• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶるがりぶるのブログ一覧

2008年03月22日 イイね!

嬉しい楽しい大好き!

嬉しい楽しい大好き!
サテライトスピーカ。
某カー用品店のヲタクっぽい店員に
「付けても音質は良くならないですよw
CDは2chなんで。」と皮肉たっぷりに
言われましたが・・・・・

すんごい音変わりました!!
いままでサブウーファーからの
低音ばかり強調されていたのが
中高音もしっかり補強され、
臨場感ばっちりで感動・・・・・

接続説明書を良く読まずに配線を
分配しようとして無駄に既存スピーカ線を
傷つけてしまいまうというアクシデントは
ありましたがいつものことなので^^

取付け場所を検討中です。
(今はぞうきんの上というとんでもない所にw)
本当は上がいいのですが、左右のフロントピラー
に両面で貼り付けになりそうです^^

Posted at 2008/03/22 20:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月21日 イイね!

内装ダメだしにより・・・・w

内装ダメだしにより・・・・wちょいとこの間までこんな内装でしたw
友人から「この扉すずめとか逃げてくよw」
なんてダメだしがあり、色とか塗り替えしますw

まだ画像無いのですが、後ろのでかい内張りはもう
塗り替えして装着してありますが今度はうまく
色合いもクレイジーではなくなりました。

出来上がったら画像を必ずや上げますので!
皆様の酷評にて弄りまわしてくださいませ~^^

Posted at 2008/03/21 21:43:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月12日 イイね!

ヒューズ追記


先日のヒューズ切れの件について
ちょこっと追記します。

今回切れたのはエンジンルーム内の
”バックアップ電源”ヒューズ(7.5A)
ですが、このヒューズでカーステ等の
アクセサリ電源、格納ミラー、キーレス
エントリーが賄われています。

ディーラーの整備士さんによれば、
バッ直など電源を他から取らないので
あれば、ヒューズを7.5ではなく10~15A
くらい大きな物に替えるのもヒューズ切れ
を防ぐ有効手段とのことです。

ヒューズ切れる直前、カーステ音量上げて
独りウハウハしてたのと、老朽化が要因では
ないかとのことでした。カーステ等に電力を
お使いの方は一度確認されるといいかも^^
Posted at 2008/03/12 01:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月10日 イイね!

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
先日の電装系トラブルなのですが
検電テスターを買い、全てのヒューズを
調べたのですが、異常がなく・・・・・

諦めてディーラーへ。整備士さんと話しながら
もう一度ヒューズをチェック。すると・・・・
エンジンルーム内のヒューズボックスにある
”バックアップ電源”ヒューズに異常がありましたw

整備士さんも驚いていましたが、このヒューズ、
こんな状態なのに微弱電流を通すのですww
一度切れて高熱のまま接点に再度くっついたようで。
電気を通すので、検電テスターにもちろん反応がw
ご心配お掛けしましたが、お金もかからず直っちゃいました^^
(点検だけだったのでサービスとのこと♪)

しかもついでにサテライトスピーカの件も質問したら
これも問題解決しちゃいました!

フロントかリアスピーカの付属コード(RCA→ギボシ端子)
が使えると整備士さんに教えて貰えました!
今回色々勉強になりました^^

次はぐちゃぐちゃの配線を直してバッ直作業です~!


Posted at 2008/03/10 23:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月09日 イイね!

がっくり。。。


内装いじりも結構進み、ハンドル中央の塗装や
合皮レザー巻きなど行いましたが、今日はとことん
アクシデントに見舞われる日でした。

まず、ホーンの押すところを塗装し、取り付けてみたら
鳴らなくなってました。塗料が接点に付着してしまった
ようです。んで、分解しようとしたら塗料が固まっていた
為、爪がパキパキと折れてしまいましたww

その後ツィータを買うつもりが見た目に惚れて
サテライトスピーカーをネットで買ってしまい、
接続方法が判らなかったのでデッキ買った店で
聞いてみるとサテライトなんて付けても意味ないと
断言されましたwフロントかリアのラインに分配しようと
思っていましたが、問題ありそうな感じだったのでその方法は
やめようと思います。(デッキ側のフロント用RCA端子が空いているので
ハイローコンバーターを使用して接続出来れば安上がりかなぁと
考えています・・・・)

その後、店から家までの帰り道で突然カーステレオの電源が落ちました。
ドアロック、ドアミラー、ナビの電源も入らなくなりました。
なので明日検電テスターを買ってヒューズを調べるつもりです。

サテライトスピーカ接続、電源落ちトラブルについて経験や知識を
お持ちの方、迷える子羊に是非ともアドバイスお願い致します!!
Posted at 2008/03/09 01:22:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「めっさ補修作業中・・・直しては失敗直しては失敗の繰り返しww」
何シテル?   06/08 23:26
今までインテリアを 少しだけ変える程度で クルマ弄りにはほぼ まったく興味無かったです。 そう、きっかけは衝動買い したipod。カーステ、スピー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S-MX ホンダ S-MX
前期マイナーチェンジ前に新車で購入w 未だに黒バンパーです(同色塗装する予定) 前後共に ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation