• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Madcapのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

候補を絞りました

候補を絞りました 
先日書いた MC号18インチ化計画! 、気長に調査を続けるつもりでしたが
とりあえずニューホイールの候補を2つに絞ってしまいました。

1つは前回ブログで紹介した物のうちの一つ。
もう1つはあの後見つけたホイールです。

2つとも購入にあたって気になるところが何点かあったので、
現在それぞれ業者に問い合わせ中です。
 
回答次第でニューホイール決定か?

それとも、ふりだしに戻るのか・・・・
Posted at 2009/09/29 21:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 計画中 | クルマ
2009年09月27日 イイね!

MC号の今後の弄りは

MC号の今後の弄りは 
MC号いじりも「次は内装だ」などといろんなところで言ったりしてますが
未だにほとんど手付かず状態です。

そろそろ軍資金も貯まってきたし行動開始しようかなぁ・・・なんて思ったりもしてますが
それ以上に最近気になることが・・・・それは、
 
 "ホイール"
 
現在履いているのはヨコハマのクロイツァー・シリーズXi
ライムグリーンのラインも入れてかなりお気に入りなのですが・・・・

17インチというサイズがどうも小さく思えてきまして・・・・

と言っても205/50というタイヤサイズや車高のせいで小さく見えてるのかなぁとも思うんですが・・・
でも最近雑誌なんかに掲載させてもらったりしてますが、どうも小さく感じるんです。
これも一緒に掲載されてる他の車と無意識に比較しちゃってるせいかもしれませんけど。
 
しかし、ここは自分の納得いく車に仕上げるべく決心いたしました。
題して、
 
MC号18インチ化計画!
 
と言うわけで、まずはホイール探しから。
プジョーというのはPCD108の4穴という特殊なホイールを履いてます。
これがホイール選びの最大のネックになってます。

そして、プジョーサイズを設定しているホイールでもサイズはたいてい17インチまで。
18インチとなると、さらになかなか見つかりません。

ネットを彷徨っていくつか見つけてきました。
(私のポリシーでPCDチェンジャーは使用しない方向なので108-4H、18インチで探しました)

皆さんの意見を聞きたいのと誰かの参考になればということで、
見つけたホイールを紹介したいとします。

OZ http://www.oz-japan.com/products/racing/index.html
 
OZもこの2種類はプジョーサイズの18インチを用意しています。

ムスケティア http://ymworks.by.shopserve.jp/SHOP/18562/19641/list.html
 

ムスケティアで確認できたのはこの3種類。

MAK http://abeshokai.jp/products/mak/spec01.html

MAKもこのホイールには18インチの設定がありました。

SSR http://www.rd-tanabe.com/lineup/ssr/index.html
 

SSRの場合、標準はPCD100と114.3のみの対応ですがそれ以外の特殊PCDにも対応してくれます。

Lexani http://www.mljinc.co.jp/product/lexani/index.html

雑誌af imp.から辿り着いて見つけたホイールです。アメリカのメーカーのです。

Barracuda http://www.barracuda-wheels.com/we-ba/Produkte.php

これはスイスのブランドのようですが日本で入手できるかは要調査です。

Corniche http://www.corniche-wheels.ch/we-co/wheels/Le_Mans_Highgloss-Black.php

こちらもスイスのブランド。どうも上のBarracudaとは同じメーカーのようです。
入手方法はこちらも要調査。

KEI http://www.keiracing.com/wheels_force10.php

初めて見るメーカーです。HPの問い合わせ先からどうもイギリスのメーカーのようですね。
今履いてるクロイツァーに雰囲気は一番近いかも。
こちらも入手方法はわかりません。
 
と、今のところこんな感じです。
この中から選ぶか、もっと探すか、それとも諦めて17インチのままか。
さて今後どうなりますやら。
Posted at 2009/09/27 23:52:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2009年09月23日 イイね!

秋の夜長と御祓いオフ

秋の夜長と御祓いオフすっかりブログ更新忘れてましたが
20日の日曜日、山梨へ『秋の夜長と御祓いオフ』に
参加してきました。
 
集合場所の中央道・釈迦堂PAへは約1時間遅れで到着。
でもみんな渋滞にはまって間に合わなかったみたいでちょっと安心。

まず、昼食のため『ながたラーメン』へ移動。
私は辛味噌にんにくラーメンをいただきました。

昼食後、武田神社へ。

その後、笛吹川フルーツ公園へ移動ししばらくまったりトークタイム。

そして夕食に『小作』でほうとうを食べて解散となりました。

帰りはこれといって渋滞もなくすんなり帰ってきました。
 
あ、”秋の夜長””御祓い”オフなのに
前夜祭にも参加してないし、御祓いもしてないや。
Posted at 2009/09/23 20:58:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年09月14日 イイね!

物欲の流行に乗ってお買い物

物欲の流行に乗ってお買い物 
最近、207乗りの中で物欲ブームがきてるようですが
私もその流行りに乗ってお買い物してきました。

上の写真は長袖のTシャツとファー付きのフェイクレザージャケットとデニム。
あと写真には写ってないですがベルトも。

それと下のメガネ。
 

車関連のほうの物欲は常にあるんですがまだ資金が・・・・
Posted at 2009/09/14 18:34:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月10日 イイね!

今年3度目の・・・

今年3度目の・・・ 
本日「af imp.」の発売日。

で、

今年3度目の・・・

掲載! おだちさんも一緒です。
 

今月のスタコンでは 1007 が7位に入ってポイント獲得してましたね。
同じプジョー乗りとしてはうれしいの半分、くやしいの半分。

でもこの1007の写真を見ると納得と言う感じです。

私もいつかはポイントゲット・・・   できるかなぁ・・・・。
Posted at 2009/09/10 20:44:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #クロスビー シリコンホイールナットカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/364601/car/2531898/9320006/parts.aspx
何シテル?   07/14 15:20
プジョー207に乗ってます。 納車されて4年が経ちました。 いろいろ弄ってとうとう完成。 2014年3月に2008が納車されました。 2016年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789 101112
13 141516171819
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

C-HRの開発やってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 19:43:10
善光寺で万華鏡作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 12:51:18

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2016年2月に無事納車されました。 2017年4月ホイール変えました。
ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
ココアちゃん
プジョー 2008 プジョー 2008
増税前の駆け込みで購入。 3月31日に納車されました。 13年間3台乗り継いだプジョ ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2007年の11月に買い換えました。 主なモディファイ(2011年7月23日完成) ・ロ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation