センターコンソール内にHDMIとUSBのポートを増設しました。
インパネに色々線がゴチャゴチャするのが嫌になってたので😅
まずはセンターコンソールに穴を開けないといけないので、センターコンソールを取り外します。
コンソールの前側にホットカッターで穴を開けます。
開けた所にHDMIとUSBの各ポートを取り付けます。
裏から見るとこんな感じ。
その後センターコンソールを車に取り付け、実際にUSBとHDMI端子にWi-FiルーターとAmazon fire sticktvを接続します。
この時、fire sticktvの方に100均で買った電源ケーブルを使うと電力不足か全然ダメだったのでfire sticktv付属のケーブルを使うと上手く行きました。
これでちゃんと動作しました!
(起動中)
----------------------------------------------
※今回使った品
スナップin パネルマウントHDMIコード-メス→オス+30cmケーブル
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/denshi/56843/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share
JSER 1m 防水 デュアルUSB 3.0 延長ラッチマウント 車 AUXケーブル ダッシュボードパネル用
https://amzn.asia/d/0eYPfjrK
エーモン USB電源ポート(2ポート)
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=2881
ブログ一覧
Posted at
2024/07/14 23:13:56