• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンボタニシの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

パーツレビュー

2024年9月29日

AUTOBACS Maxrun Efficia 185/65R14  

評価:
4
AUTOBACS Maxrun Efficia 185/65R14
先日洗車時に3年間使ってたインドネシア産ATRラジアルにコブがあることに気づき、急遽タイヤ交換することになりました。
こんなことになる前は、次はBSレグノかヨコハマブルーアースGTにするつもりで内心ほくそ笑んでいましまが、急にこんなことになったもんで私のお小遣いも心の準備ができておらず、AB通販で安かったマックスランとかいう怪しい?エコタイヤになっちゃいました💩
調べると住友ゴムにABが外注した国産タイヤだったんで、安いしまぁコレで良いかとホイールとセットで注文しました。
交換後2日で300km走りましたが、鈍感な私ですので良し悪しも分からず特に不満は感じません😅  アジアンではちょっと不安、でも国産エコタイヤほど予算を割きたくない方にオススメ👍

185/65R14 86H
転がり A
ウエット c
溝 8mm

9/21(土) タイヤコブ発見
9/22(日) 発注、支払完了
9/26(木) 市川市のAB倉庫から出荷
9/27(金) 最寄りABに到着
9/28(土) 交換完了、慣らし150km
9/29(日) 慣らし150km
  • 新しいので良かった
  • 内側にオートバックスと記載が...DUNLOPとかFALKENと表記して欲しかった笑
  • やっぱ国産だろ、間違いねェ...と長年アジアンタイヤの世話になったくせに寝返る私
購入価格61,820 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※オートバックス通販購入、最寄り店舗交換。価格はタイヤ+ホイール+工賃コミコミ(処分費別途)

このレビューで紹介された商品

AUTOBACS Maxrun Efficia 185/65R14

4.00

AUTOBACS Maxrun Efficia 185/65R14

パーツレビュー件数:1件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AUTOBACS / Maxrun Efficia 145/80R13

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

AUTOBACS / Maxrun Efficia 155/65R14

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:6件

AUTOBACS / Maxrun Efficia 155/65R13

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

AUTOBACS / Maxrun Efficia 185/55R16

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

AUTOBACS / Maxrun Efficia 165/55R15

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:6件

AUTOBACS / Maxrun Efficia

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

関連レビューピックアップ

PROSTAFF ホコリ取りモップ アルパカの首/ ふわふわ アルパカモップ

評価: ★★★★★

AdPower AdPower(アドパワー)

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) オートライトコントロール

評価: ★★★★★

NAPOLEX JK-72 ミニポケットワイド

評価: ★★★★

SAEC SUPRA ZAC TOSLINK 0.15m

評価: ★★★★

SurLuster マンハッタンゴールド

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月30日 23:38
ABオリジナルタイヤって国産だったんですね
因みに185/65R14は、純正サイズですかね?

実は私、純正サイズはエアウェイブ購入して2日ばかししか体験しておらず、現在通常仕様の205/40R17と、冬仕様としている夏タイヤ(チェーンが装着が可能)な外形違いの195/55R16のみのしか体感がないんですよね…
乗り心地とかフワフワ感有ります?
コメントへの返答
2024年10月1日 7:33
意外にも国産で嬉しい誤算でした。ほぼ同じ価格でクムホ(韓国)もありましたが、コブ事件でアジアンには不信感が募りこちらにしました。
17インチでも履けるんですね、勉強になります。
私のサイズは完全に純正で、フワフワ感もなくキビキビ動いてくれますよ。ただ、小径ゆえ見た目のチャチさは否めませんが...😅
2024年10月1日 10:51
連コメすみません。

純正も良さそうですね

扁平にして良いことは見た目だけで…乗り心地は殺す感じになりますからね。
冬仕様の夏タイヤの195/55R16に履き替えるとフワフワ感否めなくて気になった次第です。

パーツレビューにあるタイヤとホイールなのですが、個人売買で3000円で入手したので文句も言えないのですがw
コメントへの返答
2024年10月1日 12:53
14インチだと選べる商品も少なくて、なんだかなぁ...って感じますね。まぁ、見た目は仕方ないとある程度諦めてるんで、安くて小綺麗、安全に運転できれば個人的にはオッケーです😅

あんな綺麗な状態で3000円は破格ですね!👍

プロフィール

「@永都[eight] おはようございます☀ 当選おめでとうございます㊗️ 私もオートバックスのSuperGT観戦チケットの抽選に応募してて、当選を楽しみに待ってる最中です。」
何シテル?   09/28 08:43
ジャンボタニシです。よろしくお願いします。 みんカラ初心者、DIYも初心者レベルです。 神奈川県在住、妻子持ちの50歳サラリーマン。 難しいことはできませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ組み替え(練習編その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 07:23:42
タイヤ組み替え(チェンジャー設置編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 07:23:31
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:55:31

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2008年新車購入、大きな故障もなく現在23万キロです。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
過去所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation