• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまのやしゅげむのブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

安い車から次のステップに行くのに良い選択かと

K13からの乗り換えでしたので、全てがランクアップした様な印象です。 特に乗り心地が良すぎて運転中のストレスが非常に軽減されたと感じていて、通勤時の運転中もイライラする事が無くなりました(汗)
続きを読む
Posted at 2024/07/20 09:13:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年07月14日 イイね!

E13ノート センターコンソールにUSBとHDMI端子取り付け

センターコンソール内にHDMIとUSBのポートを増設しました。 インパネに色々線がゴチャゴチャするのが嫌になってたので😅 まずはセンターコンソールに穴を開けないといけないので、センターコンソールを取り外します。 コンソールの前側にホットカッターで穴を開けます。 開けた所にHDMIと ...
続きを読む
Posted at 2024/07/14 23:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月05日 イイね!

ゴミ箱

ゴミ箱どこに置こうかなぁとずっと悩んでおりましたが、 結局昔ながらのこれに辿り着く😄 でもフィニッシャーに無用な傷を付けそうでもあるからやっぱなんか考えねば。
続きを読む
Posted at 2024/07/05 06:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月30日 イイね!

ダイハツ純正USBアダプター買って来ました

中古用品店でダイハツ純正USBアダプターなるものをジャンクコーナーから見つけたので、なんか使えるかなーと思い買ってみました。 私の車は日産純正9インチディスプレイオーディオ使ってるんで、使えるかなーと試した所、 無事使えました😆 これ、ちゃんとインパネか何処かに穴開けて使える様にして ...
続きを読む
Posted at 2024/06/30 19:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

日産純正トノカバー取り付け

日産純正トノカバー取り付け
デイーラーOPの純正トノカバー取り付けに挑戦してみました。 (以前乗ってたK13は別車種のトノカバーをサイズ合わせて切っぱらって置くだけで取り付けOKだったのに、 E13は別途専用ステーの取り付けが必要になるなど、ユーザー側で安直に取り付けられるのを許さない感じになってますねw) 基本的には t ...
続きを読む
Posted at 2024/06/30 10:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年06月19日 イイね!

オーディオ用L字USBケーブル取り付け(プリントケーブル)

オーディオ用L字USBケーブル取り付け(プリントケーブル)
純正9インチディスプレイオーディオのUSBについては、 USBポートへ普通のUSBケーブルを直接繋ぐと線が上から垂れるのが好きじゃ無かったので、 オーディオとフィニッシャーの間から加工無しでケーブルを通したくamazonでこういうものを買って付けてみました。 NFHK ダウンアングル USB 2 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/23 11:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「安い車から次のステップに行くのに良い選択かと http://cvw.jp/b/3645615/47848912/
何シテル?   07/20 09:14
あまのやしゅげむです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ALPINE KCU-Y620HU-LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 21:59:31
日産純正 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 21:58:28
BONFORM フリーカットマット 6450-20BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 12:32:01

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2024年6月15日に納車となりました。 よろしくお願いします!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation