• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canaryのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

入間基地航空祭2015

入間基地航空祭2015
こんばんは、canaryです。

11/03(火)、場所は埼玉県入間。
るーさんyas917さん、ミリ仲間のM氏とで行って来ました、
入間基地航空祭
今回も晴れ男を発揮し晴天に恵まれた撮影日和となりました!






というのが、いつものフレーズですが・・・
例年25万人の人出、横田や百里よりも混むんです。
おまけに百里で飛ばなかったブルーインパルスが入間では飛んじゃうんです。

という事で、今回は私も朝まで悩みましたが行くのを諦めました。
それでも、圏央道狭山PAまで行こうかと思いましたが、それも面倒になり家で大人しく過去の撮影写真の整理をいていました。毎年入間基地航の航空祭にも参戦していますが、あれは命がけですw


しかし、ブルーインパルスの演目開始時刻に入間基地の方向を自宅のベランダから眺めていると・・・


謎の白煙痕が1本見えました!当然演目場所は入間、ココ(相模原)からの距離はご想像通り。
しかしまさまのまさかです。


慌ててカメラに400mm望遠レンズを取り付け撮影開始。


白煙の先端を拡大すると、


拡大すると白煙だけではなく機影も!


なんと、極めつけはラストの「星(スタークロス)」が!


来年も入間基地航空祭は自宅から見ようと誓った日でしたw

これで厚木基地への展開を除き、2015年ミリ部年間イベント、
5月「厚木基地 日米親善春まつり2015」
6月「横須賀YYのりものフェスタ」
8月「東富士演習場 総合火力演習」
9月「横田基地日米友好祭」
10月「横須賀 観艦式」←ハズレ 代わりに、空母レーガンの一般公開w
10月「百里基地航空祭」
11月「入間基地航空祭」←今ココ

これで今年のミリイベは終わりかな?
早く帰ってきて、レーガン。


Posted at 2015/11/03 18:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Military | 日記
2015年10月28日 イイね!

百里基地航空祭2015

百里基地航空祭2015
こんばんは、canaryです。

10/25(日)、場所は茨城県小美玉市百里。
るーさんyas917さん、ミリ仲間のM氏とで行って来ました、
百里基地航空祭
今回も晴れ男を発揮し晴天に恵まれた撮影日和となりました!



百里基地航空祭は駐車場完備。という事で今回は各自の車で出撃です。
待ち合わせは、深夜0時の常磐自動車道 守谷SA。 あ、私は代車のZENですがw

その後、百里基地周辺の駐車場で車中泊。

そして翌日は、今年も自らの足で走りました、約1㎞。それはエプロン最前列を狙う為!
並び始めた朝5:00の人出は50番目程度。その後も続々と背後に人の列が続いて行きます。
朝6;00に裏門が開門し100m程基地内に進みます。この時点でダッシュしポールポジションゲット。

いよいよ8:30の開場と同時に数百人がエプロンに向け死ぬ気でダッシュですw
一位は10代後半位の方に取られましたが、私は2位。おかげで最前列をゲットです。
赤ラインが走行図。青丸がゲットした陣地)


最前列はフォトグラファーの聖地。こんな写真が撮れます。



こんな流し撮りも、最前列ならではです。
気合いの、SS1/60秒 手持ち撮影。

魂心?渾身?の、SS1/40秒 手持ち撮影w

航空展示が始まれば最前列は関係ありませんが、でも撮影に集中できるんです。

アフターバーナーが青空に映えます。素敵ーっ。


これで厚木基地への展開を除き、2015年ミリ部年間イベント、
5月「厚木基地 日米親善春まつり2015」
6月「横須賀YYのりものフェスタ」
8月「東富士演習場 総合火力演習」
9月「横田基地日米友好祭」
10月「横須賀 観艦式」←ハズレ 代わりに、空母レーガンの一般公開w
10月「百里基地航空祭」←今ココ
完全制覇!来月の入間はどうするかなー?

ふー、やっとブログアップできました。今回の撮影枚数は4000枚超え。
見て選別するのに久々に疲れましたw



という事で、この他の写真は⇒コチラです。お時間のある方はご覧下さいませ。



Posted at 2015/10/29 00:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Military | 日記
2015年10月12日 イイね!

緊急開催「アメリカ海軍 空母 ロナルド・レーガン」一般公開

緊急開催「アメリカ海軍 空母 ロナルド・レーガン」一般公開
こんばんは、canaryです。

10/12(月)、本来は厚木基地に展開の予定でしたが、ミリ部メンバーの>、yas917さんから10/10(土)に緊急の情報が!何と!
10/12 レーガンが一般公開!
そうです。ジョージワシントンに代わり横須賀に今月配備された空母の一般公開が急遽10/9に決まったそうなんです。今回は完璧にノーマークでした。

という事で、今回は急なミリ部活動開催によりるーさんは所要で欠席です。




7:30に三笠公園に到着。すると約3000人の列・・・ え?ギリの開催告知でこんなに人が・・・
10:00開場までの長い闘いですw


そして入場すると・・・ で、でかい!


