• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車の翼のブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

GW中のDIY-番外編-

なんか、また、暑くなってきましたね~
ってこれが本当の気温なのでしょうが(笑)
皆様、如何お過ごしでしょうか?

さて、、、GW中にDIYを敢行したのは3点有りますが
1点を除き、まだ、完成してません(^ ^;)ゞ


少しずつちゃんと進めているので近々には公開できる様に
努力します~


で、、、今回のはDIYと言うまでのレベルでは無いのですが
自分で交換したので一応、公開しておきます。。。


巷では鍛造&軽量ホイールが流行しつつ有る今日このごろ。。。。
時代に逆行して
って買うまでに5年の月日が経ちましたと言うのが正しいかと、、、、

やっとのことで22インチを購入しましたw

DeMODAのMAESTRO(マエストロ)です~




今までは唇が無かったのですが今回は唇を付けました(^u^)

19インチからの交換なので「替えた感」が有ります♪



質量(技術的にそう言います)は今までのより700gだけ重くなりました!

ですが、、、ブレーキ、乗り心地は殆ど変わりません。





追伸:完全にオンロード仕様になってしまった。。。
   山菜取りに行く際は純正に履き替えます!

追追伸:今まで履いていたホイール、欲しい方居ませんか?
    5年も履いたのでそれなりなので只同然と思いますが、、、w
    

DeMODA MAESTRO

サイズは9.5J-22 +45

タイヤはNITTO NT420S 265/35R22


おまけ
Posted at 2010/05/17 17:37:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | ムラーノ | 日記
2010年05月11日 イイね!

GW中のDIY-その1-

前のブログにも書きましたがGW中は珍しくどこへも行かず
DIYに励みましたw

時間を掛けて一つずつ公開します~

ってそんなに大げさじゃないのですが(^ ^;)ゞ

ここから下は見たい方だけ~~










アイライン風デイライト~ 



obaさんは、本当にライトの中で点灯して凄いです。
takiさんは私と同じ様な感じですよね!




振動センサーに繋げているので走行中に点灯!
超高輝度LEDテープで日中でも好天な日以外は
点灯しているのがハッキリ判りますw

追伸:久々にグリルを外したのでなかなか外れず、無理矢理引っ張ったら
   バンパー側の止め穴が一カ所切れた~ (T_T)
   まぁ他の部分で止まっているので大丈夫かと(苦笑)
Posted at 2010/05/11 12:21:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | ムラーノ | 日記
2010年02月06日 イイね!

シートハイトアジャスター破断、完結編

本日、シートハイトアジャスターの修理が済んだので

猛吹雪の中、車を取りに行きましたw

シートに座って動作を確認。。。

バッチグーです('ε^)v

部品代の精算をしようとしたら






  「全て無償です」  

との事(驚;)

T社の影響がここにも来ているのか???

まぁ~本来なら大事な運転に関わる部分なので

無料で対処して当然なのですが。。。

この一言で全部丸く収まりましたwww
ちょっと拍子抜け~


せっかくなので破断した部品を公開します。



完全にボッキリ逝ってますね~

今まではユニット全部を交換しなければならなかった部品が
そこの部品だけを交換できるようになっています。





リンクアッセンブリーリア 87473CB40A 






追伸:昨日は東京に行ったのですが超快晴で気持ちよかったです~



ここはすぐに分かりますよね!
日帰りなので仕事以外なんにも出来ませんでしたorz
Posted at 2010/02/06 14:34:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ムラーノ | 日記
2010年02月04日 イイね!

シートハイトアジャスター破断、その後

昨日、Dから連絡が来ました。

破断の症例が無いのかに再度、問い合わせたところ、

症例が有ることを認めたようです

交換部品も用意されているので部品を明日着で送ってもらうことに

なりましたw

交換部品の型式:リンクアッセンブリーリア 87473CB40A 

取付作業は明日におこないます。

また、Dのご厚意により交換の工賃は無料で部品だけの

出費(6英世+α)で済みそうですwww

この部品代も後々、リコールになった場合に必要になるので領収書は
紛失しないようにしなきゃ (^u^)

破断している写真は後日、掲載します。

話しが変わりますが。。。


昨日は節分でした!



恵方巻を食べた後に豆まき。。。

鬼は私が担当です(爆)
子供が小さいうちは豆を当てられても痛くなかったのですが
最近は、まじで投げつけるので痛~い (T_T)

ところで豆まきの豆って地方によって違うみたいです。。。

わたしんちはずっと、これ↓



落花生を撒きます。
これだと拾って食べられるし、部屋も汚しませんから~

みなさんちは煎った大豆を撒きますか???


Posted at 2010/02/04 08:38:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ムラーノ | 日記
2010年02月01日 イイね!

ついに来た~www

ってお客とか、物とか何も来て居ないのですが。。。(笑)

実は、先日、運転中に「ガタッ!」と音がしたと同時に

運転席シートがコンソール側後部に傾きました。。。

運良く、一般道で直線を走行中だったので事なきを得ましたが

高速を走行中だったらハンドル操作を誤ってレーンをはみ出しただろうと、

思います アブナッ。。。

週末にへ行き、確認してもらったら

最近、ちらほらと発生しているシートハイトアジャスターの破断でしたorz





一応、ニッ○ンへ報告しても


・今までの事例は無い。

・保証期間を過ぎた部品に関しては有償修理である

     との見解の様です(T_T)


また、保証期間延長のグッドプラスと言うお金を払っての保証が有りますが。。。

私は昨年の2回目の車検までその保証に加入していました。

次段階でのメーカー保証延長(グッドプラス特別保証)と

組み合わせると3.9諭吉と高額だったのでグッドプラス特別保証に加入しただけでした。。。
(また、ブレーキが固着したら怖いので特別保証に加入したのですが)

この不具合は上記の特別保証では対象外とのことなので自腹が確定!!?

概算で7諭吉近く掛かってしまうとのこと ( ̄□ ̄ノ)ノ ソンナニ~

前記しましたが運転にも関わる部分なので無償で修理して欲しいのですが。。。
(将来、リコールの対象になるのでは?とも思っています。)


どうなのでしょうね!!?

なんとかならないの~~



追伸:この事例が発生していても知らずに運転していると、
    反対側も破断し、最悪は運転席がひっくり返ることも想像できます。

    調べる方法を記述しますので念のため確認した方が良いと思います。
    (決して皆さんに不安を煽るような事では有りません。
     知らずに乗り続け、重大な事故が発生しないことを防ぐのが目的なのであしからず)

    調査方法
     1.運転席シートに座る。(シートに座らないと分かりづらいです)
     2.シートを一番下まで下げる。
     3.シートを一番上まで上げる。
     4.この時、左右同時に上がるかを確認する。
     5.シートを一番下まで下げる。
     6.シートの右側が先に停止し、左側だけが動いていないか?

    ※4,5の確認時、一方だけが明らかに動くので判別できます。
    上記の症状が有る場合、最終的にDで看てもらった方が良いと思います。
Posted at 2010/02/01 12:18:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | ムラーノ | 日記

プロフィール

「スタッドレスに換装w」
何シテル?   11/11 07:51
三日坊主な性格なので更新は、たまに。。。(ホントか!) だけど、ヨロシクですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
e-powerいいね!
スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバルです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
色んな方とON/OFFを通して交流したいです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation