
今まで何とかDIYで修理できたのですが試練の時がきました。
W220ベンツのリアエアサス交換後に、エアポンプ作動無事直ったかと思いきや、翌日に車高下りました。部品業者にも相談してバルブブロックが原因だろうということで交換。エンジンかけたらポンプ作動せず。リアサスだけ下がったままです。
部品交換リセット必要ということで、XentryパススルーPCを購入したけど、通信うまく取れず部品交換のリセットができません。故にリア下がったままです。
とても優しい方にアドバイス頂きながらトラブルシュートしてますが、
未だ解決できずです。
誰かDIYでチャレンジして修理できた方いましたら教えて頂きたいです。
ディーラー持ってく前に修理完了したいです。
※ベンツディーラーに連絡してみましたが、大量のリコールがあるそうでかなり待たされそうです。
5月下旬に連絡して7月の予約をしました。リアぺちゃんこでレッカー移動できるかな?
その後、ディーラーに持って行く日にレッカー車に載せる際にリアエアサスのジャッキを下げてエンジンかけたら動き出しました。
とりあえずディーラーメカニックさんとお話しました。
診断機の必要はないとのことでした。
やはりマルチプレクサをPCとの間に介さないとw220は診断できないようです。
Posted at 2024/06/15 20:27:57 | |
トラックバック(0) | 日記