• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canaryのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

今年も、この季節が来ましたw

きみひめ

こんばんは、canaryです。

今年も、この季節が来ました。とうもろこし「きみひめ」です。
そろそろかと思い、昨年携帯番号を聞いたお店のお兄さんに電話をすると、「やってますよ!」の一言!
という事で早速行って来ました、山中湖へ!
「きみひめ」は生でたべれる、とうもろこしなんですが、当然焼いても旨いんです。

名も無いお店ですが、もう常連ですw

そして、昨晩届きましたコレ↓。 また買ってしまった・・・
ストロボ

これで2種の神器は揃った!これで明日は・・・
名刺

天気が悪く室内でも大丈夫(謎)
Posted at 2011/06/26 00:22:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | Camera(Gourmet) | 日記
2011年06月24日 イイね!

札幌出張の旅。再び!

小樽築港
こんばんは、canaryです。
少し前になりますが、6/12に久々な北海道へ出張で行って来ました。

いつも通りの夜間作業という事で、前日朝から北海道入りです。
前日?何せ日曜日はお休みですからねw
でも天気は雨。何と運の悪い事・・・。という事で日曜日の昼間の出来事は後程(謎)。

その日の夜は雨も上がり、新千歳空港周辺をお散歩です。

今夜のお泊り 
 今夜の泊まりはココです。
 このホテルは新千歳空港併設の施設。



 という事は・・・・




ホテルからの良く朝の光景。
 こんな姿がホテルの部屋から見えるんです。










 こりゃ飛行機ヲタには、タマリマセンw









真の狙いは、自衛隊千歳基地!でも生憎の天気・・・ とても戦闘機なんて見れる状況ではありません(爆)
という事で写真は民間機ばかりです。残念! しかし部屋見える景色は最高ですw

■フォトギャラ
 北の大地に来た(新千歳編Part.1 ) →コチラ
 北の大地に来た(新千歳編Part.2 ) →コチラ
 北の大地に来た(新千歳編Part.3 ) →コチラ


そして、日曜日の昼間は?というと・・・ 小樽築港で開催されたコスプレイベントに参加です。
雨の新千歳の姿を見てすぐさま検索。一目散に現地へ向かいました
本来の予定では被写体はF-15戦闘機だったんですがねw

■フォトギャラ →コチラ  でもダイジェストですがw
(本当のイベント写真は、コチラだったりしますが・・・(謎))

しっかりと、帰りの羽田でも撮ってます。
羽田空港

■フォトギャラ →コチラ

いつも書きますが、出張ですが・・・ 何か?w
Posted at 2011/06/24 00:33:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | Camera(Travel) | 日記
2011年06月05日 イイね!

Red Bull in 横浜元町

F/A-18

こんばんは、canaryです。
今日は家族を捨て、行って来ました。横浜は元町へ。
それは日本初のF1マシンでの公道走行イベントがあったからです。

元町元町
しかし混んでました。半端じゃない位w とある方と落ち合うはずが、それ所じゃない位です。
何と、1万1000人が元町のあの細い沿道に集まったそうです・・・

何とか撮影陣地を確保。でも最前列よりかなり後方ですが・・・

まずは、横浜市長が走り去りましたw
横浜市長
ん?ルノー『ウインド』・・・
何と、これって日本でも今夏に導入される見込みの『トゥインゴ』をベースとした2シーターですよねw

次はRed Bull Racingのパイロットではなく、Toro Rosso「ブエミ選手」です。本日のF1パイロットです。
流石にベッテル選手は来ませんw
テストドライバーさんですがw

そして、開会式後来ました!
しかし・・・ 考えが甘かったです。1/250で待ち構えてると、瞬間で通り過ぎました(爆)
元町の通りをマジで走るなよ!って感じです。でも、F1マシンはゆっくり走れないのかなw


今回の走行は往復w という事で気を取り直し、1/1600で再挑戦。




しかし、あの混雑は横浜港の花火大会と肩をならべましたね・・・

そして今日はハイアングルからの撮影。やっとコイツが役に立ちましたw
ハイアングル撮影には便利です!

とりあえず、本日の目的は達成!

Posted at 2011/06/05 19:01:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | Car(Event) | 日記
2011年06月04日 イイね!

今更ながら過ぎ去ったGWでのネタですが・・・ 厚木基地ですw

F/A-18
こんばんは、canaryです。

今日は良い天気でしたね!明日の横浜元町でのイベントに向け、今日は溜まった写真の現像です。

という事で、GWネタ第四弾です。 今更ですがw 

実は、5/2(月)にも行った厚木基地ですが、5/5(木)にも行っちゃいましたw
休みの日は、家族サービスの予定が無い限りはココが一番落ち着けちゃったりします。

まずは、テイクオフの掛け声を聞くまでの時間は鳥さんと戯れますw
鳥さん

いざ、飛び始めると今日はお祭り騒ぎ。 F/A-18&ヘリ祭ですw  何と他の基地からの外来機も登場です。
F/A-18 C-17
ヘリ

しかし、ジェットの香りは堪りませんなw 毎回こんなに飛んでくれると嬉しいんですが・・・
日により、当たり外れが激しいです。海軍の兵隊さんとお知り合いになりフライトスケジュールを聞きたいですw

■フォトギャラ
 Part.1(F/A-18) →コチラ
 Part.2(F/A-18) →コチラ
 Part.3(F/A-18) →コチラ
 Part.4(Other ) →コチラ
 Part.5(Other ) →コチラ
Posted at 2011/06/04 21:50:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Military | 日記
2011年05月28日 イイね!

第4回 痛Gふぇすた ~春の陣

痛Gふぇすた
こんにちは、canaryです。
既に一週間が経過しようとしてますが、先週行って来ました。 痛車の大イベント!
「第4回 痛Gふぇすた in お台場」
参加台数1000台だそうで、中古車センターを見ているような光景でしたw


今回の出撃は、娘が行きたいの一言で決まりました。
みん友「べんじゃみん」さんのブログへのレスでこのイベントを知り、娘に言うと”行く”の一言w
そうなんです、最近娘と娘の友達は「けいおん」にハマってるんです・・・
で、お父さんはというと撮れるモノは何でもOKな私、意見が一致で二人で出撃に至りましたw


痛車といえば、GHアテンザ界では誰でも頭に浮かぶ「ワシントン部長」です。
当然居りました。それも通りに面した滅茶苦茶目立つ場所。流石です。
当日は娘がお世話になりました~っw やはり、アクセラよりアテンザの方が部長らしいです。
ワシントン部長
しかし部長以外にもアテンザがあんなに一杯居るとは驚きです。
■フォトギャラ
 痛アテ編 →コチラ


さて、娘のお目当て「けいおん」は?というと・・・ 居ます。居ます。
撮った枚数と参加台数の比率でみると5%以上は「けいおん」関係でしたね!



ん?澪が居ないんですが??
■フォトギャラ
 けいおん編 Part.1 → コチラ
 けいおん編 Part.2 → コチラ
 けいおん編 Part.3 → コチラ


あれ?このお車、先日のR&Dオフの二次会の際、大黒埠頭に居りましたねw

■フォトギャラ
 痛車編 →コチラ


イベントいえば、やはりこの写真w

え?他ですか?残念ですが、ありませ~ん。みんカラにはw
■フォトギャラ
 レイヤーさん編 みんカラ版 →コチラ


そして帰宅時には、見た事のあるアテンザが隣に・・・
お会いする事は決まってましたが、あの時間差があるのに隣が空いてたとは凄い事ですねw
べんじゃみん号

べんじゃみんさんワシントン部長、次のイベント時も宜しくお願いします。

Posted at 2011/05/28 15:08:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | Car(Event) | 日記

プロフィール

「続・ご無沙汰です。ちゃんと名古屋の地で生息しております。 http://cvw.jp/b/364635/37550128/
何シテル?   03/21 21:18
今はcanaryを名乗ってますが、昔馴染みの車仲間には「かなりイエロー」の方が通じるかもです。 免許取得後二十数年。ドライバー歴の半数近くをGG型・GH型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラNight@KAWASAKI-Factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 14:49:29
2015GW最終日は、やはりあの地へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 12:59:00
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 20:02:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
インテグラ以来、20数年ぶりのMT車。そして初の外車。 今度こそは、どノーマルで行こうと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
セカンドカー。 近所のお買い物は、小さい車でw
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年3月にオクヤマ流アテンザから買い替え。     
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
はじめてのマツダ車。 色に惚れこんで購入。 約6年間にいろいろなイベントがありました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation