• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Madcapのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

間髪いれずに次のネタ

間髪いれずに次のネタ 
(写真は内容と一切関係ありません)
 
本日午後から武蔵村山に行ってきました。
何しに行ったかと言うと、とある業者で次のモディファイの打ち合わせ。

まぁ打ち合わせと言っても、こっちのやりたいことを説明して、詳細を詰めて、
見積もりだしてもらって、スケジュールを決める、だけなんですが・・・

で、話はすんなり進み30分くらいで終了。
来週の月曜日に施工してもらうことになりました。
作業時間は3時間くらいで完了すると言うことなので今回は代車生活はなし。

片道2時間、滞在約30分(うち10くらいは世間話)。

何はともあれ、
サイドスカートBピラー塗装に続くPhase-5「サイド周り」第3弾!!

今回はけっこうインパクトあると思います。(良い悪い、好き嫌いは別として)
なので具体的に何をどうするかはもうちょっとの間ヒミツです。
 
さすがに軍資金が尽きてきた・・・・
これ終わったら、しばらく充電期間かな。
Posted at 2009/05/31 22:13:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 計画中 | クルマ
2009年05月31日 イイね!

さて問題です。

さて問題です。 
← どこが変わったでしょう?

正解は最後に。
 
洗車ついでに塗装してもらった手作りアイラインを合わせてみました。

まずフロント。
  

なかなか良さそうに見えます・・・写真では・・・・

でも、色が・・・けっこう違うんです。やはりラセルタは色合わせが難しいのでしょうか。
角度によってかなり色合いが違って見えます。

う~ん、こりゃいつもの板金屋さんに塗りなおしてもらうしかないかな。
それでも合わなきゃ諦めます。
 
次にリア。
  

こっちの色は実物でも良さそうです。(もしかしたら後ろ側で色合わせしたのかも)
が、しかしっ! 効果が薄い・・・・
ほとんど意味がない。

こりゃボツの可能性大だな・・・
 
最後に最初の答え  (正解)

え?見てもわかんない?
まぁそれぐらい今回の変化は地味ってことです。
Posted at 2009/05/31 12:13:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2009年05月28日 イイね!

戻ってきました

戻ってきました 
思ったより早く仕上がって今日Madcap号が戻ってきました。
車のほうは明るい晴れた日にでもお披露目したいと思います。

今回は変化が地味です。
でも出来上がってみるとけっこう効果的です。
(いつものように自己満足ですが)

写真は一緒に塗装を頼んであったアルミ板です。
いままでラセルタイエロー塗ってもらった板金屋さんと違うので
ラセルタイエローの調色ぐあいはどうでしょう。
とりあえず部品単体で見るとけっこう良さそうです。

こっちも明るい晴れた日に確認してみよう。
Posted at 2009/05/28 21:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2009年05月25日 イイね!

4度目のスイフト生活

4度目のスイフト生活 
うちの猫はもう5月も終わりだというのに
今日も電気カーペットで昼寝です。
 
さて本日またもや車を預けてきました。(いったい何度目だろう・・・)

今回は塗装だけなのでいつもの近所のショップではなく
ハッチ上部のブラック化やテールランプのスモーク塗装でお世話になった
第三京浜港北インター近くのスプレイという板金屋さんにお願いしました。

パーツ購入や取り付けを伴わない塗装のみの場合はいつもこちらにお願いしてます。
こちらだと作業する板金屋さんと直接詳細な話ができるので使い分けてます。
(逆にエアロなどは購入ルートや取り付けノウハウがしっかりしている
いつもの伊仏専門のショップのほうが安心ってわけです)

っで今回の代車は、またもスイフト


前回と別の業者なのにまたもスイフト。これでトータル4回目のスイフトです。
(しかも4回とも別のスイフトです)
スイフトって代車にしやすいんですかね。

今回は何をするのかというと"黒いところ""黒く"塗ってもらいます。
意味不明ですね。まぁ出来てからのお楽しみ。
いや今回は楽しみにするほどインパクトないかも。

もう一つ今回はこんな物も用意しました。さらに次のネタの仕込みです。


お得意のアルミ板です。
サイドミラーの柱カバーのように型紙を作成してアルミを切り出し
ラセルタイエローに塗装します。
今回は無駄なあがきはせず最初っからプロに塗ってもらうべく一緒に預けてきました。

これをどこに付けるかは・・・わかりますか?
Posted at 2009/05/25 16:33:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2009年05月24日 イイね!

第2回フレフレin幕張

第2回フレフレin幕張 
フレフレin幕張に行ってきました。
 
前回幕張に行ったときに浦安あたりで湾岸線が混んだので今回も渋滞するかなぁと
思ってたんですが、さすがにこの天気とインフルエンザの恐怖には
かの有名な某ネズミさんも勝てなかったようで渋滞は一切なく順調に幕張に
到着しました。
 
本日はあいにくの天気でしたが207は思いのほか集まりました。
  
  (あ、MISTRALさん と たふさん がダブって写ってる)

今回は神奈川組と東京組が中心。
カメラマンが少なかったからか207オフ会恒例の"激写を激写"はほとんど見られず・・・

はじめましてのenagyさん、next.doorさんともお話できて楽しかったです。

昼食をカルフール内でいただいて、皆さんそれぞれお買い物。

そして、今回一番の収穫はこれ。



昼食後に屋上に戻ってきたら別の場所に止めていたミルクマンさんが隣に!
初めてのラセルタ2ショットにうれしくなって、もう一枚!

(すいません、いらっしゃらない間に勝手に撮らせてもらっちゃいました)

13時も過ぎてだいぶ駐車場に国産車が混ざりだしたころ、なんとなく解散。

帰りの湾岸線走行中、後ろにライオン乗せた白い207に右側の車線から抜かれました。
すぐに追いかけようと後ろにつきましたが向こうは一気に一番左の車線へ・・・
そして有明JCTから逃げられてしまいました・・・
 
さぁ、明日からまた代車生活だ!

Posted at 2009/05/24 16:58:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #クロスビー シリコンホイールナットカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/364601/car/2531898/9320006/parts.aspx
何シテル?   07/14 15:20
プジョー207に乗ってます。 納車されて4年が経ちました。 いろいろ弄ってとうとう完成。 2014年3月に2008が納車されました。 2016年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3456 78 9
1011121314 1516
17 18192021 2223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

C-HRの開発やってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 19:43:10
善光寺で万華鏡作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 12:51:18

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2016年2月に無事納車されました。 2017年4月ホイール変えました。
ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
ココアちゃん
プジョー 2008 プジョー 2008
増税前の駆け込みで購入。 3月31日に納車されました。 13年間3台乗り継いだプジョ ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2007年の11月に買い換えました。 主なモディファイ(2011年7月23日完成) ・ロ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation