• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガーナ_Pのブログ一覧

2024年11月22日 イイね!

「ガレージ実現までの日記(その5)結局リフォームです。

「ガレージ実現までの日記(その5)結局リフォームです。久々にプログ書いています。
最近なんだかんだで忙しくしています。

気まぐれで訪れた地元の住宅説明会で、新築ではなくリフォームで行けそう
と回答を頂き、当初の計画だった2部屋ぶち抜きのビルトインガレージ化を
実現する事になりました。(現在詳細見積もりの作成段階まで進行中)
併せて1階のリフォームもお願いするので、ショールーム行ったり、打合せしたり
と結構忙しいです。
完成は来年4月予定!! 楽しみです。

さて着工は早くて年明けからでしょうから、年内は自分で2階のリフォームを
進めることにしました。
なにせ年金生活者なのでお金は無いけど時間はあります。

・障子張り替え (結構簡単)
・襖張替 (ちり紙のしわが気になるけどまぁ及第点)
・壁紙の張替 (難易度高いけど楽しい)

ユーチューブは偉大です。 独学でも何とかなっちゃいます。(笑)
少しづつ古びた部屋が綺麗になっていくのは、車いじりと似た満足感があります。

電気工事士も受験中なので、これに合格すれば電気関係のDIYもしたいな。
Posted at 2024/11/22 20:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月06日 イイね!

シフトレバーカミアッテイマセン だと!!

シフトレバーカミアッテイマセン だと!!いままで騙し騙し乗ってきましたが、ついに警告メッセージが出てしまいました。

不思議ですが、何故かカーマ(DCM)へ行くとトラブルが発生します。

立駐の坂を上っていたら「シフトレバーカミアッテイマセン」 !!
駐車しようとしたら「ギヤガカミアッテイマセン」 !!

これまでも「Pに入っていません。」と出て鍵が抜けなくなる事が度々ありましたが前兆だったと思うと合点がいきます。

疑う余地なし マルチファンクションスイッチの故障ですね。

普通に修理に出せば2桁行く故障です。
でも、無収入の私は少しでも節約したい。
最初は分解清掃対応も考えましたが流石にリスクがあるので、
出来るだけ安く部品を入手して、安く交換しよう(笑)

部品はヤフオクで 52000円で新品を購入(まあ純正では無いわな)
値段は60000~80000位が多い中、安い方だと思います。

交換は自分でと思いましたが、リフトアップを必要とする作業はプロに
お願いするのが無難なので修理工場を探して対応しようかな。

古い部品は分解清掃を自分でやってみて使えそうなら予備パーツにしよう
(少しワクワク)

購入してから3か月、そろそろお金がかかりだすのかもしれません
お願いだからせめてガレージを手に入れるまでは無事でいてね。
Posted at 2024/09/06 09:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月17日 イイね!

ガレージ実現までの日記(その4)計画変更

ガレージ実現までの日記(その4)計画変更悩んでます。 
1度整理して。。。。。そもそも何を優先したいのか?

古家をリノベーションして無理やりガレージを作っても狭くて車いじり
が出来るスペースはほとんど作れない。

そもそも1000万超もお金をかけて古家を壊して小さなガレージスペースを
作った所で満足感が得られるだろうか?

1人暮らしだから家は狭くて良い、ガレージをメインにしなければ意味が無い。

結論、1度更地にして大きなガレージと小さな家を新築する!!
でまとまりました。(色々すっきりした~) 

予算はかなりオーバーすると思いますが、夢は叶います。

ガレージはヨドコウのラヴィージュ3、家は14坪ほどの平屋を新築。
この線で計画を進めていこう!!

まずは、出来るだけ安く更地にしてくれる業者を探さないと。。。

今回の教訓、古家買うなら断然木造がいい!!
Posted at 2024/07/17 04:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月09日 イイね!

ガレージ実現までの日記(その3)契約

ガレージ実現までの日記(その3)契約ついに土地&古家を購入しました。
もう後戻りは出来ません。 
引き渡しは9月とまだまだ先ですが、この間にリフォーム計画を進めないと。。。

まずは見積もりに必要だと言われた構造計算しないといけません。
でも、「計算したら改造は無理だと解りました。15万下さい。」
なんて言われたら大金をドブに捨てた気分になりそうです。
「計算上は可能ですが、見積もりでは1000万ほどかかりそうです。」
なんて言われたら新築した方がマシです。

うーん。。もったいないかも。

色々調べていくうちに軽鉄骨住宅は制約が多くて、家の壁をぶち抜いてガレージにする今回の計画は、非常にコスパが悪い事も解かってきました。 

そこで代案として、
①古家の半分を解体して更地化してガレージを増設する。
②完全に更地にしてガレージハウスを新築する。
も検討を始めました。 

コスパは①、満足度は②が良いのですが、当然予算オーバーです。

そんな訳で、構造計算より先に気楽に相談ができる優良リフォーム業者を見つける
事が先だという結論に至りました。

(そのまま住んで近くのガレージを借りて我慢する?。。。夢が無いじゃん)

Posted at 2024/07/09 05:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月05日 イイね!

早朝ドライブ

早朝ドライブ今日は暑くなりそうなので、涼しい内にと早朝ドライブに行ってきました。
目的地は、新城市にある本宮山スカイライン。
昔行った事がありますが、結構見晴らしの良い駐車場があった記憶があります。

スカイライン入口までの山道も、程よいヘアピンと複合コーナーが連なる
素晴らしいテクニカルロードで、バイクでよく走ったものです。
しかし、現在は安全対策なのかキャッツアイやら凹凸塗装やらが追加されて、センターラインをはみ出す事を断固認めないつまらん坂道に変わっていました。   

さらに、目的地の本宮山スカイラインに入ると未整備の道、路肩には岩がごろごろ、 荒れ放題でとてもスポーツカーが走るような道じゃありませんでした。
残念ながら無料化された後は殆ど放置状態になってしまったようです。

うーん思っていたのと違う。早々にUターンして帰ってきました。
次回はポルシェじゃなくてジムニーで来よう!!そんな悪路でした(泣)

帰り道は通勤時間と重なってしまい、ポルシェの天敵!!
渋滞に巻き込まれてダブルパンチです。(笑) 

行きは良い良い帰りは怖い。そんなドライブになってしまいましたが、
まあそれなりに楽しかったです。次はちゃんと計画立てなきゃね。
Posted at 2024/07/05 19:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガレージ実現までの日記(その4)計画変更 http://cvw.jp/b/3646575/47843744/
何シテル?   07/17 04:58
ガーナ_Pです。 去年定年退職し、無職でポルシェに乗ってます。(笑) はたして年金でポルシェは維持出来るのか? 高額出費の故障が起こらないように祈りつつD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルポル (ポルシェ ケイマン)
2024年5月納車。  18年落ち6万キロ超の中古ポルシェケイマン987を所有しています ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation