの赤内装にあこがれてこちらを選択。
しかも初回限定でのりぴーRX-7のデカール付きです(笑


次もプラモデル、高性能射出成形機です。
「プラモデルを作る機械のプラモデル」ですな。

ランナーはこの通り、付録で懐かしのタミヤのキャラクター、モコちゃんとラビくんがプラモデルができるまでを紹介している冊子が付きます。


おもちゃをひとつ。トランスフォーマー、ドラッグストライプです。
F1のタイレルP34がモデルです。

当時はほとんどの車種が実際の乗り物をモデルにしていましたね。
ちなみにこのドラッグストライプは仲間のトレーラー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリと合体し合体兵士メナゾールになります。


次はRX-8ペーパーウェイトです。

マツダ純正部品扱いでもちろん品番もありました。


FCネタもひとつ。
FC3SのZippoです。

色々な車種がありましたね。
ボンネットが開くやつとか。


最後はマツダスピードの会報誌、Be'AMです。
様々な記事がありますがVol34 実録!13Bロータリー「リフレッシュエンジン」の真相 をどうぞ。



マツダスピードではありませんが私のFCもこの流れを汲んだエンジンを積んでいます。

載せ替え時、「その他のチューニングメニュー」全てやっています(笑

整理しながら色々と眺めてしまうため作業が一向に進まなかったのは言うまでもありません(汗
Posted at 2013/11/04 23:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FCか・・・残念・・・」
何シテル?   05/17 22:41
★サバンナRX-7(FC3S)、プレマシー(CR)に乗っています。 ★新旧MAZDA車をこよなく愛しています。 ★休日はロータリーエンジンの普及、保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

コーヒーゼリー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 16:08:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
「純正フルエアロ、ドアバイザー、純正16インチ、ブレイズレッド」が購入時の条件、拘りのフ ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
ブレイズレッドです。
その他 その他 その他 その他
画像です
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
大人4人+αの3列、スライドドア、そしてスタイル、走りと満足度の高い車です。 この車の欠 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation