くもりガラスの向こうは風の街
問わず語りの心が切ないね
枯れ葉一つの重みもない命
あなたを失ってから
皆様こんにちは☺️
12月ですね。
いかがお過ごしでしょうか。
この歌母が好きだったなぁ。
渋おじは良いねぇ☺️
寺尾聰さんみたいな方がセブンに乗っていたらカッコ良いねぇ。
ちなみに私はいずれ夏木マリさんみたいなおばあちゃんになりたいのです☺️
今は北川景子さんや深田恭子さんになりたい😶(あなたダダでしょ鏡を見なさい!というツッコミはおいておいて)
俺に返すつもりならば
捨ててくれ
そうね誕生石ならルビーなの
私なら捨てませんよ☺️もったいない!
処分方法はいろいろありますから😁
ちなみに私の誕生石はアメジストですから質屋に持って行っても多分価格はつきません😢4月生まれ良いなぁ。
ダラダラとすみません😅
さて、本日はみどり子1歳児健診でございます☺️
早いなぁ〜。
そして私の
運転技術が全く成長していないことを感じております。
壊したら😱と思うと思いきれないのです。
では、本日(ブログ作成時は12/1)も福岡の「UK-SPORT」さんに参ります☺️
いざ出陣!
実は恥ずかしくて言えなかったんですが肋骨骨折の10日後、左足も骨折しまして😫
今回も運転は付添人でございます😢
(下娘75にかなり怒られるので大人しくしてます)
少し早めに出発できたので、湯布院までは国道210号を進みます。
分かりづらいけど、由布岳の山頂付近はうっすら雪が積もっています。
木々も色づいています。
紅葉で有名な耶馬渓に行きたい気持ちを抑え
到着です☺️
1年点検です。
早いなぁ。あと1週間で納車1年です。
総走行距離はこの時点で4142km
走ってないなぁ。
通勤メインなので仕方ないですが。
今回実は気になる箇所がありまして、
前回ワランティ申請で交換してもらったキーシリンダーが不調。
ブレーキの音鳴。
それと
メーターが曇るのです😖
前回燃料計を交換した後ぐらいから、計器類が全て!湿度が高い日は曇ってしまいます😭
これボカシ加工してないです。
メーター類が全てこんな状態になるようになってしまいました😢
メーターとしての役目を半分失っております😢
ご相談しましたが、どうしようもないようです。
「しばらく乗らない時にホムセンで乾燥剤を買ってきて突っ込んでみて✨️(キラーン!)」(社長)
真面目なのが冗談なのか?
........
あっ真面目に言ってますね....
メーターにシリカゲル突っ込むなんて聞いたことありません😩
キーシリンダーの不調も
「もうシリンダー外しちゃおうか✨️(キラーン)」(社長)
「鍵入らなくなったときのために、いつもあのスイッチ載せてれば?」(付添人)
私に電灯KILLSWITCHをつける作業を出先でしろと?🙁
とりあえずお預けして点検してもらいます。
点検中代車をお借りしてお昼ご飯食べに行くことにしました。
お借りした代車。
これで「天麩羅処ひらお本店」へ
ちょっと写真撮れる雰囲気ではなかったので写真ありません😢
人気のお店で大行列でした😳
揚げたて!☺️
ハフハフ。
(あっつ!!)😱
口の中やけどです(笑)
紅生姜天とじゃがいも天美味しかった☺️
食べ終わったのでお店に戻り
店内を眺めます😊
あら、セブンの中古が入っております😊
手前の620Rは総走行距離は480km😳
乗らなかったのね。もったいない😢
お値段は
「ゴニョゴニョ00万円です」
😳😳😳😳万‼️
買えません😓
もう売約済で買えません。もあります。
「あら〜残念、買いたかったのに。お決まりになってるなら仕方ないわぁ。」なんて言葉も出ません(笑)
付添人はエリーゼが気になっているようですが、私はウィンドウ側の黄色のエキシージが気になります。
※付添人元々ラグジュアリー派です。最近私に引っ張られているようです(しめしめ😁)
黄色 鮮やかで良いなぁ☺️
何が好きってシフトレバーが好き☺️
スケスケ😍
点検待っている間にコーヒーいただきながら社長といっぱいお話しました☺️
いろいろとお話してて私が恥ずかしがり屋で信号待ちが嫌だと言ったら
「パイロットヘルメットとバルクラバーマスクとインカムでバッチリ😁おすすめ!」(社長)
(確かにそれならマンウィズの狼マスクよりいいかも。
でも外す瞬間を凝視されるような気も...)(私の頭の中)
通勤経路に小学校があるのですが、下校時間にぶち当たると毎回必ず
「すげーーー!」
「こっち向いてーーー!」
「おおーーーー!」
などなど大声で叫ばれるのです😭
は、恥ずかしい!😭
見れるとラッキー?アイテム?
小学生の時ビートル3台見たらその日はラッキー☺️みたいなのあったなぁ☺️
そんな感じなの?
社長提案のヘルメット着用でそこを通ったら....う〜ん😓どうだろう。
うーん🤔
こっちならまだ目立たない?
下娘75も乗ってくれる?
中もかわいいねぇ☺️
「エアバッグもエアコンもありますよ☺️」(K氏)
「な、なに!?エアコン!!!」(私)😳
あって当たり前の機能がついていることに驚き釣られる私でした😂
ほしいけどお高いのよねぇ。
(ボンネットの開き方が好き☺️)
点検中にアッパーボールジョイントブーツが破れているのが見つかって交換していただきました。(早くない?4000kmだよ。こんなものなの?)
点検と交換も終わり大分へ帰ります。
あれ?メーターとキーシリンダーは未解決のような....🤔
社長楽しいお話ありがとうございます🙇
スタッフの皆様もいつもありがとうございます🙇
店舗から出るとき、あけて前に入れてくれたお車の方もありがとうございます☺️でも指はささないで、照れ屋だから😅
さぁ~て次回のKeikaさんは、
師走ですからね
「スッキリ!バッチリ!大作戦」と
「贈り物大作戦!」
の二本です。
お楽しみに〜〜😁
あっ、またハードル上げちゃった😂
追記
前回のブログに登場した「鮨の桐」さん。
後から知ったのですがJapanBrandCollectionの名門料理店に選ばれているようです。
前々回の1126のコメントで名前が出た「山田屋」さんや「良の家」さんも選ばれていました。参考にされてみてくださいね☺️
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/12/02 10:59:44