• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EnvyCatのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

100日




早いものでマカンが納車されて今日で100日となりました。走行距離もちょうど4000kmに到達しました。私は旅行が好きなので定期的にあちこち連れまわしてますが、トラブルなく快調です。旅行先で未舗装の道を通ったりする際も難なく走ってくれて頼もしさを感じます。
月1で洗車していますが、今日はいつもより念入りに洗いました笑ピカピカにした愛車を眺めながら改めていいクルマだなと思いました。これからも大事に乗っていきたいです。
Posted at 2024/11/10 15:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | マカン | 日記
2024年08月24日 イイね!

走りと実用性を兼ね備えたオールラウンダー

走りと実用性を兼ね備えたオールラウンダー納車から3週間、走行距離1000km到達時点でレビューさせていただきました。
SUV人気も手伝って様々なメーカーでいろいろなクルマが展開されていますが、これほど洗練されたSUVはなかなか無いなと思います。もちろんクルマに求めるものは各々違うと思いますし、プロサングエやウルスなどの超高級SUVは縁がなく乗ったことすらありませんのでマカンがベストだと言い張るつもりはありません。ですが走りと実用性を両立させたい自分にとってはベストバイでした。
私には分不相応なクルマですが、これをきっかけにポルシェ沼にはまっていくのを日々感じています苦笑。駐車したあと振り返ってクルマを眺める事も増えました。仕事に対するモチベも上がりましたし、私にとって非常に満足度の高いクルマです!
Posted at 2024/08/24 23:54:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年08月03日 イイね!

マカン納車!

マカン納車!



1日遅れの報告になりましたが、8月2日無事に納車されました。
8月12日にオーダーしてから約1年しての納車となり、感無量です。コンフィギュレーターでいじった画面上のクルマが実物となって目の前に現れたときはとても感動しました…!



内装は白(正確にはペブルグレー)です。注文の際に実物で確認できず心配でしたが、結果選んで正解だったと思います。満足度が段違いです!汚れには気を使いますがこまめに手入れして綺麗に保ちたいです。



オドメーターは20kmスタート。これからよろしく!
Posted at 2024/08/03 23:20:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | マカン | 日記
2024年07月19日 イイね!

マカン納車待ち⑨ -納車日決定!-

マカン納車待ち⑨ -納車日決定!-6月28日に豊橋に到着したマカン、しばらく音沙汰無い状態でしたが本日担当者より連絡があり納車の目途が立ちました。

納車日ですが、2週間後の8月2日(金)となりました。実はこの日、私の地元では全国的にも有名な大花火大会が行われます。その為、勤め先のクリニックではその日は15時半までの診療なのですが、同じく車好きの上司に遂に納車になりましたと報告した際「午前で上がっていいよ」と言われ、ご厚意に甘えることにしました笑
実際花火の関係で道が混雑するため、早めに上がれるのは有難かったです。上司には感謝です(*´▽`人)

去年の8月12日に注文したので、ほぼ1年間待ったことになります。あっという間だった気もしますが、やっぱり長かったなーという思いが強いです。あと2週間ワクワクしながら待ちたいと思います٩( 'ω' )و
Posted at 2024/07/19 20:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | マカン | クルマ
2024年06月29日 イイね!

マカン納車待ち⑧ -船追跡最終週-

マカン納車待ち⑧ -船追跡最終週-マカンとの船旅もいよいよ終盤です。7/21~7/28の模様をお送りします。




しばらく台湾付近でウロウロしていた船ですが、6月22日に台北の港へ入り車を降ろし始めました。



そして6月26日、ついに日本に向けて出発しました。余談ですが、台湾に寄港する前のDraught(喫水=水面下に沈んでいる船の深さ)が9.4mから8.9mになっていました。船が50cm浮かぶ分積荷が減ったことになりますが、詳しい人だと何台くらいの車が降ろされたか分かりそうですね。まぁ燃料補給などもしてる可能性がありますのでただの推測にしかなりませんが。




そして最終章、日本編に突入です。
まずは沖縄、中学生の時修学旅行で一度だけ行ったことがあります。2月下旬に行ったのですが、沖縄はいつ頃桜が咲くのかタクシーの運ちゃんに聞いたら、もう散ったと返ってきたのが衝撃的で妙に覚えています。



そして鹿児島の南を通っていきます。種子島や屋久島との間を進んでおり、そこ通っていくんだという感じでした。屋久島の原生林、いつか見てみたいです。



四国の南を抜けていきます。以前ちらっとお話しましたが、この船は日本の今治造船という会社が造っています。船にとっては故郷のすぐ近くを通っているわけです。さぞ感慨深いことでしょう(?)






6月28日、いよいよ終着地点である豊橋港が近づいてきました。そしてこれは18時39分時点での船の位置およびライブカメラの映像です。よく見るとライブカメラの右側に船のようなものが見えます。角度からしてCOLUMBIA HIGHWAYではないかと推察し、一人でテンション上がっていました(違う船だったら恥ずかしい…)。



そして同日21時頃、豊橋港へ到着しました。
5月10日にドイツのエムデン港を出発してから実に50日間の船旅でした。まずは無事に着いてくれてよかったです。ここから陸揚げ、通関、整備などの工程を経て最寄りのディーラーに向けて出荷され、ディーラーではコーティングや備品の装着などが行われて納車となります。自分の手元に来るまであと少し!٩( 'ω' )و
Posted at 2024/06/29 20:14:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | マカン | クルマ

プロフィール

「100日 http://cvw.jp/b/3643651/48077956/
何シテル?   11/10 15:47
愛車との日々を残しておきたくて始めました。 よろしくお願いしますm(_ _ )m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初めてのポルシェ。2024年8月2日納車されました、これからが楽しみです٩( 'ω' ) ...
ミニ MINI ミニ MINI
記念すべき1台目の愛車。 運転の楽しさを教えてくれた素晴らしいクルマでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation