• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canaryのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

『第4回 GHアテンザ恒例 年末オフ会』に行ってキターっ。



皆様、お久しぶりです。canaryです。
御存じの方は、御存じの通り日々カメコ生活を送っており、
車は移動の手段となり、みんカラからも遠ざかっていましたー。
本日は、忘れられないように久々にアテンザの集まりに参加してきましたー。

寒かったですが、このオフが無ければ1年が終わらないという位の恒例行事。
参加の皆様、お疲れ様でしたーっ。

という事で、本年もあと少し、皆様お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

では、では。
Posted at 2011/12/30 22:03:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | Car(ATENZA・Event) | 日記
2011年11月05日 イイね!

2011入間基地航空祭

F-2
御無沙汰しております。canaryです。

今週3日は年に1度開催される日本最大級の航空祭、「2011入間基地航空祭」がありましたー。
駐車場なんて無いので西武線沿線のとある駅近くの駐車場に停めてそこから電車で現地入りです。
何と今年は17万人の入場数だったそうです。
厚木基地のフレンドシップディも混みますが、それ以上の人気です。

人気の秘密は、航空ショーを主体とした基地開放日だからなんです。
最初の写真の通り、輸送機のC-1までもが編隊飛行からアクロバット飛行まで何でもやっちゃいます。

次は、F-2!現役の戦闘機です。日本製F-16ですねw
F-2

そしてメインディッシュは当然、「BlueImpulse」。
震災時に松島基地に不在で難を逃れた、機体達です。青空だったらもっと絵が映えたのに、残念。
しかしパイロット達は、日本のトップガン達です。迫真の演技は圧巻でしたー。
ブルーインパルス ブルーインパルス ブルーインパルス

来週は、防大の文化祭!ブルー達はここでも飛びます。
昨年同様に行きますよ、きっと! 今度は晴れてくれー。誰か一緒に行きませんか~っw

■フォトギャラ
 Part.1 → コチラ
 Part.2 → コチラ
 Part.3 BlueImpulse編① → コチラ
 Part.4 BlueImpulse編② → コチラ
 Part.5 BlueImpulse編③ → コチラ
Posted at 2011/11/05 16:03:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | Military | 日記
2011年10月10日 イイね!

第5回 痛Gふぇすた 

痛Gふぇすた
こんばんは、canaryです。
春に続き、行って来ました。 痛車の大イベント!
「第5回 痛Gふぇすた in お台場」

ワシントン部長号
ワシントン部長は、今回アテンザではなく、アクセラでの参加です。

うたプリ痛バイク
相変わらずの参加台数!凄いですねー、このパワー。
今年は女子に人気の、うたプリ痛バイクも登場です。

当然、被写体は痛車(バイク)では終わりませんw


来春こそは、レイヤーさんと同伴で行こうっと!しかし場所は何処になるんだろ・・・?

Posted at 2011/10/10 23:06:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | Car(Event) | 日記
2011年09月23日 イイね!

久々のブログ復活は、厚木基地ネタです。

F/A-18

こんばんは!canarysです。久々にブログを書いてますw
御無沙汰しておりました。今日は撮影もなく、久々の本当の休日ですw
こうゆう日は溜まったネタを放出せねばと・・・

いまさらですが、

8月も終わる頃、私の夏季休暇も終わる8/30に久々に行って来ました厚木基地。
夏季休暇中は、レイヤーさん撮影だけだと思った方々、ちゃんと戦闘機も撮ってますw

ぶながやさん、おまちどうさまでした!
F/A-18
いつ嗅いでも、萌える香りです。ジェット臭w
ちょうどこの日の前週に帰港してくれた空母ジョージワシントン感謝です。
ちなみ空母が帰って来た日は自宅に居ました。自宅ベランダから見上げる空は早朝からのフライインで
賑やかな空でした。自宅頭上でのブレイクする姿は写真と同じ状態でしたw

■フォトギャラ ⇒ コチラ


そして、更にネタをもう1つ。
この秋(9/10)に、初夏に中止となった厚木基地フレンドシップディが復活しました。
当然昨年同様に参戦ですw
厚木基地フレンドシップディ
今年は昼からの開催でしたが、相変わらず入場者の数がメチャ凄い。人気は衰えません。
しかし今年は入場時に罠が・・・ おそらく1割近くの方が入場できなかったのでは?と想像できます。
それは例年入場時に身分証明証として運転免許証かパスポートが必要なのですが、今年は運転免許証を更新しICカード化されてる方が多かったんです。
ICカード化された免許証には本籍の記載が無く、その場合は入場できないんです。
私の免許証もこの夏に更新しICカード化しましたが、当日住民票を入手して行ったのでセーフでした!
厚木基地フレンドシップディ 
普段、遠目で見ている戦闘機達が目の前に!萌えますな~っ。
来年はレイヤーさんと同伴で行くかな?当然、レイヤーさんにはコスをお願いしてw

■フォトギャラ ⇒ コチラ


さー、本来のレイヤーさん撮影に戻ろうw
Posted at 2011/09/23 22:46:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | Military | 日記
2011年09月03日 イイね!

久々の、D.I.Yかな?

こんばんは、canaryです。久々のD.I.Yをやってみました。
それも超簡易的な手法で、そしてカメラ機材だったりします。すみません車ネタではなくてw

1分でデキル、「簡易レフ板スタンド」です。簡易レフ板スタンド
撮影時の片手にレフ、片手にカメラもそろそろ学習せねばと思いついた、「この手」ですw

材量は、ホームセンター等で売っている材量のみ。全部で\1000以内で可能です。
・カメラ用三脚 ⇒流石にこれは\1000に含まずですw
・ステンレスのステー(長さ50cm)⇒120円×2本
・小ネジ(1/4インチ 約6mm) ⇒150円
・洗濯バサミ⇒600円 もっと安い洗濯バサミでも全然OKですw
簡易レフ板スタンド

このようにシューのカメラ取り付け部に留めるだけで完成ですw
あとは、レフ板を載せ洗濯バサミで留めるだけ。
簡易レフ板スタンド
今日の午後にベランダで撮影したのですが、強風の中での撮影ですが倒れず・飛ばされず耐えてました。
こりゃイケてますw

しかし、明日の天気はどうなんだろ(汗)
Posted at 2011/09/03 21:21:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Camera(Digiichi) | 日記

プロフィール

「続・ご無沙汰です。ちゃんと名古屋の地で生息しております。 http://cvw.jp/b/364635/37550128/
何シテル?   03/21 21:18
今はcanaryを名乗ってますが、昔馴染みの車仲間には「かなりイエロー」の方が通じるかもです。 免許取得後二十数年。ドライバー歴の半数近くをGG型・GH型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラNight@KAWASAKI-Factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 14:49:29
2015GW最終日は、やはりあの地へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 12:59:00
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 20:02:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
インテグラ以来、20数年ぶりのMT車。そして初の外車。 今度こそは、どノーマルで行こうと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
セカンドカー。 近所のお買い物は、小さい車でw
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年3月にオクヤマ流アテンザから買い替え。     
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
はじめてのマツダ車。 色に惚れこんで購入。 約6年間にいろいろなイベントがありました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation