ってお客とか、物とか何も来て居ないのですが。。。(笑)
実は、先日、運転中に「
ガタッ!」と音がしたと同時に
運転席シートが
コンソール側後部に傾きました。。。
運良く、一般道で直線を走行中だったので事なきを得ましたが
高速を走行中だったらハンドル操作を誤ってレーンをはみ出しただろうと、
思います アブナッ。。。
週末に
Dへ行き、確認してもらったら
最近、ちらほらと発生している
シートハイトアジャスターの破断でしたorz
一応、ニッ○ンへ報告しても
・今までの事例は無い。
・保証期間を過ぎた部品に関しては有償修理である。
との見解の様です(T_T)
また、保証期間延長の
グッドプラスと言うお金を払っての保証が有りますが。。。
私は昨年の2回目の車検までその保証に加入していました。
次段階でのメーカー保証延長(
グッドプラス特別保証)と
組み合わせると3.9諭吉と高額だったので
グッドプラス特別保証に加入しただけでした。。。
(また、ブレーキが固着したら怖いので特別保証に加入したのですが)
この不具合は上記の特別保証では
対象外とのことなので自腹が確定!!?
概算で
7諭吉近く掛かってしまうとのこと ( ̄□ ̄ノ)ノ ソンナニ~
前記しましたが運転にも関わる部分なので無償で修理して欲しいのですが。。。
(将来、リコールの対象になるのでは?とも思っています。)
どうなのでしょうね!!?
なんとかならないの~~
追伸:この事例が発生していても知らずに運転していると、
反対側も破断し、最悪は運転席がひっくり返ることも想像できます。
調べる方法を記述しますので念のため確認した方が良いと思います。
(決して皆さんに不安を煽るような事では有りません。
知らずに乗り続け、重大な事故が発生しないことを防ぐのが目的なのであしからず)
調査方法
1.運転席シートに座る。(シートに座らないと分かりづらいです)
2.シートを一番下まで下げる。
3.シートを一番上まで上げる。
4.この時、左右同時に上がるかを確認する。
5.シートを一番下まで下げる。
6.シートの右側が先に停止し、左側だけが動いていないか?
※4,5の確認時、一方だけが明らかに動くので判別できます。
上記の症状が有る場合、最終的にDで看てもらった方が良いと思います。
Posted at 2010/02/01 12:18:13 | |
トラックバック(0) |
ムラーノ | 日記