写真集は⇒コチラ

ちなみに後のマスコミ報道で知ったのですが、開場一時間後には想定以上の人の集まりとなり待機列を打ち切った模様です。

乗艦できて良かった!やはり早起きした甲斐があったって事ですね!

Posted at 2015/10/12 22:17:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Military | 趣味
2015年09月21日 イイね!

横田基地日米友好祭 2015

横田基地日米友好祭 2015
こんばんは、canaryです。

9/19(土)、場所は東京福生市。
るーさん、ミリ仲間のM氏とで行って来ました、

横田基地日米友好祭

晴天に恵まれ、全員顔面が火傷となりましたがw





先ずは、尾根遺産から。つかみは大切ですからw 訳は後程・・・

厚木基地への展開を除き、2015年ミリ部年間イベント、
5月「厚木基地 日米親善春まつり2015」
6月「横須賀YYのりものフェスタ」
8月「東富士演習場 総合火力演習」
9月「横田基地日米友好祭」←今ココ
10月「横須賀 観艦式」←当たればw
10月「百里基地航空祭」

これで年間スケジュールを1つミッションクリアです!

横田基地は米軍の空軍基地。普段海兵隊の基地である厚木基地では見れない機体が展示されます。

E3 AWACS(早期警戒管制機)

大型レーダーを搭載し、一定空域内の敵性・友軍の航空機といった空中目標を探知・分析し、なおかつ友軍への航空管制や指揮を行う機種です。


MV-22 オスプレイ

言わずと知れた機体。オスプレイ。
この機体はアメリカ海兵隊向けの輸送型オスプレイ。CH-46やCH-53の後継とされ、揚陸強襲、地上作戦活動の維持、自軍の自己展開に用いられています。

日米F-15の競演

言わずと知れた、第4世代ジェット戦闘機の代名詞、「F-15」。でもなぜ米軍の方が格好良いんだろ?


A-10 サンダーボルト

劣化ウランを弾芯とした30mm徹甲弾を使用するGAU-8アヴェンジャーガトリング砲を主要武器として内蔵しているのが特徴です。


そして、イベントはミリに限らず車やバイクも!

【車イベント】ドラックカーデモ

上の尾根遺産は、ここのお姉さんだったんですねー。決して尻が見え隠れしてたなんて言えませんw
ましてや、それを撮ったなんて言えませんが・・・


【バイクイベント】警視庁第九方面交通機動隊白バイドリル走行

普段は、お会いしたくない方々。八王子ナンバーって事は八○子バイパスに生息中?


という事で充実した1日を過ごしました。しかし顔が痛いんですが・・・



しかし、今回のイベントで一番人気を集めていたのはこの猫。

誰が乗せたのか?しかし超人気者でした。
まさか、軍用猫?? 警備、ご苦労様です!!



その後、横田基地は帝国軍の襲撃を受けておりましたw

リクエストしてカメラ目線頂きましたw 社交的な帝国軍!




※画像は全てフォトアルバムに格納しています。
イベント画像⇒コチラ
尾根遺産画像⇒コチラ
白バイ画像⇒コチラ





初めが正面なら、締めは?

あっ!

Posted at 2015/09/21 02:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Military | 日記
2015年08月25日 イイね!

真夏の戦場カメラマン

真夏の戦場カメラマン
こんばんは、canaryです。
8/22(土)、場所は東富士演習場。そうです!
いつものミリ部の面々、るーさんyas917さんとで行って来ました、
平成27年度
富士総合火力演習
 (予行ですがw)



   

長年、夢見ていた年に1度のイベント!やっと初参加できました。
御殿場駅到着は夜中の1時。現地には3時頃より並び初参加にしてスタンド最上段をGET!
yas917さん、チケット調達感謝です。

真近で感じる砲撃の衝撃には初め驚きましたが、途中からは感動でした。

今回も晴れ男効果は炸裂!次は観艦式?当たればですがw

皆様も、写真で今一度あの感動を共有下さい。 ⇒ コチラ

ん?車ネタが痛車以降ないぞー。何かせねばw

   

Posted at 2015/08/25 23:15:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Military | 日記

プロフィール

「続・ご無沙汰です。ちゃんと名古屋の地で生息しております。 http://cvw.jp/b/364635/37550128/
何シテル?   03/21 21:18
今はcanaryを名乗ってますが、昔馴染みの車仲間には「かなりイエロー」の方が通じるかもです。 免許取得後二十数年。ドライバー歴の半数近くをGG型・GH型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラNight@KAWASAKI-Factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 14:49:29
2015GW最終日は、やはりあの地へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 12:59:00
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 20:02:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
インテグラ以来、20数年ぶりのMT車。そして初の外車。 今度こそは、どノーマルで行こうと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
セカンドカー。 近所のお買い物は、小さい車でw
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年3月にオクヤマ流アテンザから買い替え。     
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
はじめてのマツダ車。 色に惚れこんで購入。 約6年間にいろいろなイベントがありました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation