2025年03月01日
書くのを忘れていたが、六ヶ月点検でディーラーへ。
リアシートの中央たわみとシワがあるため、保証交換になった。C型に乗っている人は少し気にして見てみると良いかもしれない。
サーキット走行へのチャレンジや、運転席シートの交換なんかもそろそろ考えているため、いつまでディーラー入庫できるのやら……
Posted at 2025/03/01 21:19:51 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2024年08月25日
タイトル通りの話
***
ディーラーからの一ヶ月点検の案内があったので素直に受けることに。
大体1100km走行したので、ついでにオイル交換もやってもらうことにした。
特に言うことはないが、長く乗りたいのでオイル管理だけはしっかりとやらないとなぁ、と。そんなことを思いつつ一日が終わる。
Posted at 2024/08/26 01:27:47 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2024年08月04日
DIYは慣れている方がやりましょう。
* * *
Amazonのセールで購入した車内灯用のLEDランプだったが、なかなか忙しく取り付けに時間がかかっていた。しかも、バニティミラーランプ用のLEDが死んでいたりと面倒なことになっていたせいで、腰が重くなっていた。
ただ、交換品申請したAmazonから「お前不良品そろそろ返品せーよ」と怒られたため、渋々交換することに。
しかし、頭が悪いので、何を思ったか「エアコンかけながら作業したろ!w」とバチバチにエアコンをつけて作業開始。
取り付け作業時に一瞬チカっとし、その後沈黙。ルームランプ等も一切光らなくなった。
冷や汗をかきながらヒューズボックスを確認するとヒューズが切れていた。馬鹿なん?自分。
……しゃーないので近くのオートバックスまでヒューズを買いに行く羽目に。
白のGR86が同じタイミングでオートバックスへ入っていって勝手に親近感が湧いた。ただ、多分BRZだと思われてると思う(?)(サファイアブルーは近所で一回だけしか見たことがないぐらい珍しいため)
そんなこんなで、ヒューズを交換したらちゃんとルームランプが光るように。作業もちゃんとエンジンを切ってから行ったらバニティミラーランプも交換完了。
散々(主に自分のせい)な一日でした……
Posted at 2024/08/04 22:30:12 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2024年06月22日
納車のタイミングが計れなかったので少し遅れて施工。
基本的にものぐさで、ドアキックガードを貼ろうと思っていて放置していたらドアキックしていたので貼る気が消えているぐらいだ。
まあ、ガワが綺麗なら内側はいいや。このコーティングもコスパがどうかはよく分かんないし。保てばアツいぐらいに思っておこう。
Posted at 2024/06/22 13:35:06 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記