• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Madcapのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

Euro Compact car Party第1回オフ会

Euro Compact car Party第1回オフ会 
今日は横浜へEuro Compact car Party
というグループの第1回オフ会に
参加してきました。
 
場所は横浜港シンボルタワー駐車場。
全部で50台くらい集まってたと思います。これを仕切るのは大変だぁ。

順番に自分の車の前で順番に自己紹介タイム。
その後は適当にみんなしゃべったり、車眺めたり、写真撮ったり。

いつもと違って車のオフ会っぽい風景ですね。
 
そんなこんなで昼食のため近くのバークファームへ移動。ドッグランもあります。
 

ここはレカロを付けてもらったASMのブログでも紹介していたので存在は知っていたのですが
実際に行くのは初めて。

で・・・・食べた物の写真撮り忘れました。(ハンバーグおいしかったです。)

食後はまったりトーク。
でも、なんだかんだでプジョーな人たちとばかり話してた気も・・・・

最後のほうでようやくちょこっとだけAudi乗りの方ともお話できましたが
MINIの方たちとはほとんど絡めなかったなぁ・・・・

次回はもっと積極的に行こうと思います。(たぶん)
 
---------------------------------------------------------------------------
 
帰りにディーラーに寄って注文してあったブツを受け取ってきました。
見た目重視のMC号にしては珍しくエンジンルーム内のパーツです。
さっそく付けてみました。

さて何が変わったかわかりますか?
ヒント1:エンジンルームと言ってもMC号は、やっぱ見た目なのね
ヒント2:この小汚いエンジンルームで不自然に綺麗なパーツが1つあります

正解は上の画像をクリック。
え?見てもわかんない?
シエロに乗ってる方は自分のエンジンルームを見てみましょう。
GT・GTiの方は当たり前に付いてると思うのでわかんないかも。
Posted at 2011/04/24 21:02:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年04月19日 イイね!

まいこサン→撮影会→RP→PGO

まいこサン→撮影会→RP→PGO 
新舞子サンデーに行ってきました。
 
まずは7時にマグロ漁船ガレージな2人と日本坂PAで待ち合わせ。

その後KG-S16さん、オヴィさんと合流。初めての新舞子マリンパークへ向かいました。

会場ではすでに到着されていたプジョーな方々や少し後から来たエ●ぽんと
おしゃべりしたり、車見たり、じゃんけん大会参加したり、楽しく過ごしました。
(じゃんけん大会は惨敗・・・・)

その後プジョー数台連ねて岐阜のCafeAdrenalineへ移動してみんなで昼食。

食事も終わって閉店時間近くまで居座り、外に出てからは(たしか車の)撮影会。

そして、ここで一応の解散となりました。
高速でもしばらく一緒に走って、途中私だけ各務原のビジネスホテルへ離脱。
初日終了。
 
次の日はブレンボ・コンバージョンキットのフィッティングテストのため
レッドポイントへ向かいました。
到着直前でわき道に入りそこねたりしつつも、とりあえず無事到着。


フィッティングテストはブレーキロータとキャリパーが付いた台にホイールを
はめてみるという簡単なものですぐに結果がわかりました。

そしてテストの結果、すんなり装着可能と判明しました。(ふぅ一安心)
見ていただいたレッドポイントの方は

 「18インチって聞いてたから絶対スペーサー入れなきゃ無理だと思ってたんだけどな」

と言ってましたがホイールとキャリパーのクリアランスは数ミリありました。
ちなみにローター径は288mmで純正とほとんど一緒です。
まぁ見た目だけ良ければいい私にはこれで十分です。リアとのバランスもあるし。

ただ唯一の誤算は装着作業はホースなど現車合わせの物があるため、ここでしかできないとのこと。
ホントは物だけ購入して、キャリパー色変えて、いつものショップで取り付け
ってなシナリオを考えてたんですが、また岐阜まで行かなきゃならないみたい。

見積もりと部品の準備時期は改めてメールで連絡をもらうこととなりました。
 
次の目的地は名古屋のオートリーゼン
ここで扱っているこいつを見に行ったのですが・・・・

残念ながら実物はすでに納車されてしまったらしく置いてありませんでした。
次にデモカーとして入ってくるのは8月だそうです。
ボディーカラー、ソフトトップ、内装レザー、フロアマットを設定色から好きなように選んで
組み合わせることが可能だそうです。うーん、楽しそう。
受注生産に近いので細かなイレギュラーなオーダーにもある程度は応えてくれるみたいです。
燃費は待ち乗りで9~10km/lくらい。
ただデータが少ないので現在オーナーさんがモニタリング中とのこと。

私的にはCEVENNESが一番好きかな。
車高を少し落としてホイールが変えられればさらにいいかも。
うーん、やっぱり実車が見たかったなぁ。

というわけでカタログだけもらってきました。

 
久々の遠出でしたが、たくさん運転できたし、お久しぶりの方にも初めましての方にも会えて
今回も楽しかったです。

次はいつ遠出しよう。
Posted at 2011/04/19 00:35:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年04月04日 イイね!

内装弄りもちょっとずつ進んでます

内装弄りもちょっとずつ進んでます昨日のこれですが

正解はこれでした。

かなりザックリと整備手帳に載っけてみました。
 
で、今日は小田原の竹内オートさんに行ってきました。

MFDの枠やらなんやらを預けてきました。
どんな風になって帰ってくるのか。それはまた1ヵ月後に。
Posted at 2011/04/04 19:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2011年04月03日 イイね!

久しぶりにディーラーへ

久しぶりにディーラーへ 
今日は久しぶりにディーラーへ行ってきました。

で、またどうでもいい物を注文してきちゃいました。
本国から取り寄せになるとの事で納品は早くて1ヶ月だって。
何を注文したからそのうち気が向いたら。
 
そして、今日も内装弄りの工作。
これなんだかわかります?
 
左の写真が正面。右の写真が上から。
内装のとある部品を分解し、
買ってきた汎用メッキモールを2cm程度にカットして先端に接着してあります。

なんだかわかる人は相当な207マニアです。
ヒントは、これに似たようなパーツが全部で8つあります。

詳細は全体がもう少し形になったら紹介します。
 
明日は内装弄り関連で小田原の車屋さんに行ってきます。
Posted at 2011/04/03 18:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテリア | 日記

プロフィール

「[パーツ] #クロスビー シリコンホイールナットカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/364601/car/2531898/9320006/parts.aspx
何シテル?   07/14 15:20
プジョー207に乗ってます。 納車されて4年が経ちました。 いろいろ弄ってとうとう完成。 2014年3月に2008が納車されました。 2016年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

C-HRの開発やってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 19:43:10
善光寺で万華鏡作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 12:51:18

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2016年2月に無事納車されました。 2017年4月ホイール変えました。
ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
ココアちゃん
プジョー 2008 プジョー 2008
増税前の駆け込みで購入。 3月31日に納車されました。 13年間3台乗り継いだプジョ ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2007年の11月に買い換えました。 主なモディファイ(2011年7月23日完成) ・ロ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation