• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canaryのブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

大人の社会科見学(横須賀編-再び)

こんばんは、canaryです。防大文化祭を後にし、横須賀に寄り道をw
横須賀
護衛艦きりしまと、護衛艦ひゅうがのコラボレーションが見れました。
イージズ艦は以前も見ましたが、自衛艦最大級の大きさの”ひゅうが”には感動ですw
空母?
甲板には4機のヘリが同時に離着陸可能。最大搭載ヘリ数は11機とまさに日本の空母です。
上空から見てみたかったw

以前乗船した観光船以外でもヴェルニー公園からいつでもこの姿が拝めるところが、
横須賀の凄い所ですね!

という事で、この日は陸・海・空軍の全て制覇しましたw

■フォトギャラ →コチラ



Posted at 2010/11/26 00:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | Military | 日記
2010年11月23日 イイね!

「第58回 防衛大学 開校記念祭」に行ってキターっ。

こんにちは、canaryです。この前の日曜日に行ってきました。防大文化祭!
F1支援戦闘機
74式戦車 61式戦車 現地まで近いようで遠いいです・・・
何せ当日は横須賀でマラソン大会が開催され汐入から向こうは車の立ち入り禁止。という事で汐入に車を置き、パーク&ライドです。 汐入からは京急で浦賀まで行き、徒歩で15分で防大に到着です。
しかし行きは上りばかり!帰りは楽でしたがw 防大生は普段からこの坂で鍛えてるのかな?
校門を入るといきなり戦闘機と戦車が迎えてくれますw

文化祭の目玉は観閲式です。入場の姿は既に生徒ではなく、軍人ですね。流石将来の自衛隊士官達!


要人の車が到着です。(画像をクリックすると・・・)

なんと、第91代内閣総理大臣が!やはり観閲式には元総理でも総理大臣様が登場です。

そして空には、ブルーインパルスが!何せ今回のメインイベント!ギャラリーも多数でした。
え?私ですか観閲式の開始2時間前より最前列をキープしてました。 何せ、初の動体撮影ですからw
しかし、真近での音速に近い飛びはレンズを向けるのも超大変です・・・
ブルーインパルス
これを撃墜すべく狙うバズーカの数々。皆さん装備が凄いです。また欲しいレンズの種類が増えましたw

この生徒達が戦場を駆け巡る時代が来ない事を祈ります。

前日の11/20は模擬戦闘があったらしい・・・ 2日続けて行けば良かったかもw

機会があれば、自衛隊の観閲式を見て見たい!


■フォトギャラ
 その1(第58回 防衛大学 開校記念祭)
 その2(第58回 防衛大学 開校記念祭(観閲式編・その1))
 その3(第58回 防衛大学 開校記念祭(観閲式編・その2))
 その4(第58回 防衛大学 開校記念祭(ブルーインパルス編・その1))
 その5(第58回 防衛大学 開校記念祭(ブルーインパルス編・その2))
 その6(第58回 防衛大学 開校記念祭(常設展示編))


Posted at 2010/11/23 18:32:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | Military | 日記
2010年11月17日 イイね!

Colorfulな季節。

こんばんは、canaryです。
先週の日曜日に、ぷらっとR246を下ってみました。

目的は秋色を求め、今年の紅葉撮影第二弾です。

まずは、丹沢湖に向かう途中で、道の駅「山北」へ。そこには何と移動ピザ屋さんが!
ピザ畑
石窯を搭載したワゴン車内で、焼いてくれます。お店の名は「ピザ畑 パドレ」。
ピザ好きな農家のおじさんが農作業の合間を縫って営業しているそうです。旨かった!
■フォトギャラ → コチラ


ピザを食した後、丹沢湖畔へ。今回はアテンザも被写体に!
丹沢湖畔にて
■フォトギャラ → コチラ


そして、肝心な紅葉撮影です。
丹沢湖の紅葉。
■フォトギャラ → コチラ


丹沢湖に別れを告げ、次に向かうは大山!  しかし、紅葉はまだまだでしたw という事で・・・

豆腐とカツ丼を食べて帰って来ましたw
しかし、階段を上った苦労は・・・w

今年の紅葉はやはり変です。異常気象の影響ですねー。
もう今年は諦めようっと紅葉をw
Posted at 2010/11/17 01:07:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | Camera(The four seasons) | 日記
2010年11月10日 イイね!

また、買ってしまった。上げ底と知ってても・・・ Part.2

ONE PIECE
こんばんは、canaryです。

帰りにセブンイレブンに寄ってみると、久々のマグカップ製品が・・・
セブンイレブンフェア 「ONE PIECE」
という事で買ってしまいました。上げ底と知りつつもw

しかし!
ONE PIECE
今回は、今までより上げ底では無いかもw
Posted at 2010/11/10 00:35:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Camera(Gourmet) | 日記
2010年11月07日 イイね!

Yellow & Red

こんばんは、canaryです。何て事!今週末は先週の静岡オフ時とは正反対な天気でしたね。
先週がこの天気なら最高だったのにw

という訳で天気が良いので紅葉を見に、山梨まで行って来ました。また山梨ですw
歴史民俗博物館

そこには、黄色い世界と・・・
赤

赤い世界が繰り広げられてました。
赤

流石に、紅葉シーズン!同業者の方々と撮影の順番待ちで大変でしたー。
皆さんの機材が凄い事・・・ 私なんて、まだまだですねーw

そして紅葉の季節という事は2010年もあと少しで終わりですねー。
木漏れ日
何か、やり残した事は・・・

そうだ!富士山を撮っていない!

今年は本当に富士山との縁が無い私ですorz
撮影時に雲がかかっていた富士山も静岡側では雲1つ無かったとか・・・

紅葉の季節は、まだまだこれから! また行かねば、山梨にw


■フォトギャラ
 その1(Yellow) → コチラ
 その2(R e d) → コチラ
Posted at 2010/11/07 23:42:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | Camera(The four seasons) | 日記

プロフィール

「続・ご無沙汰です。ちゃんと名古屋の地で生息しております。 http://cvw.jp/b/364635/37550128/
何シテル?   03/21 21:18
今はcanaryを名乗ってますが、昔馴染みの車仲間には「かなりイエロー」の方が通じるかもです。 免許取得後二十数年。ドライバー歴の半数近くをGG型・GH型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラNight@KAWASAKI-Factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 14:49:29
2015GW最終日は、やはりあの地へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 12:59:00
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 20:02:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
インテグラ以来、20数年ぶりのMT車。そして初の外車。 今度こそは、どノーマルで行こうと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
セカンドカー。 近所のお買い物は、小さい車でw
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年3月にオクヤマ流アテンザから買い替え。     
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
はじめてのマツダ車。 色に惚れこんで購入。 約6年間にいろいろなイベントがありました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation