• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nori@2ndのブログ一覧

2024年10月10日 イイね!

FL5純正フロントブレーキ部品見積り

FL5純正フロントブレーキ部品見積り純正ブレーキ周りビックリ価格(汗)
社外の冷却が良いローター、パッドの方が全体的に安い結果に…

流石純正…

強気な価格設定(汗)

コレを考えると、FL5を普通に街乗りオンリーで乗って、5年目の車検には40万円以上かかるって事ですね😅💦

もう外車並みの価格(笑)

BMWを乗り継いでいるので車検で数十万はあまり抵抗ないけれど、国産車でコレは高い😅💦

走行性能が上がれば維持費も高く付くのは仕方ないですね!

走行距離次第ですが車検で100万円コースも見えそうな車(汗)
普段のメンテナンス等しっかりやれば分散出来て御財布には優しそうです。

FFニュル最速市販車を維持するにはお金がかかるなー(笑)
Posted at 2024/10/10 19:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月07日 イイね!

ODO 5,400キロ…ブレーキが…終わった😓💦

ODO 5,400キロ…ブレーキが…終わった😓💦ココ最近、回転に伴い足周りからパキパキ音が出始めていた。

フローティングローター特有の異音…

高熱でローターが歪んだり、ブレーキのピストンシールが焼けて戻りが悪いと出る症状…

2Wayデフ入れたドリ車みたいなバキバキ、パキパキ音。
街乗りで歩行者が振向くレベル。

あの車壊れてるんじゃない?
みたいな音(汗)


やはり純正ローターでは放熱が追いつかず…
納車から僅か2ヶ月この症状…

まいった…



今の所、走行性能には支障は無いが…
音がヤバイ(汗)
フルブレーキング時に多少バイブレーションがあるので、ローターも歪んでいるのは間違い無し。

エンドレス様!
オーダーしてあるブレーキシステム早く下さい(汗)

純正外してOHとローター交換しておかないと、エンドレスのブレーキOH出す時のブレーキがない状態になってしまう…

余計な出費が…
純正サイズの放熱性の良い社外ローター買っておかなきゃなー😓💦
Posted at 2024/10/07 10:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月01日 イイね!

メガーヌRS…👀

メガーヌRS…👀写真を嫁に見せたら…

なにこの車!
カッコイイ!
オシャレ感もあって良い!
と言うので…

ルノーのディラーに行く事になって来店予約済(汗)
買うのか?(汗)買わされるのか?(汗)

ルノースポール最後の限定車…
在庫有るんだろうか🙄💦

というか…コレにチャイルドシート付けて街乗りするんか?(汗)
勿体無い…

X3でいいやん…
Posted at 2024/10/01 21:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

日本のニュル?FF最速決定戦?(笑)

日本のニュル?FF最速決定戦?(笑)今朝、メガーヌRS ウルティムと2台でビーナスラインで走行(笑)

日本のニュルブルクリンク?w
ビーナスラインwww

で…

FF世界最速決定戦を行いました(謎笑)

いやー。

メガーヌRS速い!
最終モデルのメガーヌRS ウルティム内装豪華!
ボディーラインがエロかった(笑)

おフランスって感じ。

乗り出し770万円だそう。
いやー高級車ですなぁ!

お互い地元なので、また一緒に走りましょう!

今後の進化に期待しています!





Posted at 2024/09/29 22:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

Honda Rog R FL5の表示について。

Honda Rog R FL5の表示について。先日、袖ヶ浦フォレストレースウェイを走行中に、ECUから出力される全てのデータログを収集。

袖森に居た、無限の開発陣にHondaRogRの油温とブースト圧表示について疑問があったので聞いてみた。

結果…

油温…

やはり、油温は純正冷却構成を基準とした想定値を表示していることが判明。

しかも…
安全パイを残し高めに表示しているそう…

アイドリング中にECUから出力される数値を見ておかしいなーと思っていた。

ブースト圧…

大気圧入れて2.55barまでは実測値。
それ以上は、一瞬のオーバーシュートなどを入れた想定値である事が判明。
結局、1.55までしか計れてないやん…

って事が判明。

気になるそれ以外の表示については実測値を表示しているらしい。

実際、それ以外はECUの読み取りデータとRogRの表示と一致している。

って事で…
冷却構成がノーマル以外の車は追加計器が無いと正確な温度や圧力が分らない…

改造してサーキット走行を行うなら…

エンジン油温、ブースト圧、ミッションオイル油温の計測計器を追加する必要がある。


RogR…

使えないやん…

ってのが正直な感想…

せっかく追加計器付けなくて良く。
シンプルにまとまると思っていたのに…
結構残念。

まぁノーマルでサーキットもちょっとなら走れるし…
車両本体価格500万円を切る価格設定。
車のスペックからしたらバーゲンセール価格な事も考慮すれば仕方ない。

が…

温度くらい実測値表示にして欲しかった…

センサー1個追加したら500万円超えちゃうからソフト的にやったんですね🥲

メーカーの努力は伺えるので仕方ないとしましょう…

おしまい。
Posted at 2024/09/21 20:41:17 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆーじ改 さん
K20Aのお車は社外の電ファンコントローラーが取り付け可能ですよ!
ECUやればVTC切り替え回転数を4500rpm位まで下げてパワーバンドは広げられますが、燃費がガタ落ちするので一般道走行時はちょっと微妙かもしれませんね💦」
何シテル?   07/07 09:24
Nori@2ndです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]ACUITY アクセルペダル スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 23:30:37
軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 09:05:22
DUNLOP DIREZZA ZⅢ265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:17:54

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子R FL5 (ホンダ シビックタイプR)
2024/08/02 納車 いやー、2年待ち。長かった。 忘れた頃にディーラーから電話来 ...
BMW X3 BMW X3
BMW X3に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation