
皆さま、こんにつ わわわわぁぁぁ〜(クロちゃん風に👨🏻🦲)。ノリです。
今日は、先日吹っ飛ばしたお盆前半のお鼻血を。
ブログのネタとしては旬を過ぎ、熟しすぎてジュクジュクですが、そんなのキニシナーイ😝😝
お盆の連休始まり、まず向かったのはココ🤠🤠

⬆私の大好きな上毛三山のひとつ【妙義山】でありんす。
妙義山は本当に男前な山で、見ているだけでウットリしてしまいます🥰🥰
そんな妙義山はいつか登りたいと思っていて、今回はその初級編。【石門巡り】にチャレンジです👏👏

今回お付き合いいただいたのは、私の30年来の友で、大学の同級生であるオジサン2人です😂😂未だに独身貴族貫いてるこのおふたり、嫁っ子のよの字の影もない、心配な2人であります💀💀
そんなオジサンとオバサンは妙義山バックにひと遊び。
ドローン 【マビッ君】の登場。
この子がカニ🦀みたいで、カワエエんです🥰🥰

⬆マビッ君を撮るオバサン

⬆そして マビッ君に撮られるオバサン(笑)

⬆おぉ、1人宙を浮いてるぞ!!📸📸
ドローン禁止かもしれないので(笑)、一通り遊び倒したのち、そそくさと退散🏃💨🏃💨🏃💨
いざ石門巡りへ!!

⬆第四の石門。ずっと土砂崩れで閉鎖されてた石門です。手前に土砂崩れの瓦礫がそのままになっています。
妙義山は、鎖場も多く、毎年滑落事故で命を落とす登山者も少なくありません。初級者コースだって、気を抜くとあぶない刑事。

⬆高校生の時、サル子🐒と呼ばれてただけあり、鎖場は余裕のヨシ子さん〜🤭🤭

⬆見晴台からの眺めは絶景👍👍

⬆オジサンたちに、こんな事やらせてみる
素晴らしい景色を上手くお届け出来ないのが、残念、、、😑😑😑
あ、このコーナーだって、忘れてないですぜ☝️☝️

⬆デカいカメムシ発見!
いかり肩で、80年代バブリーな時代を生きてきた、名付けて【ジュリ 穴子】ちゃん。
肩パッドの厚みが財布の厚みってね、よく言ったもので🤣🤣🤣

⬆冗談は置いといて、
珍しいカメムシだったので、調べてみましたところ、
【トホシカメムシ】というようです。よく見るとポッチ☆が10あります。

⬆オジサンふたりとジュリ 穴子ちゃん
そんな訳で、無事石門巡りを終え、気分爽快!
次に満たすのはオイラのお腹だぜ☝️☝️

⬆下仁田にあるすき焼き専門店【コロムビア】

⬆お肉を【牛・豚・鶏】から選びます。
下仁田ですき焼きと言うと豚なんだとか。
3人で【牛・豚・鶏】頼んで食べましたが、やっぱり牛がいちばん美味いかも🐮🐮
ご飯の後はデザートや😁😁
あ、その前に、ずーーーっと行きたかったこちらに。
⬆世界遺産の【荒船風穴】です。

荒船風穴は、お蚕さまの卵を貯蔵していた
自然の冷蔵庫ってとこでしょうか。

⬆ここでしゃがむとめっちゃ冷たい風は吹き込んで来ます。だいたい3〜5度くらいでした。

⬆世界遺産の後は、神津牧場でソフトクリーム
濃厚でうみゃぁ〜👍👍

⬆オジサンたちに、こんな事やらせてみる part2
やりたい事詰め込んだ一日でした‼️
【終】
Posted at 2024/09/04 21:50:03 | |
トラックバック(0)