• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Madcapのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

東京オートサロン2011

東京オートサロン2011 
今年も東京オートサロンに
行ってきました。

 
京葉線乗ってるときに雪が降ってきたのには
ちょっとびっくり。
 
で、まずはチケットをくださったiS.MEさんのブースへ。


張替えのときに担当していただいた方にお礼とご挨拶。
そしてしばしおしゃべり。
 
その後会場内をブラブラ。
撮ったり、女子撮ったり、女子撮ったり、女子撮ったり、撮ったり、女子撮ったり。
 
ある程度ゆっくり見れるのは午前中までですね。
昼過ぎからは人、人、人。写真もじっくり撮れません。(特におネエちゃんの)
 
そんな中、今回気になった車たち。
オープン・パナメーラ(ベースはフェアレディーZ)とMINIカントリーマン。
 

オープン・パナメーラ(ベースはフェアレディーZ)は今回一番カッコイイと思いました。
最近オープンモデルが気になっている私がいたりします。
(今さら207CCに乗り換えるなんてことは有り得ませんが)

もう一台のMINIカントリーマンは思っていたより大きくなかったです。
デザイン的にも私は好きです。アフターパーツが出てくれば面白い素材になるかも。
(今さら買い換えるなんてことは有り得ませんが)
 
そして今年も多かったプリウス。そして去年のインサイトに変わって現れたCR-Z。
 

まぁエコとカスタムとがどう関係するか、とか関係なく
単純によく売れてる車ですからね、展示が増えるのも当然なのでしょう。

今年は輸入車が比較的多かった気がしましたね。(まぁプジョーは相変わらず皆無ですが)
その中でアメ車、とくにマスタングとかカマロとかをあまり見かけませんでしたね。
東京スペシャルインポートカーショーではけっこう見かけたんですけど。
 
午後2時半ごろカメラのバッテリーもそこを付き会場を後にしました。

今年の感想。
1.寒い
2.人が多い
3.ズームレンズは役に立ったかも
4.MC号に使えそうな収穫はなし
5.オートサロンにも飽きてきたなぁ
6.来年は行かなくてもいいかな

 
その後、新宿の東急ハンズでMC号いじりの材料を仕入れに行って帰ってきました。
久々にアクティブな休日を過ごしました。

最後に


iS.MEさんでおしゃべりしてたら、ひょんなことからiS.MEエンブレムもらっちゃいました。
これが今年の一番の収穫。

さてどこに貼ろう。

<フォトギャラ1>
<フォトギャラ2>
<フォトギャラ3>
<フォトギャラ4>
<フォトギャラ5>
<フォトギャラG1>
<フォトギャラG2>

Posted at 2011/01/17 01:04:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年01月10日 イイね!

本日の作業

本日の作業 
まずは昨日接続したセンタースピーカー。
現在こんな状態。ただ置いてあるだけです。

で、肝心のサウンドですがセンタースピーカーをON/OFF切り替えて聞き比べれば
なんとなく差がわかるくらい。
ウーファーのように劇的な違いはありませんでした。まぁそんなもんでしょう。

そのうちウーファーも入れてオーディオ関係は完成だな。
 
で、今日はステアリングのイメチェン。

こうだったのが


こうなりました。


黒い部分を増やしてシックで控えめな感じにしようと思ってたのに、
スポークの上下にメッキモール付けたらかえって派手になっちゃったような・・・・

また気が向いたら何か手を考えよう。

ちなみにスポークの黒い部分はマットブラックのカッティングシート、
ホーンボタンはヘッドライトなんかに貼るプロテクションフィルム、
スポーク上下のクローム部分はオートバックスなんかでよく売ってるメッキモールです。
 
今度の日曜はオートサロンに行ってきます。
Posted at 2011/01/10 18:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2011年01月09日 イイね!

本日の作業

本日の作業今日はNFLのプレイオフを見てたら
午前中終わってしまいました。
 
で、午後からはけっこう前に買ってあった写真のセンタースピーカーを接続してました。
でもまだちゃんと取付けてません。
と言うのも取り付け方法をちょっと小細工しようと思ってるんで。
 
その後はハザードスイッチの色替え。


赤地に白マークから黒地に赤マークへ変更。

工程は
1.スイッチを外す。
2.もとの赤地の部分を落とす (私はシンナーを使いました)
3.キャンディーレッドで塗装 (これなら光も透けるのでスイッチも点滅させられます)
4.マットブラックのカッティングシートを貼る。
5.スイッチを戻す。
6.完成

さて、明日は何しようか。
Posted at 2011/01/09 18:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年01月04日 イイね!

2011年、一発目は

2011年、一発目はあっという間に過ぎ去った2010年、
そして2011年がいよいよ始まりました。

今年も一年よろしくお願いいたします。

 
とりあえず、今年一発目は年末にすでに終わっていた内張りの張替えのご報告。

ウィンドウより上のグレーの部分をレカロに使ったのと同じ茶色のアルカンターラ(エクセーヌ)で
iS.MEで張り替えてもらいました。

一部G;Flapでモケット塗装してます。色はレザーに合わせて特注で作成してもらいました。

薄いグレーから茶色になったので全体的に車内が若干暗くなりましたがルーフのシェードを
開けてれば全く気になりません。(特に前席は)

<フォトギャラリー>
<パーツレビュー1>
<パーツレビュー2>
 
張替えも一段落したので次はインパネ周りとステアリングのプチアレンジ。
で、インパネ&ディスプレイは現在こんな状態。


ステアリングのアレンジはほとんど完成してるんですが仕上げの段階でちょっと失敗、
そして日没サスペンデットとなってしまったので続きはまた来週。

はぁ~、明日からまた仕事だぁ・・・・・
Posted at 2011/01/04 18:10:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #クロスビー シリコンホイールナットカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/364601/car/2531898/9320006/parts.aspx
何シテル?   07/14 15:20
プジョー207に乗ってます。 納車されて4年が経ちました。 いろいろ弄ってとうとう完成。 2014年3月に2008が納車されました。 2016年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

C-HRの開発やってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 19:43:10
善光寺で万華鏡作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 12:51:18

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2016年2月に無事納車されました。 2017年4月ホイール変えました。
ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
ココアちゃん
プジョー 2008 プジョー 2008
増税前の駆け込みで購入。 3月31日に納車されました。 13年間3台乗り継いだプジョ ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2007年の11月に買い換えました。 主なモディファイ(2011年7月23日完成) ・ロ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation